マスクの落とし穴~着用時に気をつけたい3つのこと~ 最終更新:2020/07/09 患者説明用スライド 感染症予防として国民にマスク着用の習慣が身に付いてきました。今後はマスクを着用できない人への配慮、マスクをしないほうが良い場合など状況に応じた対応が必要です。
尾身副座長すら寝耳に水?急転直下の専門家会議廃止 最終更新:2020/07/09 裏側から木曜日 新型コロナ対策を協議するために今年2月に設置された国の専門家会議が、突如として廃止に。経済学者やメディアの役員が構成員に名を連ねる後継分科会には、官邸の思惑が交錯しているようです。
豪雨で遠のいた大分・日田探訪 最終更新:2020/07/09 Dr.中島の新・徒然草 九州や東海地方で記録的な降水量をもたらしている昨今の豪雨。地域の先生方には心よりお見舞い申し上げます。中島氏はひょんなことから大分県日田市に心惹かれ、訪問の日を待ちわびていたのですが…。
漫画家こしのりょう氏の新作第2話!新たな“医師”漫画に挑戦中 最終更新:2020/07/09 抱っこさせてよ、いくらちゃん いくらちゃん(飼い猫)のために、新発売の“ちゅるるる”を買って帰った鷺沼先生。しかし、今日こそは振り向いてほしいという期待もむなしく、背中を向けられてしまいます。そんなとき、病院から連絡があって…?
コロナ患者のカルテ不正閲覧、鳥取でなぜ起きた? 最終更新:2020/07/08 ざわつく水曜日 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は、鳥取県立中央病院で起きた、新型コロナ患者のカルテ不正閲覧のニュースです。
こんなときだから、自分のため&社会のためにぜいたくしよう! 最終更新:2020/07/08 医師のためのお金の話 以前にご紹介して好評だったホテルのクラブフロアの話題の続編です。新型コロナの影響で旅行・宿泊業界が苦しんでいる状況において、この夏は少しぜいたくしてみるのもいいのではないでしょうか?
COVID-19、ワクチン接種希望者は2人に1人? 最終更新:2020/07/07 バイオの火曜日 世界中でワクチン開発が進められる一方、反ワクチン活動家たちが活発に誤った情報を発信中で、ワクチン不信の問題は根深い。血液脳血管関門の定説を覆す新たな報告と、2つのテーマの最新情報をお届けします。
不整脈薬物治療ガイドライン改訂、心房細動の変更点は? 最終更新:2020/07/07 Dr.小田倉の心房細動な日々~ダイジェスト版 2020年改訂版 不整脈薬物治療ガイドラインが発表されました。主な変更点や重要なポイントについて小田倉弘典氏(土橋内科医院院長)が解説します。
カリウムイオンを補足する非ポリマー型高K血症治療薬「ロケルマ懸濁用散分包5g/10g」 最終更新:2020/07/07 下平博士のDIノート 本剤は、体内に吸収されない非ポリマーの無機陽イオン交換化合物で、消化管内のカリウムイオンを選択的に捕捉して便中に排泄させることにより、血清カリウム値を低下させます。下平秀夫氏が解説します。
新型コロナウイルス拡大、日本の超過死亡は? 最終更新:2020/07/06 まとめる月曜日 「新型コロナウイルス感染症対策分科会、専門家会議副座長の尾身茂氏が分科会長に」「相次ぐオンライン診療の初診での恒久化を求める声」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
恥ずかしいけど口に出したら幸せになる言葉 最終更新:2020/07/06 シネマセラピー コロナ禍の外出自粛が引き金となり離婚を決断する「コロナ離婚」が日本でも増えているようです。今回は離婚を考える前に、互いの良さを認識するのに有効なカードゲームを紹介します。
特定疾患療養管理料の煩雑な要件に注意 最終更新:2020/07/06 斬らレセプト 特定疾患療養管理料と特定疾患処方管理加算は、似ているようで違う項目です。名前が近く、査定の対象となるケースも多いようです。注意するポイントをレセプトのエキスパート、ソラストが解説します。
自由診療の抗体検査がもたらす市民の勘違い 最終更新:2020/07/03 バズった金曜日 厚生労働省が6月に3都府県で実施した抗体保有調査。これとは別の主旨で自由診療の抗体検査を行う医療施設が増えているようです。しかし、抗体検査を受けたい一般市民の思惑は医療者の考えとは異なるようで…。
インフルエンザウイルス検査について聞かれたら 最終更新:2020/07/03 患者説明用スライド 「とりあえず検査してください」という患者さん。結果が出るまでの待ち時間に、説明スライドを渡してみてはいかがでしょうか。監修は獨協医科大学病院の志水太郎氏です。
困った!患者の妄想と暴走 最終更新:2020/07/02 Dr.中島の新・徒然草 医師として、診察室を訪れる患者さんに対するスタンスは、「来る者拒まず」なのは確かですが、やっぱり苦手なタイプはいるものです。そんな患者さんがよその病院へ行こうとしていたら…どうしますか?
日医会長が8年ぶりに交代、接戦の後遺症は? 最終更新:2020/07/02 裏側から木曜日 6月27日に行われた日医会長選挙は、現職敗退という結果に。しかし、勝敗を分けた票差はわずか17票。新体制の船出は、追い風と向かい風が拮抗した状況のようです。
ワクチン治験の対象に医療従事者は妥当?大阪ワクチン報道で考えたこと 最終更新:2020/07/01 ざわつく水曜日 気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は、国内外で開発競争が激化する新型コロナワクチン、その科学と政治との境界線を考察します。
トランサミンは名称から作用がわかる 最終更新:2020/07/01 薬剤の意外な名称由来 トランサミンの名称は薬の作用や構造に由来しているので、名称由来を知ることが薬の理解に役立ちます。また、禁忌は内服薬と注射剤では異なるため注意が必要ですよ。
「安全なタバコ」は存在するのか?医療者が知っておきたいこと 最終更新:2020/06/30 新型タバコの基礎知識 「ストレス解消にタバコを吸っています」と患者さんに言われたとき、先生は何と返しますか?タバコと健康問題に関する、作られたイメージの歴史を知り、患者さんに伝えることが、禁煙成功の近道かもしれません。