RDday事務局手記~RDD2019にかける思い~ 最終更新:2019/02/08 希少疾病・難治性疾患特集 2月末日は、世界希少・難治性疾患の日、RDdayです。日本ではどのような活動が行われているのでしょうか?RDday事務局に伺いました。
指定難病、3人に2人は診療経験あり 最終更新:2019/02/04 希少疾病・難治性疾患特集 2018年12月26日に実施したケアネット自主企画調査「希少疾病診療の現状に関するアンケート」の結果を公開いたします。
酵素補充療法が予後改善となる希少疾病 最終更新:2019/01/29 希少疾病ライブラリ 低ホスファターゼ症は、主に6つの類型に分類され、各類型では症状も予後も異なり、診療には難渋します。本症の最新知見を大薗恵一氏が解説します。
膀胱容量を増大させる過活動膀胱治療薬「ベオーバ錠50mg」 最終更新:2019/01/29 下平博士のDIノート 本剤は、抗コリン作用を有しないため、これまで抗コリン作用に基づく副作用によって、過活動膀胱の治療継続が困難であった患者さんや高齢者のQOL改善が期待されています。
葉酸の値が異常、考えられる原因は? 最終更新:2019/01/04 患者説明用スライド 検査値スライドを使って患者さんからの疑問をしっかりサポート。今回は葉酸について。監修は、獨協医科大学病院の志水太郎氏です。
1日1回1錠で他の抗HIV薬を併用する必要がない「オデフシィ配合錠」 最終更新:2018/12/18 下平博士のDIノート 本剤は、3剤の抗ウイルス薬を配合した1日1回服用のHIV感染症治療薬であり、服薬率が治療の成否に関わるHIV治療において良好なアドヒアランスを維持することが期待されています。下平秀夫氏が解説します。
胎児へのトキソプラズマ垂直感染を抑制する抗原虫薬「スピラマイシン錠150万単位」 最終更新:2018/12/04 下平博士のDIノート 本剤は、妊娠中にトキソプラズマに初感染した妊婦が服用することで、胎児の先天性トキソプラズマ症の発症を抑制します。下平秀夫氏が要点を解説します。
月経周期が選択できる月経困難症治療薬「ジェミーナ配合錠」 最終更新:2018/11/06 下平博士のDIノート 本剤は、超低用量卵胞ホルモン・黄体ホルモン配合剤です。周期投与と連続投与の2つの服用パターンが選択でき、月経困難症に悩む女性のQOL改善が期待されています。下平秀夫氏が要点を解説します。
新生児から保湿剤を使ってアトピーを予防 最終更新:2018/09/14 患者説明用スライド 家族にアトピー性皮膚炎歴がある新生児に、保湿剤を毎日継続することで、アトピー・湿疹の発症を抑制できる可能性が示されています。
膀胱炎・腎盂腎炎の第1選択薬は? 最終更新:2018/09/06 診療よろず相談TV 診療よろず相談TVのバックナンバーから好評の回答をピックアップ。今回は、膀胱炎・腎盂腎炎の第1選択薬について。回答者は当該領域のスペシャリスト、 東京慈恵会医科大学葛飾医療センターの清田浩氏。
国内に数十例しかいない代謝異常症 最終更新:2018/05/22 希少疾病ライブラリ ビタミンD依存症は、その名のとおりビタミンDの代謝異常症であり、小児では「くる病」、成人では「骨軟化症」となります。本症の最新知見を大薗恵一氏が解説します。
HBOC患者は今日にも診察室に現れるかもしれない 最終更新:2018/03/01 特集 第6回HBOC(遺伝性乳がん卵巣がん症候群)コンソーシアム学術総会が盛会のうちに終了した。今総会を振り返って、会長である聖路加国際病院 山内英子氏に聞いた。
「1日でも長く生きたい…」ある乳がん患者の想い 最終更新:2018/02/27 特集 第6回日本HBOCコンソーシアム学術総会 市民公開講座のシンポジウムにパネリストとして参加した塩崎良子氏に乳がん治療に対する想いと今後について話を伺った。
HBOC診療の実際~リスク低減手術・サーベイランス・前立腺がん~ 最終更新:2018/02/26 特集 第6回日本HBOCコンソーシアム学術総会の学会レポート。後編は「リスク低減手術」、「サーベイランス」、「前立腺がん」の概要を紹介する。
HBOC診療の実際~チーム医療の観点から~ 最終更新:2018/02/23 特集 「実戦! THE NEXT STEP HBOC診療」をテーマに開催された第6回日本HBOCコンソーシアム学術総会。前編として「チーム医療」の概要を紹介する。
「正しいからではなく自分がどう生きたいか」あるHBOC患者の選択 最終更新:2018/02/09 特集 第6回日本HBOCコンソーシアム学術総会 市民公開講座で、患者の立場から講演を行った冨田多香音氏に、HBOCとの向き合い方について話を伺った。
孤独な女性は太りやすい? 最終更新:2018/02/02 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 “医学的にも興味深く何だかちょっと不思議な”医学論文を紹介します。第108回は、「孤独な女性は太りやすい?」。
日本初の遺伝看護専門看護師に聞く HBOC診療 最終更新:2018/02/01 特集 2017年12月に日本初の遺伝看護専門看護師が5名誕生した。その1人である聖路加国際病院 遺伝診療部の大川 恵氏に、看護師の立場からの遺伝性乳がん卵巣がん症候群(以下HBOC)診療について聞いた。
書籍紹介『実践! 遺伝性乳がん・卵巣がん診療ハンドブック』 最終更新:2018/01/23 特集 遺伝性乳がん・卵巣がんの診療で、患者が自分の個性に合った予防・治療法を選択できるよう支援するために、医療者が知っておくべき必要な知識と実践ポイントを50のQuestionで丁寧に解説した1冊。