第2世代抗精神病薬(SGA)で治療を行った統合失調症および双極I型障害患者における臨床的に有意な体重増加や治療中断は、死亡リスクに影響を及ぼす可能性のある重大な問題である。米国・AlkermesのMichael J. Doane氏らは、第2世代抗精神病薬による体重増加と治療中断への影響について評価を行った。CNS Spectrums誌2021年4月号の報告。
中~高度の体重増加リスクを有する経口SGAで治療を開始した患者(12ヵ月間、第1世代抗精神病薬での治療なし)を対象に、レセプトデータ(OM1 Data Cloud:2013年1月~2020年2月)を用いて、体重増加および治療中断に関するデータを収集した。臨床的に有意な体重増加は、ベースライン時の体重より7%以上増加と定義した。治療中断は、体重増加リスクの低いSGAや長時間作用型注射剤SGAへ切り替えた場合および30日以上SGAが使用されていなかった場合と定義した。臨床的に有意な体重増加と治療中断が認められた患者の割合およびこれらのアウトカムまでの期間中央値の算出には、記述統計を用いた。
主な結果は以下のとおり。
・ベースライン時の過体重、肥満は、患者の約4分の3で認められた(統合失調症:8,174例、双極I型障害:9,142例)。
・SGA開始後3ヵ月以内に、全患者の12%において、臨床的に有意な体重増加が認められた。
・SGAによる治療を6ヵ月以上行っている患者の場合、フォローアップ期間中の臨床的に有意な体重増加の発現率は、統合失調症患者で28%、双極I型障害で30%であった。
・臨床的に有意な体重増加が発現するまでの期間中央値は、14週間であった。
・臨床的に有意な体重増加は、統合失調症と双極I型障害で類似していた。
・フォローアップ期間中に治療中断に至った患者は、96%以上であった。治療中断までの期間中央値は、統合失調症で12週間、双極I型障害で13週間であった。
・臨床的に有意な体重増加が認められた患者に治療中断を行った場合でも、74%の患者は、ベースライン時の体重に戻らなかった。残りの患者のベースライン時の体重に戻るまでの期間中央値は、統合失調症で38週間、双極I型障害で39週間であった。
著者らは「SGAによる治療で臨床的に有意な体重増加が認められた統合失調症および双極I型障害患者の多くは、中~高度の体重増加リスクを有する経口SGAによる治療を中止した場合でも、ベースライン時の体重に戻すことは簡単ではない」としている。
(鷹野 敦夫)