手根管症候群が診断の一助となる難病 最終更新:2021/04/05 希少疾病ライブラリ トランスサイレチン型心アミロイドーシスは、高齢者に多く発生し、放置すると予後不良となる難病です。診断されていない患者数も多いと推定される本症の最新の知見を北岡裕章氏が解説します。
COVID-19のワクチン接種への準備 最終更新:2021/04/02 Drs' Voice 会員医師500人にCOVID-19ワクチン接種への準備状況を病床区分を大きく2つに分けてお聞きしました。院内の環境や情報の入手先など、生の声をお届けします。
小遣いと子供のBMIはどう相関する? 最終更新:2021/04/02 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 子供のいるケアネット会員の皆さんは、どのくらいのお小遣いをあげているでしょうか。今回は、子供の小遣いと食事行動・体重の関連性を調べた中国からのレポートを取り上げます。
コロナ禍は制限あっても対策なし、専門家の在り方とは 最終更新:2021/04/02 バズった金曜日 新型インフルエンザ特措法が改正され、「まん延防止等重点措置」略して“まん防”が新設されました。大阪などに来週から適用されますが、すでに自粛疲れを起こしている国民へ、この対応は吉と出るかそれとも…。
物が飲み込みにくいとき、すぐに受診すべき症状は? 最終更新:2021/04/02 患者説明用スライド 患者さんが症状を訴えるとき、確認事項とすぐに受診すべき症状・条件を示す全身症候別スライド。今回は「嚥下困難」について。監修は総合診療医・志水太郎氏です。
コロナ感染で懸念される男性特有の症状と影響 最終更新:2021/04/01 裏側から木曜日 新型コロナウイルス感染症で懸念されている後遺症。さまざまな症例が報告されているが、男性については精巣の機能障害に注意が必要だ。アフターコロナを生きるうえで気をつけるべきことは?
ここ一番の勝負メシ 最終更新:2021/04/01 Dr.中島の新・徒然草 大事なオペや重要なプレゼンの前など、「ここ一番」に臨む時の勝負メシ、皆さんにもありますか?験担ぎでも、結果がうまくいくならそれも大事なプロセスです。中島氏の勝負メシのルーツは留学時代にありました。
胃カメラをするとき、マスクを外さないで! 最終更新:2021/04/01 患者説明用スライド サージカルマスク着用による内視鏡検査中の飛沫拡散の予防効果を大阪市大の研究Gが実証。手技に関わる医療者の感染リスクを減らすために、スライドを活用してください!
「コロナワクチン、選べるようにする!」、ワクチン担当大臣補佐官発言のおそまつ 最終更新:2021/03/31 ざわつく水曜日 気になるけれどもおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介。世界中で争奪戦が起きている新型コロナワクチンについて、先日担当大臣補佐官から信じられない発言がありました。
名称から作用をイメージ、ビソルボン 最終更新:2021/03/31 薬剤の意外な名称由来 ドイツ語に由来する意味を持つビソルボン。Biが2を表しているそうですが、ではSolvonは…?本連載ではインタビューフォームに基づき薬剤名称の由来や用法・用量などを紹介。
腰痛など患者ニーズの高い痛み治療に有用な硬膜外ブロック 最終更新:2021/03/31 エキスパートが教える痛み診療のコツ 痛み診療のエキスパート、花岡一雄氏による治療法ポイント解説。今回は、腰痛や坐骨神経痛などへの応用範囲の広い硬膜外ブロックを解説します。
患者さんの希死念慮を感じ取ったとき 最終更新:2021/03/31 堀美智子のハートに効くラヂオ ある日、睡眠薬が処方された新患さん。とても悲しそうな表情をしていて、堀氏は思わず声をかけたそうです。「これでいいのか?」と自問自答しながらでも、薬剤師が目の前の“命”と向き合うには?
病院のオンライン化、この1年でどのくらい進みましたか?…会員医師アンケート 最終更新:2021/03/30 Drs' Voice この1年間、新型コロナの影響で院内カンファレンスや学会のオンライン化が一気に進んだとされる。実際のところ、院内ではどんなツールが導入され、どんな目的に使われているのか。1,000人の会員医師に聞いた。
mRNAワクチンの効果はいつまで続く?期待が持てる新結果 最終更新:2021/03/30 バイオの火曜日 Pfizer社ワクチン接種後のヒト検体で、抗体を長期に産生する免疫反応“胚中心反応”が初めて認められたとの報告が。ワクチンの効果持続への期待が持てる、その内容とは?
NASH診療の未来~ガイドラインからパイプラインまで~ 最終更新:2021/03/30 GET!ザ・トレンド~臨床の近未来を探る~ さまざまなNASH治療薬が開発されており、近い将来、NASH診療が大きく変わると予想されている。愛知医科大学の角田圭雄氏が、NASH診療の現状と今後の展望を解説する。
GWまでに第3波の2倍も想定、病床確保計画の見直しへ/厚労省 最終更新:2021/03/29 まとめる月曜日 「オンライン資格確認システム、全額補助申請は今月まで」「DPC病院、稼働率80%以上を維持も予定外の再入院率は変化なし」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
中年以降の女性に起こる消化器の難病 最終更新:2021/03/29 希少疾病ライブラリ 消化器疾患の希少疾病である「特発性門脈圧亢進症」は予後不良とはならないものの、腹水や肝性脳症など患者のQOLに多大な影響を及ぼす疾患です。本症の最新知見を吉田寛氏が説明します。
ランダム化比較試験(RCT)の弱点とは? 最終更新:2021/03/29 「実践的」臨床研究入門 観察研究と介入研究の違いをPE(I)COの各要素を絡めながらあらためて解説。臨床研究を進めるときに意識したい「内的妥当性」と「外的妥当性」とは?
宮城の新型コロナ急増と4つの原因 最終更新:2021/03/26 バズった金曜日 新型コロナの緊急事態宣言が解除され人出が徐々に増えています。しかし、このところ感染者数の増加を示しているのは宣言対象外地域の宮城県や沖縄県。この理由を2週間前にさかのぼって、ひもといてみましょう。
サスティナブルと抗加齢医学の共通点とは? 最終更新:2021/03/26 学会レポート 第21回日本抗加齢医学会総会が6月25日(金)~27日(日)に開催される。それに先立ち、今回のメインテーマ「何でものみこむ」の真意や大会の見どころについて大会長の内藤裕二氏にインタビューした。