腰部硬膜外ステロイド注射によって椎体骨折のリスクが増加

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2013/07/03

 

 腰部硬膜外ステロイド注射(LESI)は神経根障害や脊髄神経の圧迫から生じる神経性跛行の治療に用いられるが、副腎皮質ステロイドは骨形成を低下し骨吸収を促進することで骨強度に悪影響を及ぼすことが示唆されている。米国・ヘンリーフォード ウェストブルームフィールド病院のShlomo Mandel氏らは、後ろ向きコホート研究において、LESIが椎体骨折の増加と関連していることを明らかにした。LESIの使用はこれまで考えられていたより大きなリスクを伴う可能性があり、骨粗鬆症性骨折のリスクを有する患者には慎重に行わなければならないとまとめている。The Journal of Bone & Joint Surgery誌2013年6月5日の掲載報告。

 本研究の目的は、LESIが、椎体骨折のリスクを増加するのかについて評価をすることであった。

 ヘンリーフォード ウェストブルームフィールド病院のデータベースから、ICD-9診断コードを用いて、椎間板障害など脊椎に関連した疾患を有する患者計5万345例(うち1回以上のLESIを受けていた患者は3,415例)を特定した。

 LESI施行例3,000例を無作為に抽出するとともに、傾向スコアマッチングによりLESI非施行例3,000例を選び出し、両群における椎体骨折の発生率を生存時間分析にて評価した。

 主な結果は以下のとおり。

・LESI施行群と非施行群で、年齢、傾向スコア、性別、人種、甲状腺機能亢進症、ステロイド使用に差はなかった。
・生存時間分析の結果、注射回数の増加は骨折リスクの増加と関連していた。
・注射が1回増えるごとに、骨折リスク(共変量調整後)は1.21倍(95%信頼区間:1.08~1.30)増加した(p=0.003)。

~進化するnon cancer pain治療を考える~ 「慢性疼痛診療プラクティス」連載中!
無視できない慢性腰痛の心理社会的要因…「BS-POP」とは?
「天気痛」とは?低気圧が来ると痛くなる…それ、患者さんの思い込みではないかも!?
腰椎圧迫骨折3ヵ月経過後も持続痛が拡大…オピオイド使用は本当に適切だったのか?
  治療経過を解説

(ケアネット)