コロナ禍で離婚は増えたのか? 最終更新:2022/08/19 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 コロナ禍で、家庭で過ごす時間が増えたことは、夫婦円満につながったでしょうか。その逆もある…?今回の論文では、第1波の時期を含む国内の過去10年間の人口動態統計データより、結婚・離婚・出生数を観察。すると意外な結果が!
輸血してもHbが上昇しない…まさかDHTR!? 最終更新:2022/08/10 知って得する!?医療略語 本連載では、カルテ入力時や閲覧時に覚えておきたい医療略語を紹介しています。今回は輸血後副作用のなかで見逃されやすいDHTRについて解説します。輸血から数日経て溶血や発熱があればこれかもしれません。
カナグルに2型糖尿病CKD/ツートラムにがん疼痛/不妊治療の保険適用 ほか添付文書改訂情報 最終更新:2022/06/21 下平博士のDIノート 今回は、カナグル、ツートラム、コミナティ、スパイクバックス、エムガルティの添付文書改訂と不妊治療の保険適用について、下平秀夫氏が解説します。
文章を書き続けるコツは? 最終更新:2022/06/16 Dr.中島の新・徒然草 2014年から毎週欠かさず続く本連載。中島氏のもとに「毎回どこからネタを探してくるんですか?」と質問が。もちろん苦労がないわけではないですが、書き続けるコツがあるようです。ヒントは日々の臨床にありました。
教授に指導医停止処分、試験要件の研修時間を水増しで/内科学会 最終更新:2022/06/13 まとめる月曜日 「HPVワクチン副反応疑い症例15件、安全性に重大な懸念なし/厚労省」「感染症法改正で、民間病院に対する自治体の指揮権を強化へ」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
陰部むずむず感が治らない、謎の病気 最終更新:2022/06/02 Dr.中島の新・徒然草 今回は、中島氏がてこずった症例です。高齢の女性が訴えるのは、陰部の違和感。座っているとむずむずして、もう頭がおかしくなりそうと切実です。泌尿器科や婦人科では原因はわからず。しかし、思わぬ方向から解決に向かいます。
医師の一声が決め手!超高額9価HPVワクチン接種への補助金導入 最終更新:2022/05/27 バズった金曜日 子宮頸がんワクチンの積極的な接種推奨が9年ぶりに再開しました。ですが、副反応の問題とは別に国レベルの大きな課題がまだ2つ残っており、その1つは医師の皆さまの一声が鍵になりそうです。
長年続く産科「一人医長」、医療事故で新生児死亡/輪島病院 最終更新:2022/05/09 まとめる月曜日 「原因不明の小児急性肝炎可能性例、国内で計7例に/厚労省」「コロナ関連死の推計を初公表、直接死の最大3倍/WHO」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
女性の頻尿、コレで確認! 最終更新:2022/04/19 Dr.山中の攻める!問診3step 頻尿は患者自身から医師に相談しづらい症状の1つ。そのため医師から患者に自覚症状などを確認する必要も。そんな時、どう声かけするべきか…山中克郎氏がポイントを解説します。
国産コロナ治療薬のネガティブ情報が流出、策士の仕業か!? 最終更新:2022/04/15 バズった金曜日 塩野義製薬が2月に条件付き早期承認制度で申請を行った新型コロナ治療薬にて、動物実験での催奇形性が確認されました。しかし、この報道、ちょっと不思議なんです。なぜなら、情報入手先が関係者の取材だそうで…。
女性がキャリア失う「更年期ロス」、防ぐために医師ができること 最終更新:2022/04/14 裏側から木曜日 更年期障害のために退職したり、昇進を断念してしまう女性が後を絶たない。その数は100万人に上ると推計されている。背景には、更年期に関する理解が浸透しておらず、適切な医療が受けられていないことがあるという。
医師の働き方改革まであと2年、求められる「医師独自の宿日直許可基準」 最終更新:2022/04/07 裏側から木曜日 医師の働き方改革が2024年4月から始まる。課題となっているのが、宿日直許可基準だ。現状の基準では地域医療提供体制が崩壊するという声も上がる中、6つの医療団体が緩和を求めて厚生労働省に要望書を提出した。
女性に多く発症するがん化する皮膚の難病 最終更新:2022/03/02 希少疾病ライブラリ 硬化性萎縮性苔癬は、おもに外陰部に発生する難治性の炎症疾患で、女性に圧倒的に多い難病です。がん化することもあり、放置できません。本症の最新知見を尾山徳孝氏が解説します。
疲労、食欲不振などの来院患者に疑いたい疾患 最終更新:2022/02/28 希少疾病ライブラリ アジソン病は副腎などからのアルドステロンなどの分泌低下で起こる疾患。年間600例前後の患者が推定されています。早く診断されれば、補充療法で症状が改善する本症の最新知見を柴田洋孝氏が解説します。
医学部入試差別が解消しても、解決しない女性医師の「二重負担」問題 最終更新:2022/02/17 裏側から木曜日 2021年度の医学部入試で、女性受験者の合格率が男性を上回った。ただ、入試差別が解消されても、性別役割分業が解消されたりしない限り、根本的な解決にはなり得ない。医師を対象にした実態調査から見えてくる現状は…。
妊婦の新型コロナ感染とワクチン接種、大規模追跡研究結果が続々発表 最終更新:2022/01/18 バイオの火曜日 英米から、数万人規模で妊娠中のCOVID-19感染やワクチン接種の影響を調べた追跡研究結果が相次いで発表。世界的に接種率の低い妊婦におけるワクチン接種の必要性を支持する結果に。
鬼滅に出てもおかしくない!? 日本のワクチン史を変えた炎の医師 最終更新:2022/01/17 Dr.倉原の“俺の本棚” 今回の1冊は、倉原氏が「行動力と発言力の炎上力の塊のような人」と評する救急医・木下喬弘氏によるワクチン関連書。臨床だけでなく、HPVワクチン積極的勧奨の再開を政府に訴える活動などでも知られる木下氏の思いが込められています。
子育てに社会が協力するドイツ 最終更新:2022/01/11 空手家心臓外科医のドイツ見聞録 心臓血管外科医の安健太氏がつづる医療エッセイ。今回のテーマは「ドイツでの子育て事情」の第4回です。周囲が放っておかない、子供に優しいドイツの育児をお届けします。
更年期障害のHRTに保険適用を有する黄体ホルモン製剤「エフメノカプセル100mg」 最終更新:2021/12/21 下平博士のDIノート 本剤は、更年期障害および卵巣欠落症状のホルモン補充療法(HRT)に使用される卵胞ホルモン剤による子宮内膜増殖症の発症を抑制することが期待されています。下平秀夫氏が解説します。
着任1年で医療事故8件の医師に1億円超の損害賠償請求 最終更新:2021/12/20 まとめる月曜日 「来春から不妊治療の保険適用、1回30万円の助成制度は廃止」「診療報酬改定、医師らの賃金増に0.43%の引き上げで調整」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!