診療報酬改定、オンライン診療初診から恒久化とリフィル処方に日医が苦々しくコメント 最終更新:2022/02/16 ざわつく水曜日 気になるけれどもおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介。今回は内容が固まった2022年診療報酬改定について、医療業界の内部の視点から検証してみます。
病型により予後は異なる炎症性神経疾患 最終更新:2022/02/16 希少疾病ライブラリ 進行性の脊髄障害を特徴とする炎症性神経疾患の「HTLV-1関連脊髄症」をお届けします。全国に約3千人の患者が推定される本症の最新知見を山野 嘉久氏が解説します。
ステロイド配合錠の減薬提案時にヒヤッとした事例 最終更新:2022/02/16 うまくいく!処方提案プラクティス 今回は、ステロイド配合錠を中止する際に注意すべき点を紹介します。ステロイドを急激に減量・中止した場合、急性副腎不全に似た離脱症状が出現する恐れがありますが、それを見落としてヒヤッとした事例でした。
オミクロン株亜種BA.2、抗体薬の多くは歯が立たない? 最終更新:2022/02/15 バイオの火曜日 海外では置き換わりが報告され、日本でも市中感染が広まりつつある可能性が指摘されるオミクロン株の亜種BA.2。抗体薬の有効性についての報告が複数あがってきています。
小声の患者さん、実は“ふるえ”が潜んでる!? 最終更新:2022/02/15 Dr.山中の攻める!問診3step 診察時、患者さんの“ふるえ”に注意していますか?今回は振戦のなかでも治療可能な症状を見極めるポイントを紹介します。そのほか、診断に有用な動画の参考リンクも掲載しています。
米国オミクロン株流行はピークアウト?循環器科医として気付いた診断の難しさ 最終更新:2022/02/15 臨床留学通信 from NY 米国・ニューヨークのコロナ最新事情について、循環器フェローとして奮闘中の工野俊樹氏による現地レポート。日本はオミクロン株の流行が続いていますが、米国では一足先にピークアウトした模様。今回の変異株では診断が難しい特徴が見られたようです。
言葉にしないと伝わらないこと(医師視点)【医療マンガ大賞ケアネット部門受賞作】 最終更新:2022/02/15 横浜市主催の「医療マンガ大賞2021」にてケアネット部門賞を受賞された看護師(兼漫画家)・ささき かずよ氏の受賞作品をご紹介します。
書籍紹介『排泄リハビリテーション 理論と臨床 改訂第2版』 最終更新:2022/02/15 医学のしおり 排泄リハビリテーションとは排泄の自立やQOLの向上を目指すとともに社会的統合の達成を目的とする。ケアに必要な解剖や生理などの知識はもとより、治療・ケア、社会環境等についても最新情報をもとにアップデート。
アクテムラが新型コロナ中等症II以上に適応追加/ジャディアンスに慢性心不全追加 ほか添付文書改訂情報 最終更新:2022/02/15 下平博士のDIノート 今回は、アクテムラ、ジャディアンス、エフィエント、アジルバ、レルミナの添付文書改訂について、下平秀夫氏が解説します。
マスク・距離・変異株で感染リスクはどう変わる? 最終更新:2022/02/14 患者説明用スライド 理化学研究所等によるウイルス飛沫感染シミュレーション資料から、マスク有無・対面距離・変異株(デルタ・オミクロン)による感染リスクをグラフ化しました。患者さんへの説明にお役立てください。
経口コロナ薬パキロビッドパックが特例承認、その注意点は? 最終更新:2022/02/14 まとめる月曜日 「診療報酬改定、湿布制限や紹介状なし受診の徴収額など詳細が明らかに」「4月からのオンライン診療は初診料251点、再診料・外来診療料73点」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
一般成人の正常血圧、以前は<120-129/80-84mmHgだったがJSH2019では? 最終更新:2022/02/14 一目でわかる診療ビフォーアフター JSH2014からJSH2019への改訂で、変更された一般成人の正常血圧の定義。脳心血管リスクや高血圧への移行率の高さから設定された新たな値は?
相関係数、「相関が強い」と判断する値は? 最終更新:2022/02/14 統計のそこが知りたい! 今回は「単相関係数」をお届けします。「相関関係がある」と言うのは簡単ですが、客観的にその程度を表す数値はどのようなものがあり、どう考えればよいでしょうか。統計のエキスパート、志賀保夫氏が解説します。
肺がん2021年重要トピック総まとめ:ICIのトレンド 最終更新:2022/02/14 肺がんインタビュー 2021年肺がんの重要トピックを、兵庫県立がんセンターの里内美弥子氏が一挙に解説。これだけ見れば、今年の肺がん研究をキャッチアップできる。
「仲間は多いほうがいい!?」、それ開業ではNGかも! 最終更新:2022/02/14 ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 「リスク分散のため」「仲間は多いほうが成功確率は上がる」といった考えから、数人の仲間を募って開業したい、と考える方がいます。でも、こうしたケースでうまくいく例は滅多にありません。なぜでしょうか?
国会議員も特例承認薬より未承認の国産薬に期待大!?その理由とは… 最終更新:2022/02/11 バズった金曜日 日本でも開発中の新型コロナ治療薬。先日もS社のII/III相試験結果が公表されると国産推奨派が期待を寄せ過ぎたあまり、SNSで炎上騒ぎに。どうしてそこまで国産にこだわるのでしょうか…。
脳卒中を疑ったら、すぐにチェックすべき「FAST」とは? 最終更新:2022/02/11 患者説明用スライド 脳卒中の症状が現れたら、治療までの迅速な対応が後遺症の抑制につながります。発症して救急車を呼ぶ際に、一刻も早く確認すべき症状のチェック項目「FAST」。患者さんへの周知にスライドをご活用ください。
寝転んで、爆笑しながら感染対策をバッチリ習得できる本 最終更新:2022/02/11 Dr.倉原の“俺の本棚” 感染対策について、ウイルスの学問的な話ではなく包括的な理解が進む気軽な本、なんてあるわけが…いや、あるんです!医療従事者向けながら、リラックスして、時に笑いながらしっかり感染対策を身に付けられる1冊です。
先生が出すと言った下痢止めがないのですが… 最終更新:2022/02/11 薬剤師スキルアップ動画集 一通りの服薬指導を終えた後、患者の父親が「先生が出すと言った薬がない」と訴えた。処方箋を再度見直した薬剤師がとった対応策とは?
なぜエドキサバンが保険診療外と査定に? 最終更新:2022/02/10 斬らレセプト 他院からの引き継ぎ診療で「静脈血栓塞栓症」を診療し、エドキサバンを処方したところ全部が査定された事例です。問題はカルテのある項目の記載不足のようでした。こうしたミスの対策をソラストが解説。