2015年1月7日朝に起こった「シャルリー・エブド事件」は、3日間のパリにおけるテロ攻撃の幕開けとなった。その際、地元メディアは、攻撃の詳細な報道に、彼らのプログラムの大部分を割いた。Francesco Della Rosa氏らは、感情的なストレスが心血管関連入院の増加を引き起こすと仮定し、トゥールーズ(フランス)における2015年1月の胸痛ユニットの状況を分析した。Archives of Cardiovascular Diseases Supplements誌2016年1月号の掲載報告。
結果は以下のとおり。
・ 2015年1月は合計346例の患者が胸痛ユニットに来診し、162例が入院あるいは最低1晩滞在、退院は184例であった。
・ テロ攻撃の3日間(2015年1月7~9日)の入院を要する心血管イベントの1日の罹患数は、2015年1月の他の日に比べ75%上昇した(4.85 vs.8.67、 95%CI:1.44~6.15、p=0.0025)。
・ 翌週の同じ曜日の1日の入院率と比較しても同様の結果が得られた(3.67 vs. 8.67、95%CI:2.38~7.62、p=0.0061)。
・ テロ攻撃後の3日間では有意な減少が観察された(4.67 vs.8.67、95%CI:1.77~6.23、p=0.0058)。
・ 心血管特異的に原因をみると、1月全体と比較してST上昇心筋梗塞は+180%(p=0.029)、非ST上昇心筋梗塞は+60.9%(p=0.014)、症候性不整脈は+71.9%(p=0.027)、心不全は+86.7%(p=0.035)と有意な増加を示した。
このデータは、メディアによるテロ攻撃の集中的な中継など、高ストレスな経験は、心血管イベントでの入院につながる胸痛の重要な受診を誘発することを示した。
(ケアネット 細田 雅之)