乳腺外科医事件、せん妄の有無について判決での判断は? 最終更新:2020/08/24 一審で可能性が十分ある、とされたせん妄は、今回の控訴審でどう判断されたのか。担当弁護人が控訴審での判決内容を解説する。
新型コロナワクチン接種を見据え、今秋までに基本方針を策定 最終更新:2020/08/24 まとめる月曜日 「接触アプリCOCOA、濃厚接触の通知で検査対象に DL数は人口の1割」「公立・公的病院の再編スケジュール、10月以降期限に見直しへ」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
ゲームが上手な人は腹腔鏡もうまい 最終更新:2020/08/21 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 ゲームが得意な人は、腹腔鏡もうまいんじゃないだろうか―。そんな仮説を検証したオランダの研究論文が今回のテーマです。はたして、結果は?
酷暑とコロナ 最終更新:2020/08/20 Dr.中島の新・徒然草 中島氏のいる大阪では、感染者数のみならず、重症者の増加が懸念される新型コロナ。加えて、このところの異常な暑さが医療現場をさらにひっ迫させているようです。
ついに、いくらちゃんをなでる日がやってきた!? 最終更新:2020/08/20 抱っこさせてよ、いくらちゃん なかなか懐いてくれない飼い猫・いくらちゃん。鷺沼先生が帰宅すると、じゅうたんの上で眠る無防備な姿が。これはチャンスと思い、手を伸ばすが…?
岡山医師不同意堕胎致傷事件で思い出した、ショーケン主演の昭和映画 最終更新:2020/08/19 ざわつく水曜日 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は、岡山で起きた、医師の不同意堕胎致傷事件についてです。
糸状菌から発見された免疫抑制薬って? 最終更新:2020/08/19 薬剤の意外な名称由来 菌類が応用された薬はいくつか存在しますが、抗生物質以外にもあるんです。この薬を服用している患者さんは生ワクチンが併用禁忌、不活化ワクチンが併用注意のため、インフルエンザワクチン接種に注意しましょう。
15分で結果が出る新型コロナ抗原検査キットが保険適応に 最終更新:2020/08/17 まとめる月曜日 「クラスター解析、典型的なケースを国立感染症研究所が公表」「コロナと闘う病院を支援する超党派議員連盟が、首相官邸に提言を提出」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
乳腺外科医事件、逆転有罪までの経緯に何があったのか 最終更新:2020/08/17 女性患者への準強制わいせつ罪を問われた執刀医に、懲役2年の実刑判決が言い渡された。一審の無罪判決から一転した経緯には何があったのか。担当弁護人が前後編で解説する。
日本では見えないドイツの病院の内情 最終更新:2020/08/17 空手家心臓外科医のドイツ見聞録 ドイツ北部在住の心臓血管外科医、安健太氏がおくるエッセイ。今回も筆者が見聞したドイツの病院の内部をレポートします。
「生きる意味」を問う患者に伝えるべきこと 最終更新:2020/08/17 シネマセラピー 病気を宣告されたとき、人生が予定どおり進まないとき…「こんな人生に意味はない」と嘆きたくなることがありませんか?映画「ライフ・イズ・ビューティフル」が“人生は自分の気付き次第”と教えてくれます。
参加して気付いたオンライン学会のメリット・デメリット 最終更新:2020/08/13 Dr.中島の新・徒然草 今年に限っては、間違いなくオンライン学会が主流。あるいは、アフター・コロナは永続的にそうなるのかも?今回は、中島氏が実際に体験して感じたオンラインならではのメリットとデメリットがテーマです。
サヴィオゾールは頼もしい!名称由来は? 最終更新:2020/08/12 薬剤の意外な名称由来 輸液の種類は数あれど、デキストラン40を主成分とするこの薬剤は、効能・効果にふさわしい名称由来を持っています。投与する際は5日以内とし、長期連用は避けましょう。
休憩室からのコロナ感染拡大を防ぐためには? 最終更新:2020/08/06 Dr.中島の新・徒然草 全国的にコロナ第2波の到来を認めざるを得ないこの状況。当初、コロナを避ける「3密」が叫ばれましたが、これだけでは足りないのでは?というのが中島氏の考えです。そこで紹介する「マスク会長」。その正体は…。
がん患者における栄養関連エビデンス 最終更新:2020/08/06 Oncologyインタビュー 2020年度診療報酬改定で外来化学療法を受けるがん患者の栄養管理評価が見直されるなど、進行がん患者に対する介入の意義は注目の分野である。当該分野で活躍する3名の医師によるディスカッションを紹介する。
医師の勤務実態調査、上位10%の時間外労働時間は年間1,824時間 最終更新:2020/08/03 まとめる月曜日 「データヘルス改革、2年間で保健医療情報データの利活用を集中的に推進」「新出生前診断、学会認定なしの半数が美容系クリニック」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
ドイツの大病院に行ってわかったこと 最終更新:2020/07/29 空手家心臓外科医のドイツ見聞録 ドイツ北部在住の心臓血管外科医、安健太氏がおくるエッセイ。今回は見学などで訪れたドイツの大病院の内部の印象をお届けします。
がんのレジメンさえ変える、新型コロナの脅威ここまで 最終更新:2020/07/24 侍オンコロジスト奮闘記 ダートマス大学 腫瘍内科の白井敬祐氏が、米国のがん診療の現状を語る。今回は「がんのレジメンさえ変える、新型コロナの脅威ここまで」。
乳腺外科医の有罪判決、日本医師会・東京保健医協会などが強く抗議 最終更新:2020/07/20 まとめる月曜日 「健康保険証のオンライン資格確認が来年から可能に」「循環器病対策推進基本計画の骨子案、2040年までに健康寿命の3年延伸など」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!