医師の生命保険の年間払込額、3割は10万円以下/会員アンケート結果

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2021/11/11

 

 10月にCareNet.comにて医師の『生命保険の加入状況に関するアンケート』を実施した結果、9割超の医師が何らかの生命保険に加入し、医師の生命保険加入者の約3割の年間払込額が10万円以下であることが明らかになった。また、重粒子線治療などが支払い対象となる「先進医療1)特約」については医師の生命保険加入者の4割が申し込んでいた。

医師の生命保険の年間払込総額5~10万円が17%で最多

 生命保険文化センターが行った一般家庭における「2021年度生命保険に関する全国実態調査(速報版)2)」によると、生命保険(個人年金保険を含む)の世帯加入率は89.8%、そのうち医療保険の加入率は93.6%だった。また、世帯の普通死亡保険金額は平均2,027万円、世帯年間払込保険料は平均37.1万円であることが明らかになった。
※一般家庭における生命保険の加入実態および生命保険・生活保障に対する考え方を把握することを目的として、1965(昭和40)年以降3年ごとに実施している調査。

 では、本会員医師はどうだろうか。今回は、自由記入を含む全6問のアンケートを実施。Q1「現在加入している生命保険の種類について」では、医師は死亡保険と医療・入院保険にそれぞれ3割が加入しており、意外にもがん保険への加入は1割に留まった。Q3「保険に加入または解約/減額したきっかけ(未加入者は加入しようと思うタイミングを回答)」については、“自分の意思”が最も多く、次いで“結婚や離婚”、“家族に言われて”の順で多かった。Q4「世帯全体の保険料の年間総額」では、医師の生命保険加入者の3割が一般家庭の平均を上回る保険料(個人年金含む額)を支払っていたが、10万円以下も3割だった。そのほか、Q5「どこの保険会社の商品に加入しているか」、Q6「生命保険について、気になることや疑問に感じること(自由記入)」について回答を得た。どの年代でも医師がどのくらいの生命保険の掛け金を支払っているのかなどに疑問を感じていた。

<Q6:気になること、疑問に感じることの一例>
・同世代の保険料・内容(20代/臨床研修医)
・各保険会社のプランのお得な組み合わせについて(30代/脳神経外科)
・医院開業時に加入すべき生命保険の情報を知りたい(40代/小児科)
・年齢とともにどれくらいの掛金にするか、難しい(50代/産婦人科)
・掛け過ぎたことを後悔している(60代/外科/乳腺外科)

 保険には生命保険、損害保険、年金保険などさまざまな商品が存在する。医師の場合、患者から保険請求に必要な診断書の記述を求められるなど、“保険”という言葉に慣れ親しんでいる一方で、自身や家族の「保険」をどのくらい意識しているだろうかー。そんな疑問から、医療現場で活躍する医師がどんな保険商品にどのくらいの費用を投じているのかを調査した。そのため、今回は医師の生命保険に絞り込んだ調査であり、学資保険や年金保険、地震保険などに対する認識は明らかではないが、この機会に保険全般を見直してみるのはどうだろうか。

アンケート結果の詳細は以下のページに掲載中。
『医師の「生命保険」への加入状況は?』

(ケアネット 土井 舞子)