アテゾリズマブと化学療法の併用、扁平上皮肺がん1次治療でPFS延長(IMpower131)

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2018/04/10

 

 ロシュ社は2018年3月20日、第III相臨床試験であるIMpower131試験において、2つの主要評価項目の1つである無増悪生存期間(PFS)について、アテゾリズマブ(商品名:テセントリク)と化学療法(カルボプラチン+nab-パクリタキセル)の併用療法により、化学療法単独と比較して、進行扁平上皮非小細胞肺がん(NSCLC)の1次治療における病勢進行または死亡リスクが低下(PFS延長)したことを発表した。アテゾリズマブと化学療法の併用における安全性は、これまで各薬剤で認められている安全性プロファイルと一致しており、新たな安全性のシグナルは確認されなかった。今回の中間解析の時点では、統計学的に有意な全生存期間(OS)の延長は観察されておらず、試験は計画どおり継続する。これらの成績は、今後開催されるがん関連学会で発表される予定。

 IMpower131試験は、化学療法未実施のStage IVの扁平上皮NSCLCを対象とし、アテゾリズマブとカルボプラチン+nab-パクリタキセル、またはアテゾリズマブとカルボプラチン+パクリタキセルの併用療法と、化学療法(カルボプラチン+nab-パクリタキセルの併用)単独の有効性および安全性を比較検討するオープンラベル多施設共同無作為化第III相臨床試験である。本試験には、下記の3群に1:1:1に無作為割り付けた1,021例が登録された。

・A群:アテゾリズマブとカルボプラチン+パクリタキセルの併用
・B群:アテゾリズマブとカルボプラチン+nab-パクリタキセルの併用
・C群(対照群):カルボプラチン+nab-パクリタキセル
2つの主要評価項目は、治験参加医師がRECIST v1.1を用いて評価したITT集団におけるPFS(B群対C群)およびITT集団におけるOS(B群対C群)である。

 IMpower131試験の統計解析計画では、C群(カルボプラチン+nab-パクリタキセルの)に対するB群(アテゾリズマブとカルボプラチン+nab-パクリタキセルの併用)の統計学的に有意なOSの延長が認められた場合に、C群に対するA群(アテゾリズマブとカルボプラチン+パクリタキセルの併用)の解析(PFSおよびOS)を実施することがあらかじめ計画されている。

 現在、ロシュ社はアテゾリズマブ単独または他剤との併用において、肺がんを対象とした8つの第III相臨床試験を実施しており、そのうちの5つの試験成績について本年発表する予定である。

■参考
IMpower131試験(Clinical Trials.gov)

■「アテゾリズマブ」関連記事
アテゾリズマブ、小細胞肺がんのOS、PFS改善(IMpower133)/NEJM

(ケアネット 細田 雅之)