COVID-19にBCGは本当に有効か?医療者対象の国際試験が進行中 最終更新:2020/05/12 バイオの火曜日 BCG接種が義務付けられた国とそれ以外の国とで、COVID-19による死者数が異なる…。有効性を確かめるため、ゲイツ財団から多額の支援を受けたものも含め、世界中で複数の試験が進行中。研究者らの見解は?
検疫官視点からみるワクチンの必要性 最終更新:2020/05/12 今、知っておきたいワクチンの話 家庭医などを経て、現在は検疫官として活躍中の守屋章成氏(名古屋検疫所)が語るCOVID-19だけに惑わされない、他の疾患のワクチン接種の重要性と必要性を説明します。ワクチンは必要火急の案件です。
新治療法も開発されるホモシスチン尿症 最終更新:2020/05/12 希少疾病ライブラリ ホモシスチン尿症は、中枢神経、骨格、眼などに多彩な症状を起こす希少疾病です。食事療法やビタミン補充で治療が行われる、本症の最新知見を志村優氏が解説します。
新型コロナ感染者、全国で一元管理へ 厚労省の新システム 最終更新:2020/05/11 まとめる月曜日 毎日更新される医療関連ニュースから、先週の注目ニュースをまとめてご紹介します。1週間の情報のキャッチアップにお役立てください。コラムニストは、勤務医・井上雅博氏です。
コロナで増えた“家飲み”、飲酒量を外飲みと比べてストレスチェック 最終更新:2020/05/11 Dr.坂根の糖尿病外来NGワード 外で飲んでいたときと比べて、家飲みの飲酒量が増えてしまった人は何らかのストレスを感じているかもしれません。家飲みを健康的に楽しむ工夫とは?坂根直樹氏が解説します。
診察室で15秒!超簡単な体力測定法 最終更新:2020/05/11 Dr.坂根のすぐ使える患者指導画集 体力に自信がない患者さんには、診察室で開眼片脚立ちにチャレンジを勧めます。動けるうちに、運動不足の危機感を持ってもらい、転倒リスクの回避につなげましょう。(再掲)
新型コロナ治療薬、レムデシビルは武器か凶器か 最終更新:2020/05/08 バズった金曜日 レムデシビルが新型コロナ治療薬として日本で特例承認されました。しかし、この朗報もワイドショーの取り上げ方で医療者を苦しめる結果になる場合も。今回は報道側のジレンマや真意を探ります。
コロナ疲れを洗い流すバーチャルトリップ 最終更新:2020/05/07 Dr.中島の新・徒然草 stay homeで過ごす前代未聞の大型連休もようやく終わり。じっとしているのも疲れるものですね。そんな中、中島先生はバーチャルトリップでつかの間の解放感を味わったようです。
「最近太った」に「食べないようにしなさい」はNG! 最終更新:2020/05/06 Dr.坂根の糖尿病外来NGワード 免疫力は栄養状態に支えられているとし、日本臨床栄養代謝学会から提言が出されました。こんなときだからこそ、患者さんの栄養状態に合わせた食事指導が大切です。坂根直樹氏が解説します。
SNSを炎上させたがる素質 最終更新:2020/05/05 シネマセラピー SNSを大炎上させる人は悪いことを正したい、許せないという感情だけではなく、ある快感を求めていることがあります。それは一体何でしょう?ACジャパンのCM「苦情殺到!桃太郎」から紐解きます。
ARDS合併COVID-19患者、間葉系幹細胞治療で8割が生存 最終更新:2020/05/05 バイオの火曜日 4月上旬、FDAはCOVID-19によるARDS患者へ間葉系幹細胞治療薬remestemcel-Lの試験実施と使用を許可。ニューヨーク市での使用報告は有望であり、プラセボ対照無作為化試験を早速開始。
中年・高齢者の腸閉塞症状を診たら 最終更新:2020/05/05 希少疾病ライブラリ 慢性特発性偽性腸閉塞症は、嘔吐、腹痛、便秘などの腸閉塞症状を呈し、極端な体重減少では予後不良となることもある希少疾病です。本症の最新知見を中島淳氏が解説します。
新型コロナ対応にも重要な心電図知識、クイズでチェック! 最終更新:2020/05/04 Dr.ヒロのドキドキ心電図マスター 暦上のゴールデンウイークも今年は新型コロナ対応や外出自粛のため室内で過ごす時間が増えますよね。そんな時こそ心電図クイズで時間を有効活用しませんか?
一番長生きできる余暇のスポーツは? 最終更新:2020/05/04 Dr.坂根のすぐ使える患者指導画集 余暇のスポーツが余命に与える影響を調査した興味深い論文があります。テニス、サイクリング、ジョギングなど、8種のスポーツでどれが一番長生きできるのでしょうか。(再掲)
自殺が多い日は新学期だけではない 最終更新:2020/05/01 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 環境が変化したり、長い休暇明けに憂鬱になったり、人が生きるための前向きな気持ちを失うきっかけはさまざまです。今回は、すべての人が持つ記念日にまつわるこんな論文です。
新型コロナ流行で心リハも遠隔対応! 最終更新:2020/05/01 今さら聞けない心リハ 心臓リハビリのために外来通院していた患者さんも、新型コロナによる来院制限で通常のリハビリができなくなりました。そこで、小笹寧子氏らが実践している、テレワークならぬテレリハ運用・実践法を紹介します。
コロナ疲れの影響?ロックダウン・ドリームとは 最終更新:2020/04/30 Dr.中島の新・徒然草 海外では、日本よりも強制力のあるロックダウン政策下で窮屈な日々を送る人々が、睡眠中に奇妙な夢を見るようになったのだとか。これもストレスの表れなのでしょうか。