乳がん術後トラスツズマブ、心毒性の影響は?

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2019/11/11

 

 乳がん治療に用いられる分子標的薬トラスツズマブの心毒性の発生頻度や機序などが、ベルギー・ブリュッセル自由大学のEvandro de Azambuja氏らにより明らかにされた。トラスツズマブ関連心毒性の発生率、発生時期、治療完了への影響およびリスク因子について、トラスツズマブ術後補助療法の臨床試験3件のプール解析を行った結果、1年間のトラスツズマブ投与は心イベントのリスクを高めるが、ほとんどは無症候性または軽度の左室駆出率(LVEF)低下であり、トラスツズマブによる術後補助療法は多くの患者にとって心毒性の点で安全な治療と考えるべきであることが示されたという。トラスツズマブ関連心毒性は、HER2陽性乳がん患者においてなお議論の余地があるが、今回の結果を踏まえて著者は、「トラスツズマブ関連心毒性は投与中止の主な原因であることから、さらなる研究を行い、予防と管理の個別化が必要である」とまとめている。Breast Cancer Research and Treatment誌オンライン版2019年10月11日号掲載の報告。

 研究グループは、大規模臨床試験のHERA、NSBAP B-31およびNCCTG 9831(Alliance 試験)の個々の患者データについてプール解析を行った。

 心イベントの定義は、個々の試験に従った。

 主な結果は以下のとおり。

・3件の臨床試験に登録された計7,445例(トラスツズマブ群4,017例、対照群3,428例)が解析対象となった。
・追跡期間中央値は、10年(119.2~137.2ヵ月)を超えた。
・トラスツズマブ群のほぼ全例(97.4%)がアントラサイクリン併用化学療法を受けた。
・トラスツズマブ群で452例(11.3%)に心イベントが発生した。その多く(351例、8.7%)が軽度症候性または無症候性のLVEF低下であった。
・重度うっ血性心不全は、対照群(0.8%)よりトラスツズマブ群(2.3%)で高頻度であった。
・ほとんどの心イベントはトラスツズマブ治療中に発生し(78.1%)、心イベントは治療中止の主な原因であったが(10.0%)、多くの患者はトラスツズマブ治療を完了した(76.2%)。
・心イベント発生と有意に関連したベースラインのリスク因子は、ベースラインLVEF<60%、高血圧症、BMI>25、年齢≧60、および非白人であった。

(ケアネット)