精神疾患患者の死亡率は減少しているのか

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2017/08/17

 

 双極性障害や統合失調症は、一般集団と比較して死亡率の増加と関連している。国際的には、この死亡率を減少させることに重点が置かれている。英国・ロンドン大学のJoseph F. Hayes氏らは、双極性障害および統合失調症患者と一般集団の死亡率の差が減少したかを調査した。The British journal of psychiatry誌オンライン版2017年7月6日号の報告。

 本研究は、2000~14年のプライマリケア健康医療電子記録を用いて、双極性障害または統合失調症と診断されたすべての患者と一般集団を比較したコホート研究。主要アウトカムは、全死因死亡率とした。

 主な結果は以下のとおり。

・双極性障害患者(調整HR:1.79、95%CI:1.67~1.88)および統合失調症患者(調整HR:2.08、95%CI:1.98~2.19)の死亡率は、上昇していた。
・双極性障害患者の調整HRは、2006年から14年にかけて0.14/年(95%CI:0.10~0.19)増加した。
・統合失調症患者の調整HRは、2004年から10年にかけて0.11/年(95%CI:0.04~0.17)と徐々に増加し、2010年以降0.34/年(95%CI:0.18~0.49)と急速に増加した。

 著者らは「双極性障害および統合失調症患者と一般集団の死亡率の差は、拡大している」としている。

■関連記事
抗精神病薬使用は長期死亡リスクに悪影響なのか
統合失調症患者の突然死、その主な原因は
うつ病の薬物治療、死亡リスクの高い薬剤は

(鷹野 敦夫)