新人研修医と悪夢の関係 最終更新:2018/03/29 Dr.中島の新・徒然草 4月を前に急きょ初期研修医の追加募集が必要になり、立て続けに研修医候補たちと面談した中島先生。そこで生々しい話を聞いたことで、意外なところに影響が…。
書籍紹介『ポケット呼吸器診療2018』 最終更新:2018/03/28 医学のしおり 絶大な支持を得ている『ポケット呼吸器診療』の最新版の登場です。改訂部分の色付けや各種ガイドラインの更新にも対応し、新項目が追加されました。発刊前に少しだけ公開します。
いつ終わるのか? 花粉症戦争 最終更新:2018/03/27 Dr.デルぽんの診察室観察日記 今年も猛威をふるっている花粉。スギが終わったと思ったらヒノキ…と、まだまだ戦いは続きます。皮膚科医の英知をもってしても、花粉症に抗うのは難しいようです。
再発する不明熱を診たら考えたい難病 最終更新:2018/03/27 希少疾病ライブラリ TRAPSは、再発する発熱や皮疹、筋痛を主訴にアミロイドーシスの合併も懸念されるわが国には数十例しかない難病です。本症の最新知見を堀内孝彦氏が解説します。
カプランマイヤー法の生存曲線を描く 最終更新:2018/03/26 わかる統計教室 簡単なデータから生存曲線の作成を実際に行います。作成時には、n数の記載やいくつか約束ごとがありますので、丁寧にみていきましょう。(再掲)
食べてストレス発散を別の方法で解消 最終更新:2018/03/26 Dr.坂根のすぐ使える患者指導画集 ストレスを食べることで発散している患者さんに、別の方法で解消する指導法をお届けします。解消法は、2種類あるそうです。(再掲)
救急診療で困る症候の第1位は? 最終更新:2018/03/23 2018年1月にCareNet.comの「救急診療に関するアンケート」において、救急対応が必要な場面に遭遇した割合、場所、具体的な内容について回答いただきました。院内の働き方改革にもお役立てください。
ほくろと鑑別が難しい悪性黒色腫 最終更新:2018/03/23 患者説明用スライド 悪性黒色腫は、ほくろ様のものが次第に急速に増殖し、転移を起こす危険な悪性腫瘍です。本症の概要を1枚のスライドでお届けします。
腎生検を行うべき患者は? 最終更新:2018/03/22 診療よろず相談TV 「CKD」編第5回、今回のテーマは腎生検を行うべき患者の選び方について。回答者は当該領域のスペシャリスト、国立病院機構東京医療センター腎臓内科の松浦友一氏です。
3列横並び手術の長い1日 最終更新:2018/03/22 Dr.中島の新・徒然草 2列同時進行の手術が入っていたある日、急きょもう1件任されることになった中島先生。“人手が足りんがな!”と突っ込みつつも“とにかく確実に遂行”の精神で臨みます。
ブラックな時代を共に過ごした相棒 それはクルマ 最終更新:2018/03/22 ドクター クルマ専科 多忙な診療をこなしながら、クルマを愛する、そんな医師のエッセイを紹介する。第4回は女性消化器外科医 小林奈々氏の「クルマと私」。クルマは人生にとって大切なことを教えてくれる相棒、だという。
irAEと免疫チェックポイント阻害薬の効果:日本人患者のランドマーク解析 最終更新:2018/03/22 肺がんインタビュー 肺がんinvestigatorインタビュー。初回は、JAMA Oncologyに2017年9月に発表された近畿大学 原谷浩司氏による、irAEとICIの効果に関する日本人患者のランドマーク解析研究。
今の患者さんの食事は腹何分目? 最終更新:2018/03/20 Dr.坂根の糖尿病外来NGワード 「腹八分目」という言葉は、患者さんと医師の間で捉え方が異なると、食事指導がうまくいかない原因となります。具体的な腹八分目の指導について坂根直樹氏が解説します。
アズマネックスの吸入の手順を確認 最終更新:2018/03/20 吸入薬使い方ガイド 今回はツイストヘラー型の吸入の手順を確認します。同じように見えても少しずつ操作法が異なる吸入器について動画で学習ください。動画提供は「環境再生保全機構」。
バイキングよりハイキングで健康に 最終更新:2018/03/19 Dr.坂根のすぐ使える患者指導画集 体重がなかなか減らない患者さんへの療養指導です。言葉の語呂合わせで、患者さんの記憶に残る指導も食事・運動療法では必要かもしれません。坂根直樹氏が解説します。(再掲)
ムンク、叫んでいるのは自分か周りか 最終更新:2018/03/19 シネマセラピー 今回はシネマならぬアートセラピーとして、ムンクの「叫び」を題材に統合失調症の本質を探る。自分と周りの境目がなくなる世界、周りが際立って迫ってくる世界とは。
4年間の記憶喪失はウソだった1例 最終更新:2018/03/16 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 “医学的にも興味深く何だかちょっと不思議な”医学論文を紹介します。第111回は、「4年間の記憶喪失はウソだった1例」。
湿疹と誤診されては危ない皮膚病変 最終更新:2018/03/16 患者説明用スライド パジェット病は、乳房や陰部、腋にできやすい皮膚疾患です。放置するとがんに進行することもあり危険です。本症の概要を1枚のスライドでお届けします。
本物よりも本物らしい医療現場 最終更新:2018/03/15 Dr.中島の新・徒然草 医師を志した当初、思い描いていた毎日は実現しているでしょうか? 中島先生いわく“やってられねえよ! と思ったときこそ見てほしい”ある映像についての話題です。
なぜ「不動産」は資産の王様なのか? 最終更新:2018/03/14 医師のためのお金の話 今回は「不動産投資」について解説いたします。不動産投資のメリットは何か、注意する点は何か。実際に不動産投資経験者の筆者だからわかることをお届けします。