エベロリムス溶出性コバルトクロムステントは、ベアメタルステントに比べ、心臓死や心筋梗塞、ステント血栓症などの発生リスクを約3~6割超減少することが明らかにされた。オランダ・エラスムス大学医療センターのMarco Valgimigli氏らが、5件の無作為化比較試験、被験者総数4,896例を組み込んだ患者レベルのメタ解析の結果、報告した。これまでの試験結果では、新世代の薬剤溶出ステントと第一世代溶出ステントを比較したものが大部分で、ベアメタルステントとの比較試験は少なく、両者のアウトカム比較は十分ではなかったという。BMJ誌オンライン版2014年11月4日号掲載の報告より。
心臓死率を主要評価項目に検討
研究グループは、Medline、Embase、コクラン比較試験レジストリ(Cochrane Central Register of Controlled Trials)を検索し、エベロリムス溶出性コバルトクロムステントとベアメタルステントについて行った無作為化比較試験について、患者レベルでのメタ解析を行った。
主要評価項目は、心臓死率だった。副次評価項目は、心筋梗塞、確定ステント血栓症、確定または可能性の高いステント血栓症、標的血管再血行再建術、全死因死亡の発生率だった。
心臓死リスクは0.67倍、心筋梗塞リスクは0.71倍に
5件の無作為化比較試験、被験者総数4,896例についてメタ解析を行った。追跡期間の中央値は、720日だった。
その結果、エベロリムス溶出性コバルトクロムステントの心臓死リスクは、ベアメタルステント群に比べて約0.67倍に減少した(ハザード比[HR]:0.67、95%信頼区間:0.49~0.91、p=0.01)。
また副次評価項目についても、心筋梗塞(HR:0.71、p=0.01)、確定ステント血栓症(同:0.41、p=0.005)、確定または可能性の高いステント血栓症(同:0.48、p<0.001)、標的血管再血行再建術(同:0.29、p<0.001)のいずれの項目でも、リスクが有意に減少した。なお、全死因死亡の発生率については有意差はみられなかった(同:0.83、p=0.14)。
これらの所見は、臨床的にみられた症状(急性冠症候群vs. 安定冠動脈疾患)や糖尿病、性別(女性)、GP IIb/IIIa受容体拮抗薬、および抗血小板療法期間(1年vs. 長期)で補正後の多変量回帰分析でも変わらなかった。
(當麻あづさ:医療ジャーナリスト)