ジェネリック医薬品の売上高は前年より14%増

シード・プランニングの調査によると、ジェネリック医薬品の製造・販売を事業とする製薬企業39社および、近年、ジェネリック医薬品事業に参入して売上を伸ばしている新薬メーカー6社の売上高合計は3,480億円で、前年比14%増となることがわかった。
この調査結果は、同社がジェネリック医薬品の製造・販売を事業とする製薬企業39社および、近年、ジェネリック医薬品事業に参入して売上を伸ばしている新薬メーカー6社を対象に、ジェネリック医薬品の販売形態、受委託関係、新製品情報や事業戦略を調べたもの。
ジェネリック医薬品の製造・販売を事業とする39社のジェネリック医薬品だけの売上高は、合計で3,182億円。これに、今回の調査対象とした新薬メーカー6社のうち、すでにジェネリック医薬品の売上がある5社の金額298億円を加えると44社合計で3,480億円となり、前年比14%増となる。特に業績が急伸しているのは、病院での採用が増えている売上100億円以上の大手ジェネリック医薬品企業で、13社合計で5年間で68%もの驚異的な伸びを示しているという。
詳細はこちら
http://www.seedplanning.co.jp/press/2009/0113.html
[ 最新ニュース ]

TIA/軽症脳卒中後の脳卒中リスク、10年後でも顕著に増大/JAMA(2025/04/07)

難治性OABへの尿流動態検査、治療アウトカムを改善せず/Lancet(2025/04/07)

FIT大腸がんスクリーニング、返送期限の設定で受検率向上/Lancet(2025/04/07)

起立性高血圧に厳格降圧治療は有効か?/BMJ(2025/04/07)

TIA後の脳卒中リスクは長期間持続する(解説:内山真一郎氏)(2025/04/07)

全般不安症の第1選択薬としてのプレガバリンの可能性〜メタ解析(2025/04/07)

EGFR陽性NSCLCへのCRT後オシメルチニブ、OSアップデート解析(LAURA)/ELCC2025(2025/04/07)

多発性骨髄腫に対する新たな二重特異性抗体テクリスタマブ/J&J(2025/04/07)

25年度専攻医、増えた診療科・減った診療科/専門医機構(2025/04/07)