日本で行われたARBの大規模試験に関する論文が撤回 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2013/02/05 1日、欧州心臓病学会の学会誌であるEuropean Heart Journal誌の編集者らは、KYOTO HEART Studyに関する主要論文を同誌から撤回したと発表した。KYOTO HEART Studyは、日本人のハイリスク高血圧患者を対象にARBバルサルタンの追加投与による心血管イベントに対する有用性を検討した大規模臨床試験。編集者らは撤回理由について「この論文に発表されたデータの一部に重大な問題があった」としている。 European Heart Journal http://eurheartj.oxfordjournals.org/content/early/2013/02/04/eurheartj.eht030.full KYOTO HEART Studyについては、昨年12月にもサブ解析結果に関する論文2報が、日本循環器学会の学会誌であるCirculation Journal誌から撤回されていた。 (ケアネット) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] lepodisiran、400mg投与で半年後のLp(a)値を93.9%低下/NEJM(2025/04/17) TAVI生体弁比較、SAPIEN 3 vs.Myval/Lancet(2025/04/17) 抗血小板薬併用療法のde-escalationの意味わかる?(解説:後藤信哉氏)(2025/04/17) 慢性期心不全患者への水分制限は不要!?(FRESH-UP)/ACC(2025/04/17) セフトリアキソンで腎盂腎炎を伴う腸内細菌目細菌菌血症を治療できるか(2025/04/17) 日本の男性乳がんの生存率、女性乳がんと比較~12府県のがん登録データ(2025/04/17) 若年性認知症患者、過去30年間で2倍超(2025/04/17) 医師からのメッセージ、AIが作成しても患者の満足度は高い(2025/04/17) 喘息の検査には時間帯や季節が影響する(2025/04/17)