今や避けて通れない英語プレゼン、「おっ」と思われるスライドをつくるテクニック 最終更新:2022/06/02 魂の英語プレゼン術 海外学会での発表経験豊富な近畿大学の光冨 徹哉氏が、独自に生み出した英語プレゼン術のノウハウを紹介。第2回は聴衆の注目を集め、飽きさせないためのスライド作成のテクニックを紹介します。
陰部むずむず感が治らない、謎の病気 最終更新:2022/06/02 Dr.中島の新・徒然草 今回は、中島氏がてこずった症例です。高齢の女性が訴えるのは、陰部の違和感。座っているとむずむずして、もう頭がおかしくなりそうと切実です。泌尿器科や婦人科では原因はわからず。しかし、思わぬ方向から解決に向かいます。
「超過死亡数」異常増加の謎と、「緊急事態宣言」規定する憲法改正提言 最終更新:2022/06/02 裏側から木曜日 今回は2つのトピックを取り上げる。今年2~3月の対前年比の超過死亡数が異常に増加している。もう1つは、日医の横倉名誉会長が関わる会議体が、「緊急事態宣言」を憲法に規定するよう政府に促したという件だ。
手術動画提供で機器メーカーの不当な現金供与発覚、類似事件がなくならないワケとは 最終更新:2022/06/01 ざわつく水曜日 気になるけれどもおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介。今回は眼科医が手術動画を患者や施設に無断で医療機器メーカーに提供し、不正に現金供与を受けた事件を追います。
サル痘、一部の患者は約3週間上気道からウイルス検出 最終更新:2022/05/31 バイオの火曜日 英国での7人のサル痘患者の臨床経過についての報告を中心に、ウイルスの伝播や治療薬の可能性について現在わかっていることを整理します。
英語で「ゼーゼーする」、患者さんと話すときはコレ! 最終更新:2022/05/31 1分★医療英語 小児の、「ゼーゼー」「ヒューヒュー」という呼吸音の表現にぴったり当てはまる英語があります。外国の医療現場で実際に使う英語表現を、日本人医師たちが自身の経験を踏まえて解説します。
タンパク質を筋肉に活かす「食品の組み合わせ」 最終更新:2022/05/31 フレイル予防のための食事スライド タンパク質は筋力維持に欠かせないため、その摂取量が重要視されます。しかし、摂取量だけで食品の組み合わせ方を間違えるとアミノ酸としての価値が損なわれるそうで…今回は効率的な取り方ができる一例をご紹介。
医師の氏名&所属で検索可能、研究業績の評価指標「h-index」 最終更新:2022/05/31 「実践的」臨床研究入門 先生の所属先で研究業績の評価はどのように行われているでしょうか?今回は、「被引用回数」と「論文数」からその研究者の影響力と生産性を示す指標「h-index」について紹介します。
サル痘にも有効な「天然痘ワクチン」、国内備蓄の活用を検討 最終更新:2022/05/30 まとめる月曜日 「来年度からマイナ保険証義務化、健康保険証は原則廃止/厚労省」「後期高齢者の所得確認にもマイナ活用、プラットフォーム創設」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
降圧薬は死ぬまで飲み続けるべきなのか 最終更新:2022/05/30 一目でわかる診療ビフォーアフター 従来と変更があった診断基準や治療法について、“情報アップデート度”をクイズ形式でチェック!終末期やADL低下がみられる患者で、降圧薬を飲み続けるべきか?関連研究やガイドラインの内容を基に考えます。
武田(ノババックス)ワクチンの副反応状況 最終更新:2022/05/30 患者説明用スライド 武田(ノババックス)ワクチンの副反応疑い症状発生状況についてグラフ化しました。本ワクチンは組換えタンパクワクチンのため、mRNAワクチンを控えていた患者さんへの情報提供にお役立てください。
本人も家族も認知症だと思い来院、実はてんかんだったケース 最終更新:2022/05/27 コロナ時代の認知症診療 認知症との鑑別が難しい高齢者の「てんかん」。脳波検査で異常なしの場合や、特徴的なエピソードのない場合など、診断時に見逃したくないポイントを解説します。
医師の一声が決め手!超高額9価HPVワクチン接種への補助金導入 最終更新:2022/05/27 バズった金曜日 子宮頸がんワクチンの積極的な接種推奨が9年ぶりに再開しました。ですが、副反応の問題とは別に国レベルの大きな課題がまだ2つ残っており、その1つは医師の皆さまの一声が鍵になりそうです。
オピオイドの換算表を見たことありますか? 最終更新:2022/05/27 非専門医のための緩和ケアTips 腸閉塞や呼吸困難の増悪、看取りが近くなって意識の悪化がみられる…、といった理由でオピオイドの内服ができなくなった場合には、経路変更を検討をします。この時の注意点をお伝えします。
日医会長選で中川氏続投断念、松本常任理事が次期会長就任か 最終更新:2022/05/26 裏側から木曜日 日医会長選を巡り、大きな動きが出てきた。再選を目指していた現職の中川氏が、一転して出馬を断念。一方、5月24日に正式に出馬表明した常任理事の松本氏は、支持基盤を固め、次期会長就任は確実な見通しだ。
ぐっすり眠れていますか?夜勤ナースと睡眠談義 最終更新:2022/05/26 Dr.中島の新・徒然草 夕食の後にちょっとだけ横になるつもりが、そのまま寝落ち。すると変な時間に目が覚め、翌朝すっきり起きられず、昼間ウトウト…になってしまいがちです。良い睡眠は万人共通のテーマ。中島氏と夜勤ナースの会話の一コマです。
複数臓器に機能不全を起こす甲状腺疾患 最終更新:2022/05/26 希少疾病ライブラリ 今回は「甲状腺クリーゼ」です。甲状腺由来、その他の要因でも甲状腺はもちろん、循環器や消化器にも機能不全をもたらす難病です。予後も良好とはいえない本疾患の最新知見を鈴木敦詞氏が解説します。
サル痘とは?患者さんに聞かれたら… 最終更新:2022/05/25 患者説明用スライド 欧米を中心に患者が増加しているサル痘について、基本的な情報をまとめました。患者さんに聞かれたときにご利用ください。
胸痛を訴える患者の7割がNCCP!? 最終更新:2022/05/25 知って得する!?医療略語 胸痛を訴えた患者の診断で真っ先に想起するのが心疾患ではないでしょうか。しかし、心臓性胸痛以外の患者も結構多いそうで、今回は非心臓性胸痛の発生割合やその鑑別内訳について解説します。
期待集める「デジタル治療」、開発競争の一方で臨床試験は微妙な結果も 最終更新:2022/05/25 ざわつく水曜日 気になるけれどもおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介。今回は引き続き、国内外で注目と期待を集める「デジタル薬」の開発と承認の現場に迫ります。