新型コロナウイルス感染時の症状としては発熱、倦怠感、筋肉痛、呼吸困難などに加え、嗅覚・味覚の異常についても報告されている。これまで、COVID-19感染者の嗅覚と味覚障害の有病率を評価した研究は1件のみ1)で全体の有病率は34%であったが、ほかの症状との関連における発症タイミングに関するデータはなかった。イタリアTreviso Regional Hospital を2020年3月19~22日に受診し、鼻咽頭および咽頭スワブの RT-PCR 検査でSARS-CoV-2陽性と診断され、自宅待機可能な18歳以上の軽症患者202例を対象に嗅覚・味覚障害の発現状況を評価した。JAMA誌オンライン版2020年4月22日号のリサーチレターに報告された。
主な結果は以下のとおり。
・202例の年齢中央値(四分位範囲)は56(20~89)歳、女性が52.0%だった。
・嗅覚あるいは味覚異常を訴えたのは130例(64.4%:95%CI:57.3~71.0)だった。
・Sino-nasal Outcome Test 22(SNOT-22)の中央値は4(四分位範囲:3~5)、最も重症のスコア5も48例(23.8%)いた。
・嗅覚あるいは味覚異常を訴えた130例中、鼻閉も訴えたのは45例(34.6%)だった。
・嗅覚あるいは味覚異常の発現時期は、初発症状のものが24例(11.9%)、その他症状と同時に発現したものが46例(22.8%)、その他の症状の後に発現したものが54例(26.7%)だった。
・嗅覚あるいは味覚異常が唯一の症状だったものは6例(3.0%)だった。
・嗅覚あるいは味覚異常があったのは、女性の72.4%(95%CI:62.8~80.7)、男性の55.7%(45.2~65.8)で、女性の頻度が高かった(p=0.02)。
(ケアネット 杉崎 真名)