統合失調症におけるアドヒアランス不良と医療費との関係

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2018/05/30

 

 統合失調症治療における服薬アドヒアランス不良は、重大な問題となっている。アドヒアランス不良が医療費に及ぼす影響を理解することは、治療アドヒアランスが懸念される際に行われる介入の費用対効果を評価するうえで重要である。英国・キングス・カレッジ・ロンドンのMark Pennington氏らは、統合失調症治療における抗精神病薬のアドヒアランス不良が医療費へ与える影響に関して、利用可能な文献による包括的なレビューを行った。PharmacoEconomics誌オンライン版2018年4月26日号の報告。

 2018年2月までに報告された、統合失調症患者の抗精神病薬のアドヒアランスと医療費との関連を調査した研究について、複数のデータベース(MEDLINE、Embase、PsycINFO、Health Management Information Consortium)を用いて検索を行った。対象とした研究には、行動介入試験は含まれたが、異なる薬理学的介入の比較試験は除外された。また、対象患者の1/3以上が統合失調症患者であり、医療費が報告された研究についてレビューした。

 主な結果は以下のとおり。

・28研究、34件の文献が包括基準を満たした。
・20研究は、行政データベース(主にメディケイド)の分析を報告していた。
・医療費の調査結果は混在していたが、アドヒアランス不良患者における薬剤費の低下は、入院費(薬価が比較的高い)の増加を上回る可能性があることが示唆された。
・いくつかの研究において、プロスペクティブコホートデータの分析や、主に欧州におけるアドヒアランスに影響を及ぼす行動介入試験について発表されていた。
・調査結果は再び混在していたが、アドヒアランスの向上は、医療費の低下に関連しないことが示唆された。

 著者らは「行政データの分析からの推論は、選択バイアスのリスクにより制限される。また、試験からの推論は、小さいサンプルサイズにより制限される。これらの文献から、アドヒアランス不良が医療費を増加させるとの仮説は、一貫して支持されるものではない」としている。

■関連記事
統合失調症、服薬アドヒアランス研究の課題とは
抗精神病薬の種類や剤形はアドヒアランスに影響するのか
統合失調症、双極性障害に対する持効性注射剤使用と関連コスト

(鷹野 敦夫)