2型DM、目標収縮期血圧120mmHg未満でCVリスク低減ほか/2024年下半期注目論文5選(糖尿病・代謝・内分泌内科編) 最終更新:2025/01/15 2024年下半期に発表された論文の中で、聖路加国際病院内分泌代謝科の能登洋氏が「自身の臨床に役立つ」という観点で選んだ5つの論文とは?
高齢者の高ナトリウム血症、望ましい治療法は? 最終更新:2025/01/13 日常診療アップグレード 頻回の下痢による高ナトリウム血症のため、3日前に入院となった82歳男性。意識混濁があり、経口で水分を摂取することはできません。そのため、胃管を挿入して水分を補給しましたが、この治療は正しいでしょうか?
GLP-1薬がてんかん発作を予防 最終更新:2025/01/07 バイオの火曜日 新たなメタ解析で、GLP-1受容体作動薬とてんかん発作を生じにくくなることの関連が報告されました。どのような機序によるものなのでしょうか?また、ほかの血糖降下薬でも効果が期待できるのでしょうか?
2024年版ガイドラインに追加、血糖管理指標TIR 最終更新:2025/01/06 一目でわかる診療ビフォーアフター 変更のあった診断基準や治療法について、“情報アップデート度”をクイズ形式でチェック!今回は「糖尿病診療ガイドライン2024」に記載された血糖管理の新たな指標について。
プラスチックの化学物質でIQが低下、早期死亡とも関連 最終更新:2024/12/31 バイオの火曜日 プラスチックによく含まれている3種類の化学物質が、早期死亡、慢性疾患発症、IQ低下を引き起こしていることが明らかになりました。曝露を減らすことで死亡率が減少した報告もあり、早急な対応が求められます。
サプリメント・健康食品について聞かれたら? 最終更新:2024/12/25 もったいない患者対応 「血圧が下がる」「関節痛が治る」などの効果を謳うサプリメントや健康食品を新聞広告や通販サイトなどで見て、購入したいという患者さん。医療者としてどのように対応すべきでしょうか?
カロリー制限による老化防止効果のカギは“胆汁” 最終更新:2024/12/24 バイオの火曜日 新たな研究の結果、カロリー制限が抗老化作用をもたらすことに、胆汁酸の一種が寄与することが判明しました。ほぼ継続不可能なカロリー制限をせずとも、抗老化作用を引き出すことができるかもしれません。
GLに新たに記載、糖尿病の治療満足度を高めるアプローチ 最終更新:2024/12/23 一目でわかる診療ビフォーアフター 変更のあった診断基準や治療法について、“情報アップデート度”をクイズ形式でチェック!今回は「糖尿病診療ガイドライン2024」に記載された、治療満足度を高めることが報告されているアプローチについて。
診断名は?【1日1症例のビジュアル診断クイズ】 最終更新:2024/12/23 今日の所見 1日1症例のビジュアル診断クイズにチャレンジ。さまざまな症例画像を公開中!土日・年末年始を除き更新しています。月曜日では鑑別診断の難しい消化器疾患を廣田誠一氏が解説します。
温水洗浄便座、医師の使用率は?/医師1,000人アンケート 最終更新:2024/12/18 Drs' Voice 温水洗浄便座の一般的な使用率は6割にのぼるそうですが、医学的知識を有する医師の場合はどうでしょうか。今回、温水洗浄便座の使用率などについて医師1,000人に伺い、性別や年代などで比較してみました。
果糖の摂取が腫瘍の成長を促進 最終更新:2024/12/10 バイオの火曜日 果糖の摂取が腫瘍の成長を促すことが、ワシントン大学の新たな研究で示されました。意外にも、果糖が腫瘍の直接の栄養として利用されるわけではありません。では、その仕組みとは?
合併症予防のためのHbA1c目標値 最終更新:2024/12/09 一目でわかる診療ビフォーアフター 変更のあった診断基準や治療法について、“情報アップデート度”をクイズ形式でチェック!今回は成人糖尿病患者の合併症予防のためのHbA1c目標値について。
脾膿瘍、頻度は高くないものの、非常に重要な疾患を解説! 最終更新:2024/12/09 1分間で学べる感染症 脾膿瘍は、脾臓内に膿がたまる感染性の病変です。頻度は高くないものの、脾膿瘍は診断と治療が遅れると致死率が高い疾患です。この疾患に対応するためには、2つの発生機序を知っておく必要があります。
女児に低身長を認めたら想起したい難病 最終更新:2024/12/05 希少疾病ライブラリ 今回は「ターナー症候群」です。女性に発症する性染色体異常症であり、低身長と卵巣機能不全が基本症状です。根治療法はありませんが、妊孕治療では進歩も報告されています。本症の最新知見を澤井英明氏が説明します。
「スーツ」何着持っている?どこで買う?予算は?/医師1,000人アンケート 最終更新:2024/12/03 Drs' Voice ビジネスパーソンのユニフォーム的存在の「スーツ」。一方、医師の仕事着といえば白衣のイメージですが、実際にはどうなのでしょうか?アンケートで仕事中の服装やスーツの所有状況を聞きました。
人工股関節置換、術前に実施する検査は? 最終更新:2024/12/02 日常診療アップグレード 高血圧と甲状腺機能低下症を有する73歳女性が、変形性股関節症の治療のため入院中です。3日後に左の人工股関節置換術が予定されており、出血量は300~500mLと予想されています。実施すべき検査は?
減量後のリバウンドは細胞の“記憶”が原因? 最終更新:2024/11/26 バイオの火曜日 肥満の人は減量しても元に戻ってしまうことが多いですが、これは脂肪細胞のDNAの長期的な変化が一因である可能性が報告されました。脂肪細胞が新しい細胞と入れ替わるにはどのくらいかかるのでしょうか?
CKD合併の脂質異常症、最適な治療とは 最終更新:2024/11/26 脂質異常症診療Q&A 本連載では、脂質異常症診療における医師の素朴な疑問に対応するべく、「動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2023年版」のQ&Aを紹介。CKD合併の脂質異常症での注意点と最適な治療について。
がん治療に関連した1型糖尿病、注意の必要な薬剤 最終更新:2024/11/25 一目でわかる診療ビフォーアフター 変更のあった診断基準や治療法について、“情報アップデート度”をクイズ形式でチェック!今回は『糖尿病診療ガイドライン2024』に記載されたがん治療に関連した1型糖尿病について。
高齢者診療、人的・時間的資源不足を解決する方法 最終更新:2024/11/22 こんなときどうする?高齢者診療 スタッフや時間が足りないために、最適だと考える治療やケアが提供できないということはありませんか?今回は組織のための老年医学の型「AFHS」から、施設単位で高齢者医療の質を向上する方法を解説します。