市販弁当でもこうすればカロリーオフできる! 最終更新:2017/05/30 糖尿病の食事指導スライド わかりやすい図解で食事指導のポイントがしっかり伝わると好評の本連載から、人気の高いスライドをピックアップしてご紹介します。今回のテーマは「市販弁当のカロリーオフ方法」です。
有酸素運動のやり方をマスター 最終更新:2017/05/24 できる!糖尿病の運動療法 糖尿病患者さんに有酸素運動を指導するとき、どんな運動を推薦されますか。今回は、ウォーキングをメインに効果的で、安全な運動のやり方を動画でお届けします。
他科から皮膚科への紹介のコツ 最終更新:2017/05/23 Dr.デルぽんの診察室観察日記 「足白癬かな? 皮膚科に紹介しよっ」そんなとき役に立つのが、Dr.デルぽんが教える紹介のコツです。皮膚科専門医視点からみた依頼される側の気持ちをゆるいマンガでお届けします。
フルーツの糖質にも要注意! 最終更新:2017/05/16 糖尿病の食事指導スライド わかりやすい図解で食事指導のポイントがしっかり伝わると好評の本連載から、人気の高いスライドをピックアップしてご紹介します。
書籍紹介『内分泌代謝内科グリーンノート』 最終更新:2017/05/09 医学のしおり 内分泌代謝内科の「遭遇する頻度の高い」および「頻度は低いが絶対に見逃してはいけない」疾患症候に絞り、臨床上のポイントをまとめたポケットマニュアル。
見て学ぶ! 糖尿病の運動療法の効果 最終更新:2017/04/21 できる!糖尿病の運動療法 糖尿病患者さんに運動してもらうために、はじめに運動のメリットから説明します。具体的にどんなメリットがあるか、動画でご視聴ください。
森 豊先生に聞く!SGLT2阻害薬のキホン 最終更新:2017/04/17 森豊先生に聞く!糖尿病のキホンとギモン 2014年の登場以来、7製剤が発売されているSGLT2阻害薬。製剤毎の特徴と効果的な使い方とは?また、安全に使用するために確認すべき臨床所見について解説します。(2017年4月17日公開)
痩せない患者さんの原因を上手く探す 最終更新:2017/04/13 Dr.坂根の糖尿病外来NGワード 「そんなに食べていない!」と言う患者さんに正面から当たらず、本音を聞き出す問診法を坂根 直樹氏が解説。こんなセリフのとき、患者さんには一定の法則があるようです。
(再掲)リバロ処方が査定された事例 最終更新:2017/04/11 斬らレセプト 脂質異常症の患者にリバロを処方したところ医学的に不適応で査定された事例です。請求上、機械的に査定される事例について解説します。
今さら聞けないSGLT2阻害薬の作用 最終更新:2017/04/05 今さら聞けない薬の作用 エンパグリフロジンの心血管イベント抑制効果が報告され、ますます注目を集めるSGLT2阻害薬。血糖降下作用だけでなく、体重減少や利尿をもたらす理由を説明できますか?
患者さんの生活にNGを出さない! 最終更新:2017/03/17 Dr.坂根の糖尿病外来NGワード 家でゴロゴロしてしまう患者さんにやる気を起こさせる指導をお届けします。運動、運動と叱責するのではなく、自発的に運動するような方法を坂根 直樹氏が解説します。
今さら聞けないビグアナイド薬の作用 最終更新:2017/03/01 今さら聞けない薬の作用 欧米で糖尿病治療の第1選択薬となっているビグアナイド。非肥満患者への効果、注意が必要な高リスク患者など処方に際して押さえておきたいポイントを厳選して解説します。
森 豊先生に聞く!α-グルコシダーゼ阻害薬のキホン 最終更新:2017/02/21 森豊先生に聞く!糖尿病のキホンとギモン α-GIはどのような患者に適しているのでしょうか?消化器系の副作用が出た場合や食直前に飲み忘れた場合の対応など多くの先生方からの質問に回答します。
書籍紹介『ここが知りたい!糖尿病診療ハンドブック Ver.3』 最終更新:2017/02/03 医学のしおり 糖尿病領域について、この数年のエビデンスの集積、ADAの新ガイドラインなどとともにライゾデグ、トルリシティ、ジャディアンスといった新しい治療薬の情報も網羅。
(再掲)まさか入院中の患者さんがくるとは! 最終更新:2017/01/31 斬らレセプト 入院中の患者さんが、他院を受診し、その診療請求が査定された事例です。事前に患者さんに確認することはもちろん、ほかにどのような対応ができるかを水谷 公治氏が解説します。
今さら聞けないDPP-4阻害薬の作用 最終更新:2017/01/31 今さら聞けない薬の作用 糖尿病治療薬のなかで最もよく使用されているDPP-4阻害薬。良い適応となる患者像、各製剤の特徴、副作用の機序について説明できますか?
炭酸飲料に潜む糖尿病前症リスク 最終更新:2017/01/06 患者説明用スライド 意外と見落としがちな飲み物に含まれる糖分。砂糖入り飲料(350mL)を週6回のペースで飲み続けると、糖尿病前症リスクが上昇することを説明し、注意を促します。
森 豊先生に聞く!グリニド薬のキホン 最終更新:2016/12/27 森豊先生に聞く!糖尿病のキホンとギモン 速効型インスリン分泌促進薬(グリニド薬)はどのような患者に適しているのでしょうか?効果的な併用方法、服薬アドヒアランスが不良な場合の対応等も含め、森豊先生が解説します。
高齢者の降圧、要注意の45日間 最終更新:2016/12/13 患者説明用スライド 高齢の高血圧患者では降圧薬開始から45日間で大腿骨近位部骨折の頻度が有意に上昇します。降圧薬開始直後の起立性低血圧の注意喚起にお使いください。