同種造血幹細胞移植(HCT)後の、新規心房細動は予後不良と関連するとの知見が示された。米国・ロサンゼルス小児病院のEllen K. Chang氏らは、同種HCTに関連した転帰に対する心房細動の影響を検討する目的で後ろ向きコホート研究を行い、同種HCT後の心房細動発症は生存率の低下と関連していることを明らかにした。また、患者背景、HCT前の心臓パラメータおよびHCTに関連した曝露と、心房細動リスクとの重要な関連を特定し、HCT中およびHCT後の予防戦略についても示している。Journal of Clinical Oncology誌2021年3月10日号掲載の報告。
研究グループは、コホート内症例対照研究法を用いて、2014~16年に同種HCTを受けた487例を対象に、HCT前の心エコー測定とその後の心房細動イベントとの関連を解析した。
主な結果は以下のとおり。
・HCT時の年齢中央値は52.4歳、心房細動発症までの期間中央値は117.5日であった。
・心房細動の5年累積発生率は10.6%であった。
・心房細動の独立した危険因子は、高齢(50歳以上)(ハザード比[HR]:2.76、95%信頼区間[CI]:1.37~5.58)、HLA非血縁ドナー(HR:2.20、95%CI:1.18~4.12)、脂質異常症(HR:2.40、95%CI:1.23~4.68)、HCT前のQTc延長(HR:2.55、95%CI:1.38~4.72)であった。
・心房細動発症患者は非発症患者と比較し、左室収縮機能が同等であったにもかかわらず、HCT前の左房駆出率低値、左房リザーバー機能低下および三尖弁逆流ジェット速度上昇を呈する可能性が顕著に高かった。
・心房細動後の脳卒中発症率は1,000人年当たり143例だった。
・補正後解析では、全死因死亡リスクは12.8倍(HR:12.76、95%CI:8.76~18.57)、非再発死亡リスクは15.8倍(HR:15.78、95%CI:8.70~28.62)であった。
(ケアネット)