同リスクであれば男女の、スタチン療法による主要血管イベントの予防効果は同等であることが明らかにされた。オーストラリア・National Health and Medical Research CouncilらによるCholesterol Treatment Trialists’(CTT)Collaboration(コレステロール治療試験に関する共同研究)が、27件の無作為化試験、被験者総数約17万4,000例を含んだメタ解析の結果、明らかにした。これまで、女性に対するスタチン療法が、男性と同程度の効果があるかどうかについては議論が分かれていた。Lancet誌オンライン版2015年1月9日号掲載の報告より。
主要血管・冠動脈イベント、脳卒中などの発症リスク低減効果を比較
メタ解析は、スタチン療法と対照群を比較した無作為化試験22件(被験者総数13万4,537例)と、スタチン療法の程度を比較した無作為化試験5件(同3万9,612例)を含んで行われた。
LDLコレステロール値ごと1.0mmol/L低下による、主要血管イベント、主要冠動脈イベント、脳卒中、冠動脈血行再建術のそれぞれ発症率、死亡率について、男女差を比較した。サブグループ解析は、多様性を考慮し99%信頼区間(CI)を用いて検討した。
低リスク被験者についても、効果に男女差みられず
被験者のうち、女性は4万6,675例(27%)だった。全般的に女性のほうが、男性に比べ、心血管リスクは低かった。
LDLコレステロール値1.0mmol/L低下につき、主要血管イベント発生率の低下は、女性で率比(RR)0.84(99%CI:0.78~0.91)、男性は0.78(同:0.75~0.81)で、性別間で有意差はなかった(不均一性補正後p=0.33)。
また、絶対心血管リスクの5年予測値が10%未満の発生率についても、男女間で有意差は認められなかった(不均一性補正後p=0.11)。
同様に主要冠動脈イベント、冠動脈血行再建術、脳卒中それぞれの発症率の比例低下率についても、性別による有意差はなかった。がん発生率、非心血管死亡率への有害な影響は、男女共にみられなかった。
これらのネット有益性は、スタチン治療に伴う全死因死亡低下に還元され、女性のRRは0.91(99%CI:0.84~0.99)、男性は同0.90(0.86~0.95)だった(不均一性補正後p=0.43)。
(當麻あづさ:医療ジャーナリスト)