幸せになる勇気 最終更新:2016/07/21 Dr.中島の新・徒然草 今回は、ベストセラーのあの本について。アドラー心理学をベースにした『嫌われる勇気』の続編ですが、教育についてのくだりは、指導医として大いに参考になったようです。
バブル時代を思い出させた夢 最終更新:2016/07/14 Dr.中島の新・徒然草 40~50代の人には心当たりがあるかも!? バブル時代は、明るいイメージがあった一方で、意外とこんな面もありました。中島先生のある日の夢にまつわる話。
(再掲)知っておきたい加算可能な部位 最終更新:2016/07/12 斬らレセプト 真皮の創傷処理を行ったところ、医学的理由で不適当と査定された事例です。加算可能な部位が、細かく決められている場合の対応について、株式会社ソラストの水谷 公治氏に解説いただきます。
輸血開始を知らせる計算式「1000-10X」 最終更新:2016/06/30 Dr.中島の新・徒然草 手術中のコミュニケーションは大事ですが、なかなか難しいもの。研修医時代の中島先生が、術者の妨げにならず、輸血開始のタイミングを知らせるために編み出した公式とは?
記憶障害との上手な付き合い方 最終更新:2016/06/23 Dr.中島の新・徒然草 「朝ごはんを食べていない」「家に帰りたい」。認知症への対応は医療者でも苦慮するところですが、“忘れる”症状をうまく活用した患者さんとの付き合い方、お教えします。
(再掲)デブリードマン請求の際の注意点 最終更新:2016/06/14 斬らレセプト 足の皮下腫瘍のデブリードマンが、医学的理由により不適当と皮膚切開術へと査定になった事例です。デブリードマンのレセプト請求の際の注意点を株式会社ソラストの水谷 公治氏に解説いただきます。
締め切り地獄の抜け出し方 最終更新:2016/06/09 Dr.中島の新・徒然草 レセプトチェック、診断書、申請書…。毎日が締め切りの連続でも、心がけとちょっとした工夫で切り抜けられます。そのコツとは?! 脳外科医・中島伸先生のつれづれエッセー。
たとえ話のセンス 最終更新:2016/06/02 Dr.中島の新・徒然草 「美しいガールフレンドや賢い妻はそれぞれ男を幸せにするが、この2人が鉢合わせたら修羅場になる」。このたとえ話の真意とは!? 脳外科医・中島伸先生のつれづれエッセー。
絶望の外来 最終更新:2016/05/19 Dr.中島の新・徒然草 脳神経外科の診察室を訪れる患者さんの中でも、悩みはいろいろ。専門外?そんなことは言ってられないのが実情です。脳外科医・中島伸先生のつれづれエッセー。
難解な診療問答 最終更新:2016/05/12 Dr.中島の新・徒然草 患者さんからの問いかけには、唯一の正解が見いだせないこともしばしば。さながら禅問答のようですが、ある日突然答えがひらめく瞬間があるのだとか。これも診療の醍醐味なのかもしれませんね。
Google Glassでバイタルサインの異常を察知! 最終更新:2016/05/06 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 “医学的にも興味深く何だかちょっと不思議な”医学論文を月2回紹介。第66回は、「Google Glassでバイタルサインの異常を察知!」。
スキマ時間の有効活用 最終更新:2016/04/28 Dr.中島の新・徒然草 デスクがきれいな人に仕事ができる人が多い、なんていう説を聞いたことはありませんか?デスクに限らず、職場環境をきれいに保つちょっとしたコツが今回のテーマです。
外傷と嗅覚 最終更新:2016/04/21 Dr.中島の新・徒然草 食事を楽しめないだけでなく、身に迫った危険を察知しづらくなるのが嗅覚の障害。ところが、ある頭部外傷の患者さんは、嗅覚の消失によって思わぬ活躍をしたようで…
英語でとっさの一言、どう切り返す? 最終更新:2016/04/14 Dr.中島の新・徒然草 コツコツ勉強して、たくさんの語彙を蓄えているからこそ、とっさの状況でもつい難しく考えてしまうもの。そんなときのシンプルな解決法をお教えします!
特技と悲劇 最終更新:2016/04/07 Dr.中島の新・徒然草 高い情報整理能力と執筆力は問診や電カル記入にも大いに役立ちますが、時にトホホな状況を招くことも…。ナニワの脳外科医、中島伸氏のつれづれエッセー。
胆道がんの原因となるまれな疾患 最終更新:2016/04/05 希少疾病ライブラリ 「膵・胆管合流異常」は、アジア系の女性に多い先天性の形質異常で、見過ごされていると胆道がんなどを引き起します。まずは画像診断で早期に診断をつけることが大切です。本症の最新知見を、エキスパートドクターの神澤輝実氏にアップデートいただきました。「希少疾病ライブラリ」では、最新の疫学、診療、新薬の情報をお届けしています。
1人ライザップの成果(開始2ヵ月) 最終更新:2016/03/24 Dr.中島の新・徒然草 短期間での驚異的な肉体改造がウリの某トレーニングジムに倣い、独自のメソッドでダイエットを開始して2ヵ月。その成果は!? ナニワの脳外科医、中島伸氏のつれづれエッセー。