いよいよ4月から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種が高齢者へ始まった。COVID-19収束に向けてワクチンへの期待、接種の希望など、どのような意識の変化があるのだろうか。
「一般市民へのワクチン接種の意識について」をテーマに、株式会社アイスタットは2020年12月に引き続き2回目となるワクチンに関するアンケートの調査を4月18日に行った。アンケートは、セルフ型アンケートツール“Freeasy”を運営するアイブリッジ株式会社の全国の会員20~79歳の300人が対象。
調査概要
形式:WEBアンケート方式
期日:2021年4月18日
対象:セルフ型アンケートツール“Freeasy”の登録者300人(20~79歳/全国地域)を対象
アンケート結果の概要
・ワクチンをいつ接種したいかでは「すぐ受ける」(41.7%)が最多。前回調査(20年12月)より30.3%上昇
・12月20日時点のワクチン接種の意向は、消極的(60.0%)が前向き(40.0%)を上回ったが、4月18日時点では前向き(58.3%)が消極的(41.7%)を上回った
・どこの国(製薬会社)で開発されたワクチンを接種したいかでは、第1位「アメリカ」(53.3%)、第2位「日本」(48.0%)、第3位「ヨーロッパ」(20.0%)の順。前回第1位「日本」(67.7%)と第2位の「アメリカ」(27.3%)が逆転
・4月18日時点で「安全性」「副作用」「有効性」「検証のデータ不足」について気になると回答した割合は、12月20日より減少。ワクチンに関する「マイナス」のイメージは払拭傾向
・ワクチン接種について「不安である」の割合は、12月20日時点では72.3%、4月18日時点では55.3%を示し、この4ヵ月間で17%減少したものの、いまだ過半数超
約4割の回答者がワクチンは「すぐ接種したい」と回答
「COVID-19のワクチンを『受ける/受けても良い』と思う時期はいつか」を聞いたところ、今回の調査では「すぐに受ける」(41.7%)が最も多く、「現時点では判断できない」(31.0%)、「1ヵ月過ぎてから~3ヵ月以内」(9.0%)と続いた。前回調査との比較では、「すぐ受ける」が30.3%伸長し、意識の変化がうかがわれた。同様に接種に「前向き」の回答も前回調査に比べ18.3%上昇し、年齢と前向きな回答傾向は正比例した。
「前問で『すでに受けた/すぐに受ける/6ヵ月以内に接種』と回答した人(n=175)にその理由」を聞いたところ複数回答で、「個人の感染症予防対策だけでは限界があるから」(66.9%)、「集団の感染症予防対策にはワクチン接種が有用だから」(52.6%)、「新型コロナウィルスの感染状況が深刻だから」(52.0%)と続いた。前回調査との比較で差が最も大きかったのは「集団の感染症予防対策にはワクチン接種が有用だから」で7.6%増加していた。
「最初の質問でワクチンを受ける時期について、『6ヵ月以内に受けない/期間に関わらず絶対に受けない/現時点では判断できない』と回答した人(n=125)にその理由」を聞いたところ複数回答で、「副作用が怖いから」(44.0%)、「ワクチンの安全性がまだ十分に検証されていないから」(36.8%)、「ワクチンの有効性がまだ十分に検証されていないから」(28.8%)と続き、ワクチンへの不安を感じる回答が上位を占めた。前回調査との比較で差が最も大きかったのは「ワクチンの安全性がまだ十分に検証されていないから」で20.4%減少となり、徐々に安全性の啓発が進んでいることがうかがわれた。
「どこの国(製薬会社)で開発されたワクチンを日本で接種できるのが良いと思うか」を聞いたところ複数回答で「アメリカ」(53.3%)、「日本」(48.0%)、「わからない/決められない」(22.7%)の順だった。前回調査に比べ、日本製を希望する人が19.7%減少し、アメリカ製が増えたが、わからない・決めらない人も微増していた。
「わが国のワクチンの接種開始・状況についてどう思うか」を5段階評価で聞いたところ、「非常に遅すぎると思う」(50.7%)、「やや遅すぎると思う」(23.0%)、「どちらでもない」(18.7%)と続いた。「非常に/やや遅すぎると思う」の割合は73.7%を示し、多くの回答者が接種の遅延を危惧する様子がうかがわれた。
「日本で開始されたCOVID-19ワクチンの気になること」を聞いたところ、複数回答で
「安全性」(64.7%)、「副作用」(60.3%)、「有効性」(47.3%)の順番だった。前回の調査と比較すると上位3つの安全性・副作用・有効性がいずれも減少し、「接種できる時期」(30.0%)が4位に上り、一般の人々の関心が接種へ移っていることがうかがえた。
「接種が開始されたワクチンに不安があるか」を5段階評価で聞いたところ、「やや不安である」(37.7%)、「どちらでもない」(24.0%)、「非常に不安である」(17.7%)と続いた。「非常に/やや」を足し合わせた「不安である」の割合は55.3%と過半数を占めているが、前回の調査との比較でみると17%減少していた。
「COVID-19の患者数を抑えるためどうすればよいと思うか」を聞いたところ複数回答で、「集団での予防対策(3密対策など)の強化」(60.7%)、「個人の予防対策の強化」(59.7%)、「早急なワクチン接種の開始」(47.0%)と続いた。とくに「早急なワクチン接種の開始」は前回調査と比較すると25.0%増加し、接種への期待の広がりをうかがわせた。
(ケアネット 稲川 進)