【JSMO見どころまとめ(3)】国内で開発された大腸がん治療薬 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2014/07/11 2014年7月17日(木)から3日間にわたり、福岡国際会議場ほかにて開催される、第12回日本臨床腫瘍学会学術集会に先立ち、先月6月27日、東京都中央区にて日本臨床腫瘍学会(JSMO)主催のプレスセミナーが開催された。そこで行われた、馬場 英司氏(九州大学大学院医学研究院 九州連携臨床腫瘍学講座)による講演「消化器がん」を簡潔にまとめる。 【まとめ】 ・本学術集会での重要なテーマの1つは、国内で開発された新規抗がん薬TAS-102である。TAS-102は、全生存期間を延長させると報告された大腸がん治療薬であり、大変注目度が高い。 ・大腸がんを中心に抗EGFR抗体薬、および抗VEGF抗体薬の開発が盛んに行われてきたが、はたして、より効果のある治療法はどちらなのか? KRAS野生型例に対し、FOLFIRIにセツキシマブもしくはベバシズマブを併用したFIRE-3試験などの結果についても検討が必要だ。 本学術集会でも議論を行っていく。 < 大腸がんに関する注目演題 > ■プレナリーセッション テーマ:“結腸・直腸癌におけるTAS-102臨床試験” 日 時:2014年7月18日(金) 13:40~15:40 会 場:Room1(福岡サンパレス2F「大ホール」) ■インターナショナルセッション7 テーマ:“Future perspective of therapeutic strategy for metastatic colorectal cancer” 日 時:2014年7月17日(木) 15:50~17:50 会 場:Room1(福岡サンパレス2F「大ホール」) 【第12回日本臨床腫瘍学会学術集会】 ■会 期:2014年7月17日(木)~19日(土) ■会 場:福岡国際会議場、福岡サンパレス、福岡国際センター ■会 長:田村 和夫氏(福岡大学医学部腫瘍・血液・感染症内科学 教授) ■テーマ:包括的にがん医療を考える ~橋渡し研究、がん薬物療法からサバイバーシップまで~ 第12回日本臨床腫瘍学会学術集会ホームページ (ケアネット 岸田有希子) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 前糖尿病の肥満へのチルゼパチド、糖尿病発症リスク93%減/NEJM(2024/11/22) 生後2年間のデジタル介入で肥満リスク低下/JAMA(2024/11/22) BRCA1/2病的バリアント保持者における乳がん後の二次原発がんリスク/JCO(2024/11/22) 家庭内のインフル予防、手指衛生やマスクは効果ある?~メタ解析(2024/11/22) 統合失調症患者に対する抗精神病薬の投与経路変更の影響は〜メタ解析(2024/11/22) 「週末戦士」でも脳の健康に利点あり(2024/11/22) 減量薬のアクセス拡大が年4万人以上の米国人の命を救う可能性(2024/11/22) 抗てんかん薬の早期処方が認知症リスクの低さと関連(2024/11/22) [ あわせて読みたい ] スキンヘッド脳外科医 Dr. 中島の 新・徒然草(2014/01/20) Dr. 倉原の“おどろき”医学論文(2013/08/21) 化療スタンダードレジメン:卵巣がん(2014/06/17) 化療スタンダードレジメン:卵巣がん(2014/06/03) 化療スタンダードレジメン:卵巣がん(2014/05/14) 化療スタンダードレジメン(2014/01/07) サン・アントニオ乳癌シンポジウム2013〔会員聴講レポート〕 (2014/01/17) シンポジウム「最小侵襲脊椎安定術MISt」第20回記念 日本脊椎・脊髄神経手術手技学会より(2013/10/08)