脂肪性肝疾患の日本語病名が決定/日本消化器病学会・日本肝臓学会 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2024/08/26 日本消化器病学会と日本肝臓学会は8月22日、NAFLD/ NASHに変わる新たな分類法での日本語病名を公表した。 <日本語病名> ・Steatotic Liver Disease(SLD):脂肪性肝疾患 ・Metabolic Dysfunction Associated Steatotic Liver Disease(MASLD):代謝機能障害関連脂肪性肝疾患 ・Metabolic Dysfunction Associated Steatohepatitis(MASH):代謝機能障害関連脂肪肝炎 ・Alcohol Associated (Related) Liver Disease(ALD):アルコール関連肝疾患 ・MetALD:代謝機能障害アルコール関連肝疾患 ・Cryptogenic Steatotic Liver Disease:成因不明脂肪性肝疾患 ・Specific Aetiology Steatotic Liver Disease:特定成因脂肪性肝疾患 2023年6月24日に欧州肝臓学会が米国肝臓病学会、ラテンアメリカ肝疾患研究協会と合同で、病名によるスティグマ(偏見・差別)を解消する目的でNAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)や NASH(非アルコール性脂肪肝炎)の病名と分類法を変更することを発表1)。これを受け、日本消化器病学会と日本肝臓学会が賛同し今回の変更に至った。病名変更自体は同年9月29日に両学会のホームページで発表していたが、適切な日本語病名の決定のために、日本消化器病学会のNAFLD/NASH診療ガイドライン作成委員会と日本肝臓学会の企画広報委員会が合同で議論を続けていた。 ただし、MASLD、MetALD、ALDの診断に際して利用する心血管イベントのリスク因子基準およびアルコール摂取量に関しては、本邦におけるメタボリックシンドロームないしアルコール性肝障害の基準とは異なる部分があるという。その整合性についてNAFLD/NASH診療ガイドライン作成委員会などが検討を継続していくため、現段階で分類のための診断基準は明らかにされていない。 (ケアネット 土井 舞子) 参考文献・参考サイトはこちら 1)Rinella ME, et al. J Hepatol. 2023;79:1542-1556. 日本消化器病学会:脂肪性肝疾患の日本語病名に関して 日本肝臓学会:脂肪性肝疾患の日本語病名に関して 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 NAFLD・NASHが名称変更!?新しい名称は… 医療一般(2023/08/01) MASLD患者の飲酒は肝線維化リスクが高い 医療一般(2024/08/19) 病名変更、定着した疾患は?/医師1,000人アンケート 医療一般(2024/02/21) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 新素材PICC、デバイス不具合を改善するか/NEJM(2025/01/21) 身近な血圧計から心房細動の早期発見に寄与する新システム発表/オムロン(2025/01/21) 緑茶に認知症予防効果?~65歳以上の日本人約9千人の脳を解析(2025/01/21) グルタミン酸調整薬evenamideは治療抵抗性統合失調症の新たな選択肢となるのか〜国際第III相臨床試験(2025/01/21) 人工甘味料の摂取は非健康的な食生活と関連(2025/01/21) 16歳超55歳未満の男性は入院中にAKIリスクが上昇(2025/01/21) 自傷行為に関する誤った認識が少なくない(2025/01/21) [ あわせて読みたい ] トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) 災害対策まとめページ(2024/02/05) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29) エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11) 医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11) 診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)