モルヌピラビル使用の注意点は?コロナ薬物治療の考え方第11版/日本感染症学会 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2022/01/07 日本感染症学会(理事長:四柳 宏氏[東京大学医学部教授])は、12月24日に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬について指針として「COVID-19に対する薬物治療の考え方第11版」をまとめ、同会のホームページで公開した。 今回の改訂では、先般特例承認されたモルヌピラビル(商品名:ラゲブリオ)に関する記載が追加された。 以下に主な改訂点について内容を抜粋して示す。 【4. 抗ウイルス薬等の選択】 (1)抗ウイルス薬としてレムデシビル、モルヌピラビルなど、中和抗体薬としてカシリビマブ/イムデビマブ、ソトロビマブなど、(2)免疫調整薬・免疫抑制薬としてデキサメタゾン、バリシチニブ、トシリズマブについて記載を追加。 【モルヌピラビル】の項目を追加 ・機序 モルヌピラビルは、リボヌクレオシドアナログ。SARS-CoV-2におけるRNA依存性RNAポリメラーゼに作用し、ウイルスRNAの配列に変異を導入、ウイルスの増殖を阻害する。 ・海外での臨床報告 日本国内の3施設を含む20ヵ国、107施設で実施した多施設共同、プラセボ対照、ランダム化二重盲検試験。重症化リスクのある非重症COVID-19患者(目標症例数1,550例)の外来治療を対象。発症5日以内の治療開始で偽薬群(699名)の重症化が68名(9.7%)に対し、治療群(709名)では48名(6.8%)と、相対的リスクが30%減少。また、死亡例は治療群で1名(0.1%)に対して、プラセボ群では9名(1.3%)と治療群で少なかった。 ・投与方法(用法・用量) 通常、18歳以上の患者には、モルヌピラビルとして1回800mgを1日2回、5日間経口投与する。 [投与時の注意点] 1)臨床試験における主な投与知見を踏まえ、SARS-CoV-2による感染症の重症化リスク因子を有するなど、本剤の投与が必要と考えられる患者に投与すること。 2)本剤の有効性・安全性に係る情報は限られていることなどを踏まえ、重症化リスク因子を有する者(例:61歳以上、活動性のがん、慢性腎臓病、糖尿病など)が、本剤を投与する意義が大きいと考えられる。 3)重症度の高いSARS-CoV-2による感染症患者(中等症II以上)に対する有効性は確立していない。 4)SARS-CoV-2による感染症の症状が発現してから速やかに投与を開始すること。 5)新型コロナウイルスワクチンの被接種者は臨床試験で除外されているため、ブレイクスルー感染での重症化予防等の有効性を裏付けるデータは得られていない。 6)妊婦または妊娠している可能性のある女性には投与しないこと。また、授乳婦については、治療上の有益性および母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続または中止を検討すること。 ・入手方法 本剤は、現状、安定的な入手が可能になるまでは、一般流通は行われず、厚生労働省が所有した上で、対象となる患者が発生した医療機関および薬局からの依頼により、無償譲渡。 本手引きの詳細は、同学会のサイトで確認していただきたい。 ■関連記事 ゾコーバ緊急承認を反映、コロナ薬物治療の考え方第15版/日本感染症学会 (ケアネット 稲川 進) 参考文献・参考サイトはこちら COVID-19に対する薬物治療の考え方 第11版(PDF) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 経口コロナ治療薬モルヌピラビルを特例承認/厚労省 医療一般(2021/12/27) COVID-19退院後の血栓イベント予防に、抗凝固療法が有用/Lancet ジャーナル四天王(2021/12/27) COVID-19 関連情報まとめ (2020/02/03) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 新素材PICC、デバイス不具合を改善するか/NEJM(2025/01/21) 新しい認知症観と疫学(解説:岡村毅氏)(2025/01/21) 身近な血圧計から心房細動の早期発見に寄与する新システム発表/オムロン(2025/01/21) 緑茶に認知症予防効果?~65歳以上の日本人約9千人の脳を解析(2025/01/21) グルタミン酸調整薬evenamideは治療抵抗性統合失調症の新たな選択肢となるのか〜国際第III相臨床試験(2025/01/21) 人工甘味料の摂取は非健康的な食生活と関連(2025/01/21) 16歳超55歳未満の男性は入院中にAKIリスクが上昇(2025/01/21) 自傷行為に関する誤った認識が少なくない(2025/01/21) [ あわせて読みたい ] Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) 災害対策まとめページ(2024/02/05) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29) エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11) 医療者向け『学校がん教育.com』(2022/12/01) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11) アトピー性皮膚炎・乾癬特集まとめインデックス(2022/11/11) 診療所売買に関心がある方に!マンガ連載をまとめた冊子プレゼント【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第43回(2022/10/17) 今考える肺がん治療(2022/08/24)