1990年代以降、世界の多くの地域において50歳未満で発症する早期発症がんが増加して世界的な問題となっているが、特定のがん種に限定されない早期発症がんの新たなデータは限られている。そこで、シンガポール国立大学のBenjamin Koh氏らによる米国の住民ベースのコホート研究の結果、2010年から2019年にかけて早期発症がんの罹患率は有意に増加し、とくに消化器がんは最も急速に増加していたことが明らかになった。JAMA Oncology誌2023年8月16日号掲載の報告。
研究グループは、米国における早期発症がんの変化を明らかにし、罹患率が急増しているがん種を調査するために住民ベースのコホート研究を行った。解析には、2010年1月1日~2019年12月31日の米国国立がん研究所(NCI)のSurveillance, Epidemiology, and End Results(SEER)の17レジストリのデータを用い、人口10万人当たりの年齢標準化罹患率を算出した。年齢標準化罹患率の年間変化率(APC)はjoinpoint回帰法を用いて推定した。データ解析は2022年10月16日~2023年5月23日に行われた。
主な結果は以下のとおり。
・解析には、早期発症がん患者56万2,145例が組み込まれた。うち57.7%が40~49歳で、62.5%が女性であった。
・2010年から2019年にかけて、50歳未満の早期発症がんの罹患率は増加していたが(APC:0.28%、95%信頼区間[CI]:0.09~0.47、p=0.01)、50歳以上のがん罹患率は減少していた(APC:-0.87%、95%CI:-1.06~-0.67、p<0.001)。
・早期発症がんは女性では増加していたが(APC:0.67%、95%CI:0.39~0.94、p=0.001)、男性では減少していた(APC:-0.37%、95%CI:-0.51~-0.22、p<0.001)。
・2019年の早期発症がんの罹患数が最も多かったのは乳がん(1万2,649例)であった。
・早期発症がんの罹患率が最も急速に増加したのは、消化器がん(APC:2.16%、95%CI: 1.66~2.67、p<0.001)であった。次いで泌尿器系がん(APC:1.34%、95%CI:0.61~2.07、p=0.003)、女性の生殖器系がん(APC:0.93%、95%CI:0.32~1.55、p=0.008)であった。
・消化器がんのうち、罹患率が最も急速に増加していたのは、虫垂がん(APC:15.61%、95%CI:9.21~22.38、p<0.001)、肝内胆管がん(APC:8.12%、95%CI:4.94~11.39、p<0.001)、膵臓がん(APC:2.53%、95%CI:1.69~3.38、p<0.001)であった。
・早期発症がんの罹患率が減少していたのは、呼吸器がん(APC:-4.57%、95%CI:-5.30~-3.83、p<0.001)、男性の生殖器系がん(APC:-1.75%、95%CI:-2.40~-1.10、p<0.001)、脳・神経系がん(APC:-0.99%、95%CI:-1.67~-0.32、p=0.01)であった。
これらの結果より、研究グループは「このコホート研究において、早期発症がんの罹患率は2010年から2019年にかけて増加していた。2019年の罹患数は乳がんが最も多かったが、消化器がんは最も急速に増加していた。これらのデータは、サーベイランスおよび資金調達の優先順位の策定に役立つ可能性がある」とまとめた。
(ケアネット 森 幸子)