新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するmRNAワクチンは、アルファ変異株、デルタ変異株、オミクロン変異株によるCOVID-19関連入院の予防に高い有効性を示したが、オミクロン変異株に対しては、デルタ変異株やアルファ変異株に対する2回接種で得られる効果と同じ効果を得るためには、3回接種が必要であることが、米国・ミシガン大学のAdam S. Lauring氏らによる症例対照試験で示された。また、COVID-19による入院患者では、オミクロン変異株のほうがデルタ変異株より重症度が低かったものの、依然として罹患率および死亡率は高いこと、3種すべての変異株についてワクチン接種済みの患者は未接種患者と比較し重症度が有意に低いことも明らかになったという。BMJ誌2022年3月9日号掲載の報告。
COVID-19入院患者と非COVID-19入院患者を対象に症例対照試験
研究グループは米国の21病院において、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)陽性が確認された18歳以上のCOVID-19入院患者(症例)と、同時期の非COVID-19入院患者(対照)を登録し、前向き観察研究を実施した。解析対象は、2021年3月11日~2022年1月14日の間に登録されたCOVID-19患者5,728例、対照患者5,962例の計1万1,690例であった。
患者は、ウイルス全ゲノム解析、または入院時の流行株(2021年3月11日~7月3日:アルファ変異株、2021年7月4日~12月25日:デルタ変異株、2021年12月26日~2022年1月14日:オミクロン変異株)に基づき、SARS-CoV-2変異株群に層別化された。
主要評価項目は、COVID-19による入院の予防に関するmRNAワクチンの、変異株(アルファ変異株、デルタ変異株、オミクロン変異株)ごとの有効性で、診断陰性デザイン(test-negative design)を用いて算出した。また、COVID-19入院患者を対象に、世界保健機関(WHO)の臨床進行スケール(WHO-CPS)による疾患重症度について、比例オッズ回帰モデルを用いて変異株間で比較した。
ワクチンの入院予防効果、オミクロン変異株では2回接種65%、3回接種86%
COVID-19入院予防に関するmRNAワクチンの有効性は、アルファ変異株に対して2回接種では85%(95%信頼区間[CI]:82~88%)であった。デルタ変異株に対して2回接種では85%(83~87)、同3回接種では94%(92~95)であり、オミクロン変異株に対しては2回接種で65%(51~75)、同3回接種では86%(77~91)であった。
院内死亡率は、アルファ変異株7.6%(81/1,060例)、デルタ変異株12.2%(461/3,788例)、オミクロン変異株7.1%(40/565例)であった。
ワクチン未接種のCOVID-19入院患者において、WHO-CPSに基づく重症度は、デルタ変異株群がアルファ変異株群より高く(補正後オッズ比[aOR]:1.28、95%CI:1.11~1.46)、オミクロン変異株群はデルタ変異株群より低かった(0.61、0.49~0.77)。
ワクチン未接種患者と比較してワクチン接種患者は、アルファ変異株(aOR:0.33、95%CI:0.23~0.49)、デルタ変異株(0.44、0.37~0.51)、オミクロン変異株(0.61、0.44~0.85)のいずれの変異株においても重症度が低かった。
(医学ライター 吉尾 幸恵)