「高過ぎる自己負担額の話」をする?コロナ治療薬投与前 最終更新:2024/04/18 現場から木曜日 4月1日からコロナ治療薬の自己負担額が増えました。重症で入院する場合は基本的にレムデシビルが投与されますが、3割負担で9万円となり、他の経口薬と比べてもかなりの高額に。事前の説明が必要かもしれません。
美容領域に医学部2つ分も!国もついに診療科偏在に本腰? 最終更新:2024/04/17 ざわつく水曜日 武見厚労相が「地域において医師の数の割り当てを、本気で考えなければならない時代となった」と発言し、話題となっています。日本医学会連合も、偏在問題とともに美容業界への人材流出に懸念を表明しました。
英語で「◯◯で来院した」は?主訴を明確にする重要フレーズ! 最終更新:2024/04/16 1分★医療英語 「健康診断」を表す単語と、患者さんが医師に対して「~のために来院した」と伝えるフレーズを紹介します。とてもシンプルな表現ですが、医療現場で主訴を明確に伝えるために頻用される、重要な表現でもあります。
【新連載】感染症の基本を1枚で!抗菌薬によるC. difficile感染リスクの違い 最終更新:2024/04/15 1分間で学べる感染症 感染症や抗菌薬は、どの科の医師でも必要となる基礎知識。感染症のエキスパートが研修医や非専門医に向けて、「これだけは」の内容と覚え方を、スライド1枚に凝縮してお届けします。
英語で「お大事に」は?相手の状態で表現を使い分け! 最終更新:2024/04/09 1分★医療英語 診察の終わり際に、日本では「お大事に」と言うことが多いかと思いますが、英語では何と言えばよいでしょうか? 検診目的やさほど症状の重くない人と、明らかに体調が悪い人では、使う表現も異なります。
両側検定と片側検定、どう使い分けているのか 最終更新:2024/04/08 統計のそこが知りたい! 今回は、薬の効果の論文などでよく目にする「検定」を学習します。検定には、両側検定と片側検定がありますが、どちらを選択するか、どう進めるかなどをコンパクトに統計解析のエキスパート、志賀保夫氏が解説します。
固形がんで注目の腫瘍浸潤リンパ球療法「TIL」とは? 最終更新:2024/04/08 侍オンコロジスト奮闘記 ダートマス大学 腫瘍内科の白井敬祐氏が、米国のがん診療の現状を語る。今回は「固形がんで注目の腫瘍浸潤リンパ球療法TILとは?」
医療者が学校で行う“がん教育”、子供たちに正しく情報を伝えるために必要な準備とは? 最終更新:2024/04/05 医療者向け『学校がん教育.com』 がん教育の経験者4人が熱弁!『学校側が求める授業とは?』『がん経験者と医療者、それぞれ何を伝える?』医療者・がん経験者・教育者の先生方に、ガイドラインの解説と体験談、そして醍醐味を語っていただきました。
オピオイド製剤、どう使い分ける? 最終更新:2024/04/03 臨床力に差がつく 医薬トリビア クイズ形式で学ぶ、臨床現場で発生するふとした疑問への答えや豆知識。今回は、オピオイド製剤の使い分けについて。麻薬性オピオイド鎮痛薬のモルヒネ、オキシコドン、フェンタニルの使い分けについて解説します。
現場の断捨離、始めませんか?~働き方改革に先行した治験の実例 最終更新:2024/04/02 医師の働き方改革がスタートしました。今回、臨床研究法や大規模臨床試験のDx化、ドラッグラグ・ロス問題に力を入れる松山 琴音氏に、医師の働き方改革のヒントになるポイントを治験効率化の視点から伺いました。
医局に残るか、辞めるか…、中堅医師の悩みに大塚氏の答えは? 最終更新:2024/04/01 Dr.大塚の人生相談 多様化した医師のキャリアや悩みについて、近畿大学の大塚篤司氏が、読者に寄り添いながら、一緒に考えます。第2回は「医局にいたら負担が増すばかりで…」という、中堅皮膚科医の方のお悩みです。
ワクチンマニアが最後の公費接種に選んだコロナワクチンメーカーは… 最終更新:2024/03/29 バズった金曜日 高齢者にも基礎疾患を有する者にも該当しない人が、2021年2月17日~2024年3月31日に新型コロナワクチンを接種できる最大回数は5回です。今回、1年ぶりに5回目を接種した村上氏が現況をお伝えします。
小林製薬の「紅麹」製品自主回収、原因の物質は? 最終更新:2024/03/28 現場から木曜日 小林製薬は3月22日、「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ」を発表しました。同社の紅麹サプリメント等の摂取との関連が疑われる、腎疾患等による死亡や入院症例が続々と報告され、事態が深刻化しています。
最近よくみかける「名目上のp値」説明できますか? 最終更新:2024/03/27 Dr.中川の論文・見聞・いい気分 薬剤の宣伝資材などに記載されている「名目上のp値」。経済用語では「実質」の対義語として用いられる「名目」ですが、ここでの「名目上の」とはどのような意味でしょうか。通常の「p値」との違いとは?
英語で「予防」は?医療現場ではpreventionよりもコレ! 最終更新:2024/03/26 1分★医療英語 「予防」を示す英単語、学生のときに“prevention”と習ったかと思いますが、医療現場では「病気の予防」を表す、こちらの単語が使われることのほうが多いのです。
コロナワクチン有償化へ、最も弊害を受ける関係者とは 最終更新:2024/03/22 バズった金曜日 4月1日から新型コロナワクチンが有償化となります。高齢者などの接種対象者は自治体からの補助が出て自己負担額が軽減されますが、その方々以外にも自己負担分を考慮したほうがよい人たちがいるようです。
がん患者の「だるい」の訴え、できることは? 最終更新:2024/03/22 非専門医のための緩和ケアTips がん患者からの訴えとしてよくあるのが、「だるい」「気分が優れない」といった漠然としたものです。ほかの症状に紛れて見逃しがちですが、どんな原因と対応があるのでしょうか?
エピペンを「打てない、打たない」医師がいる理由 最終更新:2024/03/20 ざわつく水曜日 2022年愛知県愛西市で、新型コロナワクチン接種後に女性が死亡した問題を取り上げた本コラムは、大きな反響を呼びました。本記事に関連し、日本アレルギー学会理事長・海老澤元宏氏へインタビューを行いました。
【新連載】「先生の話はわかりにくい」と思われないためには? 最終更新:2024/03/19 もったいない患者対応 患者さんにうまく病状説明ができずに困る場面はないでしょうか?言葉を簡単にするだけでなく、「アウトラインの提示」や「目次をつける」ことが重要であると筆者は説きます。その方法を具体例を用いて解説します。
英語で「検査結果が出る」は?超シンプルなこの表現でOK! 最終更新:2024/03/19 1分★医療英語 診療の現場で毎日のように使われている「検査結果が出る」という表現。英語ではどう言うのでしょうか?海外で診療に当たる日本人医療者が、自身の経験を踏まえて解説します。