モルヌピラビル承認報道、新聞各紙が伝え損ねた重要ポイント 最終更新:2022/01/14 バズった金曜日 新型コロナ軽症者に投与可能な経口薬「モルヌピラビル」が特例承認され、新聞社がこぞって報道しました。しかし、これに村上氏はモヤモヤ。なんせ、市民に伝えるべき点を網羅した新聞がなかったからです。それは…。
アデュカヌマブ承認ならず、3つの指摘事項に専門医の見解は? 最終更新:2022/01/13 コロナ時代の認知症診療 2021年12月の厚労省審議会で、アデュカヌマブの承認が見送られた。その審議結果をどう読み解くか、そして今後どうなっていくのか、実臨床での課題とあわせてレビューします。
米軍基地のコロナ感染拡大で露呈した水際対策の“合法的抜け道” 最終更新:2022/01/13 裏側から木曜日 年明け早々に起きた米軍基地由来の感染拡大。世界がコロナとの共存に本腰を入れて取り組むフェーズにある中、日本の科学的かつ合理的な感染対策の不在と、地位協定をみずから放棄するような水際対策の甘さは問題だ。
理想の男は「3高」から「4低」、そして「3生」へ 最終更新:2022/01/13 Dr.中島の新・徒然草 今や結婚に関して「適齢期」という概念自体が古くなっている感もありますが、恋愛や結婚を視野に入れた理想の相手探しの苦労はいつの時代も不変。ただ、「理想」の内容は時代を如実に反映するのかもしれません。
患者さんへの経過説明に、使えるこのグラフ 最終更新:2022/01/13 非専門医のための緩和ケアTips 今後、病状がどういう経過をたどるのか。医療者であれば誰しも説明した経験があるでしょう。医療者にとっては日常でも、患者さんやご家族には初めてで戸惑うケースも。私がそんな時によく使うグラフをご紹介します。
年末年始急展開、「アデュカヌマブ」「三重大汚職」「病院サイバー攻撃」その後 最終更新:2022/01/12 ざわつく水曜日 気になるけれどもおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介。今回は、年末年始に急展開があった、医療ニュースの「その後」を追いかけます。
原因はSAD?毎年秋から体調を崩す患者さん 最終更新:2022/01/12 知って得する!?医療略語 「SAD」と言われてすぐに病名を思い浮かべられなかった方、普段から医療略語に困っている方必見の連載です!SADは不定愁訴で受診される患者さんで散見されるため、このタイミングで理解を深めませんか?
仕事場の“推し”グッズ、使い道は? 最終更新:2022/01/12 Dr.デルぽんの診察室観察日記 こよなく愛する“推し”キャラクターがプリントされた医療用ハサミを入手したデルぽん先生。さっそく次の外来で使おう!!と意気込んで診察時に持参したものの…?
英語で「痛みに強い」、患者さんに話すときはコレ! 最終更新:2022/01/11 1分★医療英語 痛みに強い・弱いは「閾値」という意味の英単語を使って表現します。外国の医療現場で実際に使う英語表現を、日本人医師たちが自身の経験を踏まえて解説します。
孤独な人ほど喫煙し、喫煙者はより孤独になる?新たなコホート研究から 最終更新:2022/01/11 バイオの火曜日 英国で約9千人を10年以上追跡したコホート研究から、喫煙者は年齢を重ねるほど、非喫煙者に比べてより社会的に孤立して孤独になっているという結果が明らかに。
因果関係と相関関係の違いを言葉にすると? 最終更新:2022/01/11 統計のそこが知りたい! 今回は「因果関係」についてお届けします。「因果関係」と「相関関係」の概念を一度整理しておきましょう。解説は統計のエキスパート、志賀保夫氏。
相次ぐオミクロン市中感染、3回目接種は間に合うのか? 最終更新:2022/01/10 まとめる月曜日 「オミクロン株も診療の手引きに追記、原則入院見直しへ」「融資未返済で倒産の医療法人、コロナ協力金で回収/大阪市」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
診療所を引き継ぎたい医師、やってはいけない3つのNG行動 最終更新:2022/01/10 ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 医業承継の業界は不動産業界と似た構造となっており、優良な案件情報を誰よりも早くキャッチするためには、仲介業者と良好な関係性を築くことが不可欠です。では、業者に嫌われる医師がしがちなこととは?
3回接種済みの同僚たちもコロナ感染!オミクロン株急拡大下の米国の今 最終更新:2022/01/07 臨床留学通信 from NY 日本でも、目に見えてオミクロン株が急拡大し、第6波到来が現実味を帯びる一方、人口2,000万人のニューヨーク州は、1日7万人がコロナ陽性になっている状況。医療現場の今について、現地から最新リポートです。
第6波のまん防・緊急事態宣言を否定する人に、聞いてみたいよ、その根拠 最終更新:2022/01/07 バズった金曜日 新型コロナ感染者は1月5日時点で全国2,638人。さらにオミクロン株クラスターも報告され、第6波に突入したと言える状況ですが、オミクロン株の感染拡大を軽視するような声がちらほら。これに村上氏は…。
驚きの国内症例!アサガオが体内で発芽した子供 最終更新:2022/01/07 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 食べられる植物の「種」は、挙げればキリがないほど多くありますが、誤って体内に入ってしまい、成長したとしたら…そんな仮定が現実のものとなった症例(しかも日本発!)が、今回のおどろき論文です。
片頭痛診療Up Date(後編)~頭痛の診療ガイドライン2021~ 最終更新:2022/01/06 片頭痛特集 『頭痛の診療ガイドライン2021』の押さえておきたいポイントを紹介する本コンテンツ。片頭痛に関する情報アップデートにお役立てください。(解説:富士通クリニック 五十嵐久佳氏)
2022年を迎えて 最終更新:2022/01/06 Dr.中島の新・徒然草 8年目に突入した本連載、まずは恒例となった新年のご挨拶から。中島氏の年末年始は、kindleで漫画三昧だったようです。漫画だからといって侮れません。情感あふれる人間ドラマや細かな味わいの表現は、映像や活字を超えることも…!
「患者の利便性」「医療の効率化」の御旗の下に強まる医療機関の締め付け 最終更新:2022/01/06 裏側から木曜日 2022年度診療報酬の改定率は、本体が0.43%増となったものの、全体では0.94%のマイナス改定に。医療界からは「コロナ以前の医療水準への回復も困難で、疲弊した医療現場の抜本的改善には程遠い」と不満の声が上がっている。
子育てから学ぶ、医療チームの育て方 最終更新:2022/01/06 シネマセラピー 子育ての手法は若手医師に指導する時や医療チームを円滑に動かす際にも役立ちます。何事も“ほどほど”が一番なことをこの映画「そして父になる」が教えてくれます。