10月25日開催『第6回ヘルスケアベンチャー大賞』最終審査会【ご案内】

2024年10月25日(金)に『第6回ヘルスケアベンチャー大賞』最終審査会が開催される。「アンチエイジングからイノベーションを!」をテーマに、アンチエイジングに資するヘルスケア分野のビジネスプランやアイデアを企業から募集。その中から書類審査を経て、見事に選ばれたファイナリスト5社がヘルスケアベンチャー大賞の獲得を目指し、最終ピッチを行う。そのほか、中村 雅也氏(慶應義塾大学医学部整形外科学教室)による特別講演や、イベント後には、最終審査会を終えたばかりのファイナリストとの交流の場として懇親会などが設けられる。
最終審査会には事前登録をすれば無料で参加可能で、申し込みは10月24日(木)まで。
開催概要は以下のとおり。
開催日時:10月25日(金)15:00~17:00(懇親会 17:00~18:00)
開催形式:会場開催とWEBのハイブリッド
参加方法:無料(事前参加登録制)
会場:日本橋ライフサイエンスハブ
(東京都中央区日本橋室町1-5-5 室町ちばぎん三井ビルディング8階)
申込締切:10月24日(木)
参加登録はこちら
【プログラム】
1.開会のあいさつ
2.本日の進行についての説明
3.ファイナリストによるプレゼンテーション
<ファイナリスト 5社>※五十音順
株式会社Genics
「全自動歯ブラシによる口腔および全身の健康維持支援事業」
株式会社CCHサウンド
「軟骨伝導による高齢者が生き生きと活躍するための窓口の実現と認知症の予防」
tantore株式会社
「舌筋トレーニング向けシート状グミ「tantore sheet」の開発で無呼吸症候群と誤嚥性肺炎の予防」
株式会社レナートサイエンス
「人工脂肪を活用した乳房再建・豊胸の実現」
株式会社Rhelixa
「日本人の遺伝的背景に適合する第2世代エピジェネティック・クロックを利用した生物学的年齢評価および抗老化ソリューション開発事業[エピクロック(R)事業]」
4.特別講演「私たちが目指す近未来の医療・介護・ヘルスケアとは」
中村 雅也氏(慶應義塾大学医学部整形外科学教室)
5.審査結果発表と各賞表彰式
6.総評
【主催】
日本抗加齢協会
【共催】
日本抗加齢医学会
【後援】
厚生労働省 経済産業省 日本医師会 三井不動産 LINK-J 読売新聞
「第6回ヘルスケアベンチャー大賞」ホームページはこちら
【同日開催「AgeTechX DEMO DAY 2024」】
AgeTechXは、生活者発想でシニアビジネスを創造していく「博報堂シニアビジネスフォース」と、シリコンバレーと日本を拠点にしているベンチャーキャピタルであるスクラムベンチャーズの関連会社、スクラムスタジオが立ち上げたグローバル事業共創プログラム。 本プログラムを通じ、「健康・長寿・人生100年時代」をテーマとしたエイジング課題を、テクノロジーで解決するサービス・アプリケーションの社会実装を目指す。
DEMO DAYでは、5ヵ月間の成果披露も含めた事業のプレゼンテーションを実施予定で、「第6回ヘルスケアベンチャー大賞」と併せて登録が可能である。
参加登録はこちら
開催日時:10月25日(金)12:30~14:20
開催形式:会場開催とWEBのハイブリッド
参加方法:無料(事前参加登録制)
会場:日本橋ライフサイエンスハブ
(東京都中央区日本橋室町1-5-5 室町ちばぎん三井ビルディング8階)
申込締切:10月24日(木)
【お問い合わせ先】
ヘルスケアベンチャー大賞事務局
E-mail:healthcare-v@anti-aging.gr.jp
TEL:03-5651-7503
※審査に関するお問い合わせには応じられません。
AgeTechX運営事務局
E-mail:agetechx@scrum.vc
(ケアネット)
関連記事

認知症の評価に視覚活用、アイトラッキングシステムとは
医療一般(2023/12/22)

脳のエイジングはブラックボックス、画像で認知症予防を実現『MVision』
医療一般(2022/11/28)

診断基準への採用を目指す!新たな変形性膝関節症予後リスク判定デバイスとは
医療一般(2021/11/25)
[ 最新ニュース ]

大腸がん死亡率への効果、1回の大腸内視鏡検査vs.2年ごとの便潜血検査/Lancet(2025/04/11)

死亡リスクの高いPAH患者に対するsotaterceptの有効性/NEJM(2025/04/11)

子供も食事の早食いは肥満に関係する/大阪大(2025/04/11)

高感度CRP、心不全の悪化予測に有用か/日本循環器学会(2025/04/11)

高齢者の治療抵抗性うつ病に対して最も効果的な治療は?〜メタ解析(2025/04/11)

乳がんサバイバーは多くの非がん疾患リスクが上昇/筑波大(2025/04/11)

鼻の軟骨で膝の損傷を修復できる可能性(2025/04/11)

精液の質が良い人は寿命が長い?(2025/04/11)
[ あわせて読みたい ]
トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11)
Dr.大塚の人生相談(2024/02/26)
災害対策まとめページ(2024/02/05)
IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)
旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29)
エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)
医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11)
診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17)