週1回投与の基礎インスリン製剤「アウィクリ注フレックスタッチ総量300単位/同700単位」 最終更新:2024/07/16 最新!DI情報 今回は、週1回持効型溶解インスリンアナログ注射液「アウィクリ注フレックスタッチ」を紹介します。本剤は、世界初の週1回投与の基礎インスリン製剤であり、QOLやアドヒアランスの向上が期待されています。
今日は「人間ドックの日」です 最終更新:2024/07/12 今日は何の日? 1954年7月に初めて「人間ドック」が行われたことを記念し、「人間ドック」の受診を促すことを目的に日本人間ドック・予防医療学会が制定。健診や患者さんへの説明に使えるコンテンツをお届けします。
経口セマグルチドの服用は習慣化で 最終更新:2024/07/11 患者説明用スライド GLP-1受容体作動薬の経口セマグルチドは、服用にさまざまな条件があります。確実に服用するためには日常の行動を習慣化すると良いとのこと。患者指導のエキスパート、坂根直樹氏が説明します。
結局、フィブラート系薬とスタチン併用はOK? 最終更新:2024/07/09 脂質異常症診療Q&A 本連載では、脂質異常症診療における医師の素朴な疑問に対応するべく、「動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2023年版」のQ&Aを紹介。現時点でのフィブラート系薬とスタチンの併用について解説。
運動の習慣化はペットと一緒に 最終更新:2024/07/04 患者説明用スライド 明治維新の立役者の西郷隆盛は、健康管理に犬の散歩をよくしていたとか。ペットと一緒に健康になる運動指導を患者指導のエキスパート、坂根直樹氏が説明します。
意外に知らないスイカのカロリー 最終更新:2024/07/02 患者説明用スライド スイカはさっぱりしていて、カロリーも少ないように思われていますが、思いの外、カロリーがあります。気を付けたい食事療法を患者指導のエキスパート、坂根直樹氏が説明します。
日本食(The Japan Diet)は和食とは違う? 最終更新:2024/06/28 脂質異常症診療Q&A 本連載では、脂質異常症診療における医師の素朴な疑問に対応するべく、「動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2023年版」のQ&Aを紹介。日本食と和食の違い、皆さんはわかりますか?
「療養指導計画」を使って減量目標を明確にするコツ 最終更新:2024/06/25 Dr.坂根の糖尿病外来NGワード 今回の診療報酬改定で「療養指導計画」を患者さんと作り、実行することで療養の効果を上げる取り組みがなされています。外来の現場でどのように策定し、指導するか患者指導のエキスパート、坂根直樹氏が解説します。
1型糖尿病が細胞移植治療でインスリン不要に 最終更新:2024/06/25 バイオの火曜日 1型糖尿病患者に対する細胞移植治療の有望な結果が米国糖尿病協会の年次総会で報告されました。単回投与でインスリンに頼らずとも済むようになる可能性が示され、1型糖尿病治療を根底から変えるかもしれません。
腎症の尿検査で査定されるケースとは 最終更新:2024/06/24 斬らレセプト 早期腎症で尿中アルブミン定量を測定したところ、過剰で査定された事例です。施行できない期間の定めのある検査などの注意点を医療事務のエキスパート、ソラストが説明します。
短時間で高齢者アセスメントができる型「DEEP-IN」 最終更新:2024/06/21 こんなときどうする?高齢者診療 高血圧と糖尿病を持つ90歳男性が、かかりつけ医を求めて新規外来にやってきました。短時間で治療とケアに必要な情報を得る手段として、高齢者アセスメントの型「DEEP-IN」を解説します。
病気が潜む「尿の泡立ち」ってどのくらい? 最終更新:2024/06/20 患者説明用スライド 「尿が泡立つ=蛋白尿」を説明できても、実際にどんな泡立ちが病気なのかを言葉で説明するのは難しいものです。そこで本患者説明用スライドでは泡立ち尿の実際の写真と共に特徴や注意点を示します。監修は高橋悟氏。
DPP-4阻害薬の服用と食事療法の指導法 最終更新:2024/06/20 患者説明用スライド DPP-4阻害薬を服用している患者さんに、食事療法で青魚の摂取をさらに指導。治療薬と食事の関係を患者指導のエキスパート、坂根直樹氏が説明します。
「尿はどんな色?」写真で患者理解を促す 最終更新:2024/06/19 患者説明用スライド 「血尿かもしれない」「健康な尿の色はどんな感じですか」など患者から尿について質問を受けることはありませんか?実際の写真と共に尿の特徴などを説明する際にお役立てください。監修は高橋悟氏。
業務量に見合う年収、診療科や勤務先で比較 最終更新:2024/06/18 Drs' Voice ケアネット会員医師1,000人に、年収に関する現実と本音を聞きました。第4回は「適正年収」を、全体で、また年代、性別、診療科別などにまとめています。業務量に見合った適正年収はどのくらいでしょう。
「高血圧の基準が変わった」と誤解している患者にどう説明する? 最終更新:2024/06/18 Dr.坂根の糖尿病外来NGワード 患者さんは、正確な情報にいつも接している場合があるとは限りません。患者さんが正しい情報を検索し、入手できる方法とその後の療養行動へのリードを患者指導のエキスパート、坂根直樹氏が解説します。
英語で「代診」は?とっさには出てこないこの表現! 最終更新:2024/06/18 1分★医療英語 「代診」、診療医であれば日々使う言葉ですが、英語ではどう表現するのでしょうか?日本語のような名詞ではなく、「代わりを埋める」という動詞を使った表現で、同じ意味を表すことができます。
自分の年収は妥当?キャリアに見合ってる? 最終更新:2024/06/12 Drs' Voice ケアネット会員医師1,000人に、年収に関する現実と本音を聞きました。第3回は「年収額の妥当性」について。自分の年収に納得していない医師はどのくらいいるのでしょうか?全体で、また年代別や男女別などで集計しました。
Apple Watchの心房細動履歴プログラム、PMDAが承認 最終更新:2024/06/12 ざわつく水曜日 5月、Apple Watch搭載の心房細動履歴プログラムがPMDAからの承認を受け、日本でも利用可能になりました。ウェアラブルデバイスの今と将来について考えます。
脂質異常症、植物油を選ぶ際のポイントは? 最終更新:2024/06/11 脂質異常症診療Q&A 本連載では、脂質異常症診療における医師の素朴な疑問に対応するべく、「動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症診療ガイド2023年版」のQ&Aを紹介。脂質異常症患者にオススメの植物油はなんでしょうか?