統計のそこが知りたい! ツイート 公開日:2018/05/14 企画・制作 ケアネット 大好評をいただいた「わかる統計教室」に引き続き、医学統計のわかりにくい部分を解説する新コーナーの登場です。 このコーナーでは、医学論文を読むに当たって多くの人が疑問に思うこと、勘違いしやすいことを取り上げ、簡潔にわかりやすく解説していきます。 最初にこのコーナーで理解し、さらに「わかる統計教室」で詳しく学習していただければ、さらに理解は進みます。 統計解析の専門家、志賀 保夫氏(株式会社アイスタット)に解説いただきます。 コンテンツ一覧 第80回 κ(カッパ)係数による一致度の評価とは?〔2024/12/09〕 第79回 p値は小さいほど相関は強いといえるのか?〔2024/11/11〕 第78回 4種類あるエラーバーについて〔2024/10/14〕 第77回 ポアソン分布とは?〔2024/09/09〕 第76回 二項分布とは?〔2024/08/12〕 第75回 確率分布とは?〔2024/07/08〕 第74回 パラメトリック検定・ノンパラメトリック検定とは?〔2024/06/10〕 第73回 使い分けできていますか?「割合」と「率」と「比」〔2024/05/10〕 第72回 両側検定と片側検定の違いと使い分けは〔2024/04/08〕 第71回 F分布とは〔2024/03/11〕 第70回 カイ二乗分布とは〔2024/02/12〕 第69回 傾向スコアマッチング法とは〔2024/01/08〕 第68回 ROC解析で算出したカットオフ値〔2023/12/11〕 第67回 クラメール連関係数で算出したカットオフ値〔2023/11/13〕 第66回 カットオフ値とは?〔2023/10/9〕 第65回 ロジスティック回帰分析のオッズ比?〔2023/9/11〕 第64回 ロジスティック回帰分析とは?〔2023/8/14〕 第63回 t分布の面積(確率)の求め方は?〔2023/7/10〕 第62回 t分布とは?〔2023/6/12〕 第61回 正規性の検定とは?〔2023/5/8〕 第60回 正規確率プロットとは?〔2023/4/10〕 第59回 歪度と尖度とは?〔2023/3/13〕 第58回 標準正規分布とは?〔2023/2/13〕 第57回 正規分布の面積(確率)の求め方は?〔2023/1/6〕 第56回 正規分布とは?〔2022/12/12〕 第55回 スピアマン順位相関係数の計算方法は?〔2022/11/14〕 第54回 スピアマン順位相関係数とは?〔2022/10/7〕 第53回 相関比の計算方法は?〔2022/9/12〕 第52回 相関比とは?〔2022/8/8〕 第51回 期待度数がわかれば簡単! クラメール連関係数の計算法〔2022/7/11〕 第50回 クラメール連関係数とは?〔2022/6/6〕 第49回 リスク比・オッズ比算出の基本となるクロス集計とは?〔2022/5/9〕 第48回 単回帰式の求め方は?〔2022/4/11〕 第47回 単相関係数の算出方法は?〔2022/3/14〕 第46回 単相関係数とは?〔2022/2/14〕 第45回 因果関係とは?〔2022/1/11〕 第44回 相関関係とは?〔2021/12/13〕 第43回 関数関係とは?〔2021/11/8〕 第42回 相関分析とは?〔2021/10/11〕 第41回 外れ値とは?〔2021/9/13〕 第40回 5数要約と箱ひげ図とは?〔2021/8/6〕 第39回 四分位範囲と四分位偏差とは?〔2021/7/12〕 第38回 変動係数とは?〔2021/6/14〕 第37回 調和平均値とは?〔2021/5/10〕 第36回 幾何平均値とは?〔2021/4/12〕 第35回 標準偏差計算式の「n」と「n-1」との違いは?〔2021/3/8〕 第34回 数値で測定できないデータの標準偏差とは?〔2021/2/8〕 第33回 p=0.05は有意差あり? なし?〔2021/1/11〕 第32回 推定の落とし穴とは?〔2020/12/14〕 第31回 検定の落とし穴とは?〔2020/11/9〕 第30回 3群以上の比較はどのような場合でも多重比較法?〔2020/10/12〕 第29回 多重比較法の使い分けは?