「希望のちから」で考えるがんの臨床試験のこと 映画鑑賞会ほか キャンサーネットがん啓発イベント開催 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2010/04/09 NPO法人キャンサーネットジャパンは、乳がん臨床試験を題材にした映画「希望のちから」の鑑賞会他がん啓発イベントを下記の通り開催予定。一般向けのイベントではあるが、医師、看護師、薬剤師など医療者の参加も歓迎。詳細は下記URLにて。 2010/4/17(土)映画「希望のちから」で考えるがんの臨床試験のこと in 東京 http://www.cancernet.jp/cinema100417.html 2010/5/1(土)がんと一緒に働こう~治療を続けながら働くコツ~ http://www.cancernet.jp/eve100501.html 2010/5/9(日)4団体共催公開フォーラム (第4回がん先端医療を速やかに患者さんに届けるには) ・がん医療費の実際と改革の可能性 ・知ってほしいがん高額医療と患者の生活実感 http://www.cancernet.jp/eve100509.html 2010/5/22(土)もっと知ってほしい大腸がんのこと http://www.cancernet.jp/eve100522.html 2010/5/29(土)第22回日本肝胆膵学会・学術集会 市民公開講座 http://www.cancernet.jp/eve100529prc.htmlパープルリボンキャラバンin仙台~すい臓がんに光をあてる 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 急性冠症候群のDCB治療後DAPT、段階的漸減レジメンで十分か/BMJ(2025/04/16) アスピリンがよい?それともクロピドグレル?(解説:後藤信哉氏)(2025/04/16) フィネレノン、CKD有するHFmrEF/HFpEFに有効~3RCT統合解析(FINE-HEART)/日本循環器学会(2025/04/16) 65歳未満の市中肺炎、GL推奨の短期治療の実施率~日本人約2万5千例の解析(2025/04/16) StageII/IIIのHR+HER2-乳がんの術後内分泌療法後、リアルワールドでの再発リスクと治療成績(2025/04/16) 強制的なランニングがストレスや抑うつ症状に及ぼす影響〜動物実験データ(2025/04/16) 新型コロナパンデミックが園児の発達に影響(2025/04/16) 高齢者の不眠症に最も効果的な運動は?(2025/04/16) 食道がんリスクが平均赤血球容積でわかる?(2025/04/16)