第171回 「ダイチロナ」承認の裏で継続審議の塩野義ワクチン、その理由は… 公開日:2023/08/04 企画・制作 ケアネット 第一三共の新型コロナワクチン「ダイチロナ」が8月2日に正式承認されました。一方で22年中に実用化を目指していた塩野義のワクチンはいまだに継続審議中です。この差はいったいなんでしょうか? ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 「バズった金曜日」の最新記事 第249回 国内の製薬企業、低分子創薬に強いはウソか真か?(2025/02/14) 第248回 逆転無罪!“見返りなしで逮捕”されたあの事件(2025/02/07) 第247回 フジテレビ問題は医療界と無縁ではない?その理由とは(2025/01/31) 第246回 WHOが封じ込めてきた“ある感染症”、アメリカの脱退で水の泡か?(2025/01/24) 第245回 レプリコンワクチンを求め上京した知人、その理由と副反応の状況は?(2025/01/17) 記事をもっと見る ページTOPへ 関連記事 国産初の新型コロナmRNAワクチンを追加免疫として承認、供給なし/第一三共 医療一般(2023/08/03) 塩野義ワクチン、追加接種試験中間報告でコミナティに非劣性 医療一般(2022/03/08) 塩野義製コロナワクチンの国内第III相試験開始、年度内実用化目指す 医療一般(2022/01/20) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど] キーワード 新型コロナ