〔2020/9/14〕 第28回 ANOVA(Analysis of Variance)とは? その2〔2020/8/10〕 第27回 ANOVA(Analysis of Variance)とは? その1〔2020/7/13〕 第26回 2群比較ではなく、3群以上の仮説検定とは?〔2020/6/8〕 第25回 仮説検定における検出力とは?〔2020/5/11〕 第24回 仮説検定における2つの間違い 第ニ種の誤りとは?〔2020/4/13〕 第23回 仮説検定における2つの間違い 第一種の誤りとは?〔2020/3/9〕 第22回 カイ2乗検定とは? その2 期待度数とカイ2乗値〔2020/2/10〕 第21回 カイ2乗検定とは? その1〔2020/1/13〕 第20回 カプランマイヤー法を用いない生存曲線はあるのか?〔2019/12/9〕 第19回 カプランマイヤー生存曲線がクロス、Cox比例ハザードモデルは使える?〔2019/11/11〕 第18回 カプランマイヤー生存曲線 ログランク検定と一般化ウィルコクソン検定の使い分けは?〔2019/10/16〕 第17回 ワルド検定はハザード比の95%CIと同じ?〔2019/9/9〕 第16回 ハザード比の信頼区間ってなに?〔2019/8/12〕 第15回 ハザード比は何を表しているか?〔2019/7/8〕 第14回 Cox比例ハザードモデルってどんなモデル?〔2019/6/10〕 第13回 カプランマイヤー法、Cox比例ハザードモデルとは?〔2019/5/13〕 第12回 オッズ比は、なぜ臨床研究で使われるのか?〔2019/4/8〕 第11回 リスク比とオッズ比の違いは?〔2019/3/11〕 第10回 非劣性試験とは?〔2019/2/11〕 第9回 同等性を示すための試験方法は?〔2019/1/16〕 第8回 p値が小さいほど効果があったといえるのか?〔2018/12/10〕 第7回 p値(probability)とは何の確率を示す?〔2018/11/12〕 第6回 パーセンタイルと四分位範囲〔2018/10/8〕 第5回 臨床試験で必要なn数(サンプルサイズ)〔2018/9/10〕 第4回 アンケート調査に必要なn数の決め方〔2018/8/13〕 第3回 エラーバーはいつも対称とは限らない〔2018/7/9〕 第2回 信頼区間(confidence interval:CI)とは何か〔2018/6/11〕 第1回 「標準偏差」と「標準誤差」の使い分けは〔2018/5/14〕 ●くわしい統計の学習は わかる統計教室 執筆 志賀 保夫 ( しが やすお ) 氏株式会社アイスタット 代表取締役社長ビジネス・ブレークスルー大学大学院 教授(統計士・統計データ分析士・データ解析士) 監修 菅 民郎 ( かん たみお ) 氏株式会社アイスタット 代表取締役会長ビジネス・ブレークスルー大学大学院 名誉教授(理学博士) 株式会社アイスタット 概要 臨床データ 集計・解析・コンサルティングのお問い合わせはこちらから https://istat.co.jp/business/consulting 所在地 〒166-0011 東京都杉並区梅里1-22-26 パラドール東高円寺3F 電話 03-3315-7637 FAX 03-3315-7660 代表者 志賀 保夫 設立 2011年6月2日 統計でお困りの方へのご案内 ●アイスタット統計セミナー https://istat.co.jp/seminar ●主な著書 https://istat.co.jp/book ●統計分析ソフトウェア https://istat.co.jp/software 株式会社アイスタットの主な書籍 今こそExcelで学ぶ統計解析入門 使える51の統計手法 アンケート分析入門~Excelによる集計・評価・分析 例題とExcel演習で学ぶ多変量解析 因子分析・コレスポンデンス分析・クラスター分析 編 例題とExcel演習で学ぶ多変量解析 生存時間解析・ロジスティック回帰分析・時系列分析 編 例題とExcel演習で学ぶ多変量解析 回帰分析・判別分析・コンジョイント分析 編 ドクターも納得!医学統計入門 このページを印刷する ツイート 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]