スタチン以外のLDL-C低下薬の位置付けは?【脂質異常症診療Q&A】第20回
企画・制作
ケアネット

本連載では、脂質異常症診療における医師の素朴な疑問に対応するべく、「動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2023年版」のQ&Aを紹介。今回は、スタチン以外のLDL-C低下薬の位置付けについて。
新規会員登録はこちら
関連記事

PCSK9阻害薬、エゼチミブは心血管リスクを低減/BMJ
ジャーナル四天王(2022/05/16)

中強度スタチン+エゼチミブ、ASCVD患者で高強度スタチンに非劣性/Lancet
ジャーナル四天王(2022/08/02)

中等度スタチン+エゼチミブ併用は高用量スタチンに比べて、心血管疾患再発予防に非劣性で、かつ有害事象は少ない:ただしわが国とスタチン用量が異なる点は注意が必要(解説:桑島巖氏)
CLEAR!ジャーナル四天王(2022/08/16)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]