うつ病と脳卒中リスク増加との関連に人口統計学的および社会経済的要因が影響するかどうかについて、島根大学プロジェクト研究推進機構の濱野 強氏らが検討した。その結果、うつ病の脳卒中に対する影響は男性のほうが大きいことが示され、著者らは「男女における根本的なメカニズムを調べるためにさらなる研究が必要」としている。Journal of Neurology, Neurosurgery, and Psychiatry誌オンライン版2014年6月26日号に掲載。
この研究は、スウェーデンの一次医療センターの全国における症例のうち、30歳以上の男性13万7,305人と女性18万8,924人の追跡研究である。著者らは、追跡期間(2005~2007年)に、初発脳卒中4,718人(男性2,217人、女性2,501人)を同定した。うつ病と脳卒中との関連が人口統計学的または社会経済的要因によって異なるかどうかを評価するために、マルチレベルロジスティック回帰モデルを用いてオッズ比(OR)の計算と相互作用の検討を行った。
主な結果は以下のとおり。
・潜在的な交絡因子の調整後、うつ病は脳卒中リスクと有意に関連していた(OR 1.22、95%CI:1.08~1.38)。
・うつ病の脳卒中に対する影響は女性より男性で大きいことが、相互作用試験により示された(男女間のORの差 1.30、95%CI:1.01~1.68)。すなわち、うつ病と脳卒中との関連は性別によって異なっていた。
(ケアネット 金沢 浩子)