「災害としてのCOVID-19と血栓症Webセミナー」ホームページで公開中/日本静脈学会

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2022/02/21

 

 新型コロナウイルス感染症はほかの感染症と比較して血栓リスクが高いことは知られている。今回、日本静脈学会はこのコロナ第6波を受け、コロナ×血栓症に関する内容を多くの医療者に発信したいと、昨年11月10日(水)と12月7日(火)にクローズド開催した『災害としてのCOVID-19と血栓症Webセミナー』の編集動画を本ホームページへ公開した。

 本学会は「日頃COVID-19治療に従事している医療従事者の皆さんのVTE対応への指標の一つとなるよう」思いを込めてセミナーを企画しており、本講演会については医師のみならず誰でも視聴可能だ。

災害としてのCOVID-19と血栓症(前編)
1『COVID-19患者で注意すべき血栓症・静脈血栓塞栓症とは?』
 山下 侑吾氏(京都大学医学部附属病院 循環器内科)
2『日本でもCOVID-19患者のVTE発症は多いのか?』
 西本 裕二氏(兵庫県立尼崎総合医療センター 循環器内科)
3『COVID-19:血栓症の診療指針と抗凝固療法の実際』
 谷地 繊氏(JCHO東京新宿メディカルセンター 循環器内科)

災害としてのCOVID-19と血栓症(後編)
4『災害時VTEから考える自宅・宿泊療養患者さんのVTEの危険性』
 岩田 英理子氏(JCHO南海医療センター心臓血管外科)
5『静脈血栓症予防の理学療法 下肢運動と予防用弾性ストッキングの着用法』
 杉山 悟氏(広島逓信病院)

コメンテーター:
 山本 尚人氏(浜松医療センター 血管外科)
 佐戸川 弘之氏(福島県立医科大学附属病院 心臓血管外科)
 福田 幾夫氏(吹田徳洲会病院 心臓血管センター長)
 相川 志都氏(筑波メディカルセンター病院 心臓血管外科)

(ケアネット 土井 舞子)

参考文献・参考サイトはこちら