新型コロナ、5類に引き下げは可能?医師1,000人の意見 最終更新:2023/01/17 Drs' Voice 新型コロナの感染症法上の位置付けについて、インフルエンザと同様の「5類」に引き下げる案が議論されています。ウイルスの性質や医療費の公費負担など、さまざまな意見がある中で会員医師1,000人の意見は?
“山中因子”がマウスの老化を巻き戻した/新紫斑病薬が承認申請へ 最終更新:2023/01/17 バイオの火曜日 山中教授らが特定した細胞の初期化を誘導する4つの遺伝子のうち3つによる遺伝子治療で、老化マウスが若い状態に。視力改善などの研究につなげる見通し。第144回で紹介した新紫斑病薬の良好な結果についても。
今日は「風邪の日」です 最終更新:2023/01/09 今日は何の日? 江戸時代の大横綱・谷風 梶之助がこの日に風邪で亡くなったことに由来して制定。コロナとインフルエンザの同時流行が懸念される中、感染予防につとめたいものです。関係するCareNet.comのコンテンツをお届けします。
子供の冬季スポーツ外傷のリスク因子は? 最終更新:2023/01/06 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 冬本番を迎え、お子さんと一緒にウィンタースポーツを楽しもうと思っている先生も多いでしょうか?ただし、スキーやスノボでのけがにはご用心!子供のスノースポーツ関連外傷リスクを調べた論文を紹介します。
国が推進する、医師が子供に行う“がん教育”とは? 最終更新:2023/01/04 医療者向け『学校がん教育.com』 近年、子供に対する「がん教育」が推進され、医療者の参加・協力が期待されています。ケアネットはがん教育を応援する、さまざまなコンテンツを企画しています!
英語で「熱が下がる」、患者さんと話すときはコレ! 最終更新:2022/12/28 1分★医療英語 “fever”を主語にした「熱が下がる」という表現は、日本人の感覚だとあまりなじみがないのではないでしょうか。外国の医療現場で実際に使う英語表現を、日本人医師たちが自身の経験を踏まえて解説します(再掲)。
コロナ合併症MIS-Cに関連する変異を同定/開発段階の薬が妊婦とその胎児を救った 最終更新:2022/12/27 バイオの火曜日 新型コロナ感染小児で、稀ではあるが死亡例も報告されている合併症MIS-C。どのような小児で生じうるのかについて新たな結果が発表。先天性TTP患者で承認前の薬剤が福音をもたらしたNEJM誌への報告も。
コロナとインフルの抗原同時検出検査で返戻、その理由は? 最終更新:2022/12/26 斬らレセプト 発熱と倦怠感主訴の患者に行ったコロナとインフルエンザの抗原同時検出検査が返戻となりました。どこに入力上の間違いがあったのか医療事務のエキスパート、ソラストが解説します。
講演とは違う?医師が“がん教育”授業を行うポイント[笠井アナ×佐々木治一郎氏インタビュー] 最終更新:2022/12/19 医療者向け『学校がん教育.com』 医師が行う“がん教育”、講演とは違うそのポイントとは?佐々木治一郎氏(北里大学)、笠井信輔氏(フリーアナウンサー)出演の特別インタビュー企画<後編>。
医師が子供たちに伝えたい“がん”の話[笠井アナ×佐々木治一郎氏インタビュー] 最終更新:2022/12/12 医療者向け『学校がん教育.com』 “がん教育”で実現できること、医師が携わることの意義とは?佐々木治一郎氏(北里大学)、笠井信輔氏(フリーアナウンサー)出演の特別インタビュー企画<中編>。
医師が行う“がん教育”、その実際とは?[笠井アナ×佐々木治一郎氏インタビュー] 最終更新:2022/12/08 医療者向け『学校がん教育.com』 医師が行う“がん教育”、実際どのように授業を行っているのか?佐々木治一郎氏(北里大学)、笠井信輔氏(フリーアナウンサー)出演の特別インタビュー企画<前編>。
気道異物を除去する意外な方法:発想の転換 最終更新:2022/12/02 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 気道に異物が詰まってしまうと、喉から分泌される粘液でツルツル滑ってしまうので、鉗子を使って除去するのも一苦労です。今回の論文では、この難題の救世主となるような、画期的なアイデアが紹介されています!
”がん教育”について、知っていますか?[医師アンケート] 最終更新:2022/12/02 医療者向け『学校がん教育.com』 近年推進される、”医療者が行う”子供に対するがん教育について、認知状況や関心度をケアネット会員医師に聞きました。
図解で見える!医療者が行う”がん教育”の現状 最終更新:2022/12/01 医療者向け『学校がん教育.com』 近年推進される、医療者による「がん教育」とは?関連データを基に、がん教育の現状を図表でわかりやすく解説します。
書籍紹介『Dr.平岩 動画で直伝 子どもの発達障害 外来診療の工夫』 最終更新:2022/12/01 医学のしおり 発達障害が認知されるようになり、外来で子どもを診ている医師なら誰でも気になる子に遭遇するようになった。発達障害の第一人者がかかりつけ医に向け、こだわり、忘れものなど、困りごとを軽くする対応策を伝える。
小児期から防いでおきたいB型肝炎 最終更新:2022/11/29 今、知っておきたいワクチンの話 母子垂直感染でウイルスを保有することが多いB型肝炎。放置すると肝炎、肝硬変や肝臓がんへと進展するいやなウイルスです。早期の予防接種は抗体価の獲得が高いそうです。このワクチンの最新知見を来住知美氏が解説します。
「疑い」だけの検査の記載はご用心 最終更新:2022/11/28 斬らレセプト アトピー性皮膚炎疑いの患者にTARC検査を施行したところ査定でゼロとなった事例です。査定されないための注意点を医療事務のエキスパート、ソラストが解説します。
書籍紹介『小児呼吸器感染症診療ガイドライン2022』 最終更新:2022/11/16 医学のしおり 小児呼吸器感染症を診療する一般医師だけでなく、感染症を専門としない医師(免疫不全担当医、小児神経医)や対象疾患に対して専門性の高い医師(小児感染症科医、小児呼吸器科医等)の診療にも資する内容。
レセプト請求で何度も確認したい単位の落とし穴 最終更新:2022/11/14 斬らレセプト 小児に入眠改善薬を処方したところ「過剰」を理由に査定されました。原因を調べてみると2つのミスが重なったものでした。すぐ是正できる査定対策を医療事務のエキスパート、ソラストが解説します。
「アトピー性皮膚炎・乾癬特集」が始まります! 最終更新:2022/11/11 アトピー性皮膚炎・乾癬特集 新薬が続々と登場し、注目の集まるアトピー性皮膚炎と乾癬について、疾患や治療に関連するさまざまな情報をまとめてご紹介します。