学会発表に必須!英語の“filler”を上手に使いこなす【学会発表で伝わる!英語スライド&プレゼン術】第16回
企画・制作
ケアネット

スムーズな英語プレゼンを行うために、相槌とともに重要なのが“filler”、いわゆる「つなぎ言葉」と言われるものです。さまざまなバリエーションの“filler”をご紹介します。
新規会員登録はこちら
関連記事

質疑応答をスムーズにする「相槌」のバリエーション【学会発表で伝わる!英語スライド&プレゼン術】第15回
学会発表で伝わる!英語スライド&プレゼン術(2023/05/15)

英語で「ちなみに」は?【1分★医療英語】第69回
1分★医療英語(2023/02/28)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]