今日は「世界心臓デー」です 最終更新:2023/09/29 今日は何の日? 世界心臓連合が2011年から9月29日を「世界ハートの日」と制定し、心臓血管病に関するフォーラムやイベントを世界各地で開催。関連するコンテンツをご紹介します。
集会や寮でリスクが高まる髄膜炎菌感染症の予防 最終更新:2023/09/27 今、知っておきたいワクチンの話 髄膜炎菌感染症は、重篤化するとDICに進展し、生命予後に関わる状態となる侮れない感染症です。人が多数集まる場所で感染リスクが上がる本症のワクチンについて中山久仁子氏が解説します。
書籍紹介『脳卒中治療ガイドライン2021〔改訂2023〕』 最終更新:2023/09/25 医学のしおり 例年、全面改訂の約2年後に「追補版」が発刊される『脳卒中治療ガイドライン』ですが、今回は全140項目中66項目が改訂となり「改訂版」として発刊されました。
コロナワクチン廃棄の件、政府が国民に伝えていないこと 最終更新:2023/09/22 バズった金曜日 今月20日からオミクロン株XBB.1.5対応ワクチン接種が始まりました。それに伴い、既存ワクチン約8,630万回分が廃棄されるそうです。今後、これに対する国からの説明や検証はあるのでしょうか…。
交通事故の診断書への記載NG事項/詐病を疑う場合の対応は? 最終更新:2023/09/21 「交通事故診療で困ることとその対応」第2回。今回は「後遺障害の認定基準」「頸椎捻挫でのめまい、耳鳴といった詐病を疑う症例」「診断書への記載NGの事項」「他覚所見に乏しい症例」などの疑問に答えます。
コロナ前に逆戻りする人ほど、医療崩壊を見くびる傾向? 最終更新:2023/09/15 バズった金曜日 最近の東京都心を見渡すと、withコロナを通り越し、まるでコロナがなかったかのような状況です。しかし、全国でのコロナ感染者は急増中で地方都市は医療崩壊目前。これは医療制度だけの問題なのでしょうか。
学童が運動中に失神したら想起したい疾患 最終更新:2023/09/12 希少疾病ライブラリ カテコラミン誘発多形性心室頻拍は、失神発作を症状とする循環器疾患であり、突然死の原因ともなる疾患です。運動負荷心電図が有力な検査法であり、治療法もかたまりつつあります。本症の最新知見を相庭武司氏が解説します。
専門医に送るべき熱傷は? 最終更新:2023/09/07 漫画でわかる創傷治療のコツ 今回は、熱傷の処置を解説します。外来で処置できるものか、形成外科や皮膚科への紹介が必要なものか、さらに入院が必要なものか判断するのが重要です。熱傷深度と熱傷面積について判断できるようになりましょう!
天を仰ぐのは昔の話!鼻血の適切な対処法 最終更新:2023/09/06 救急処置おさらい帳 鼻血が出たとき「天を仰ぎ、首の根本を押さえる」という対処をする患者さんは今ではまれですが、間違った鼻の部位を押さえて出血が止まらないことがあります。そのような場合に役立つ対処法を順を追って紹介します。
交通事故診療、よくある困りごと4選 最終更新:2023/09/04 後遺障害診断書の作成や保険会社の対応など、困りごとの多い交通事故診療。年間約1,000例の交通事故患者さんに関わる整形外科医の濱口裕之氏が、交通事故診療でよくある困りごとについて解説します。
国内で広がるマダニ媒介感染、オズウイルスの分布状況は 最終更新:2023/08/15 新興再興感染症に気を付けろッ! 前回に引き続き「オズウイルス感染症」をお届けします。マダニから発見されているヒトに感染するウイルスが数多く発見されています。知識として知っておきたいこれらウイルスの現在を感染症のエキスパートドクターの忽那賢志氏が解説。
コロナ新規患者報告数、今後も感染拡大の見通し/厚労省 最終更新:2023/08/07 まとめる月曜日 「コロナ新規患者報告数、今後も感染拡大の見通し」「膨らみ続ける社会保障給付費、高齢化とコロナ対策で過去最高額に」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
ドライアイス中毒にご注意を! 最終更新:2023/08/04 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 モクモクとした白い煙が舞台演出でもおなじみのドライアイス。しかし、熱湯などをかけると大量の二酸化炭素が発生し、致命的な二酸化炭素中毒に至ることが知られています。ドライアイス中毒の症例報告を2件紹介します。
蛇咬傷、これは毒蛇?見分け方と必要な治療は? 最終更新:2023/08/02 救急処置おさらい帳 蛇にかまれた患者さんは傷に関して困っているのではなく、「毒蛇かもしれない」という恐怖を感じて受診することが多いです。今回は毒蛇かどうかを見分けるコツとその治療を紹介します。
世界最初の症例だったオズウイルス感染症 最終更新:2023/07/31 新興再興感染症に気を付けろッ! 世界で最初の発表となった「オズウイルス感染症」について、ウイルスの起源やその性質、報告された症例を感染症のエキスパートドクターの忽那賢志氏に解説いただきます。
クレバスに落ちたらどのくらい死亡するのか? 最終更新:2023/07/21 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 夏山登山シーズン真っ盛りですが、山岳事故にはくれぐれも気を付けたいところ。映画や漫画などで山の恐ろしさを表すものとして描写される「クレバス」。スイス・アルプスで、転落した場合の死亡率を検証した論文です。
留置場で喧嘩!ERに運ばれてきた青年 最終更新:2023/07/20 Dr.中島の新・徒然草 大阪医療センターは大阪府警に近いせいか、留置場に拘留されている人の診療を頼まれることがよくあるそう。今回は収容者同士の殴り合いの喧嘩で、青年が2人の警察官に付き添われてERにやって来ました。
熱中症予防の「適切な水分量」 最終更新:2023/07/11 患者説明用スライド 熱中症の予防のためは、適切な水分摂取が必要です。しかし、「適切」とはどのくらいなのでしょうか?熱中症対策でよく聞かれることをスライドにまとめました。患者さんへの説明にご活用ください。
史上初の7月に継続するインフルエンザ流行、コロナ禍で免疫低下か/厚労省 最終更新:2023/07/10 まとめる月曜日 「史上初の7月も継続するインフルエンザ流行、コロナ禍で免疫低下か」「急性期充実体制加算について議論、地域格差や医療体制の影響を懸念」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
「電動キックボード外傷」が急増しませんか? 最終更新:2023/07/06 現場から木曜日 7月1日から改正道路交通法が施行され、最高時速20km以下の電動キックボードに関して、自転車と同じ交通ルールが適用されることになりました。ヘルメットは努力義務、一通も逆走可。この解禁に世間は賛否両論です。