スタチンと糖尿病リスク増大の関連判明/Lancet

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2014/10/09

 

 スタチンによる2型糖尿病リスクの増大について、同薬による3-ヒドロキシ-3-メチルグルタリルCoA還元酵素(HMGCR)阻害の関与が明らかにされた。英国・ロンドン大学のDaniel I Swerdlow氏らが、遺伝子解析と無作為化試験のデータを分析した結果、無作為化試験のスタチン治療とHMGCR遺伝子におけるSNPについていずれも、体重増加および2型糖尿病の高リスクとの関連が確認された。著者は、「体重増加は、2型糖尿病の最も強いリスク因子であるインスリン抵抗性と関連する。そのことがスタチン治療患者における2型糖尿病の高リスクを、部分的であるが説明するものとなるかもしれない」とまとめている。Lancet誌オンライン版2014年9月24日号掲載の報告より。

遺伝子解析試験と無作為化試験のデータを分析
 検討は、スタチンによるHMGCR阻害の指標として、HMGCR遺伝子のSNPである、rs17238484(主要解析の対象)とrs12916(サブ解析対象)を調べて行われた。これらの変異型と脂質値、血糖値、インスリン濃度との関連、また体重、腹囲、さらに2型糖尿病の有病率と発生率を調べた。

 試験特異的な影響については、それぞれのLDL低下アレルのコピー値を算出し、メタ解析によってプールして検討した。同所見について、2型糖尿病新規発症のメタ解析結果と、スタチン薬の無作為化試験からの体重変化データの結果とを比較した。各無作為化試験のスタチンの影響は、メタ解析で評価した。

スタチンの作用と、体重増、2型糖尿病リスク増を示す関連が明らかに
 遺伝子解析試験からは、43試験22万3,464例分のデータを入手した。

 rs17238484-Gアレルの存在は、LDLコレステロール値の低下(平均0.06mmol/L)、より高値の体重(同:0.30kg)、腹囲(同:0.32cm)、インスリン濃度(1.62%)、血糖値(0.23%)と関連していた。

 同様に、rs12916 SNPも、LDLコレステロール値、体重、腹囲への影響が認められた。

 また、rs17238484-Gアレルは、2型糖尿病の高リスクとの関連も認められた(オッズ比[OR]/アレル:1.02、95%信頼区間[CI]:1.00~1.05)。rs12916-Tアレルでも同関連が認められた(同:1.06、1.03~1.09)。

 無作為化試験試験からは12万9,170例分のデータを入手した。

 結果、スタチン治療と、追跡期間1年時点でのLDLコレステロール値0.92mmol/Lの低下、および追跡期間平均4.2年時点で体重0.24kgの増加との関連(全試験対象の分析において)が認められた(体重増は、プラセボvs. 標準ケア対照試験では0.33kg、強化療法vs. 通常用量試験では-0.15kg)。また、2型糖尿病新規発症のオッズ比増大も認められた(全試験OR:1.12、プラセボvs. 標準ケア対照試験では同:1.11、強化療法vs. 通常用量試験では同:1.12)。

(武藤まき:医療ライター)

専門家はこう見る

コメンテーター : 興梠 貴英( こうろ たかひで ) 氏

自治医科大学附属病院 医療情報部 部長

J-CLEAR評議員