コロナ新規患者報告数、今後も感染拡大の見通し/厚労省 最終更新:2023/08/07 まとめる月曜日 「コロナ新規患者報告数、今後も感染拡大の見通し」「膨らみ続ける社会保障給付費、高齢化とコロナ対策で過去最高額に」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
「ダイチロナ」承認も継続審議の塩野義ワクチン、その理由は… 最終更新:2023/08/04 バズった金曜日 第一三共の新型コロナワクチン「ダイチロナ」が8月2日に正式承認されました。一方で22年中に実用化を目指していた塩野義のワクチンはいまだに継続審議中です。この差はいったいなんでしょうか?
第一三共と塩野義のコロナワクチンに明暗 最終更新:2023/08/03 現場から木曜日 7月31日の厚生労働省薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会において、新たな新型コロナワクチンとして、第一三共のmRNAワクチンの承認が了承されました。国内で開発されたワクチン、今後に期待です。
考えがまとまらない…もしかしてコロナ後遺症? 最終更新:2023/08/03 Dr.中島の新・徒然草 先日来院した30代の男性。頭痛、動悸、息切れ、微熱が続いて、しばらく仕事を休んでいるそうです。復帰したくても、なぜか物を考えることができず何もできないという状態に。この症状から中島氏が思い当たったのは…
β-ラクタム系にアレルギー、β-ラクタム系は禁忌? 最終更新:2023/08/02 臨床力に差がつく 医薬トリビア クイズ形式で学ぶ、臨床現場で発生するふとした疑問への答えや豆知識。今回は、抗菌薬へのアレルギーについて。β-ラクタム系でアレルギーが発生したら、β-ラクタム系はすべて禁忌とすべきでしょうか?
英語で「ケースバイケース」は?使い分けたい2つの表現 最終更新:2023/08/01 1分★医療英語 日本語で使われる「ケースバイケース」という表現には、多少意味が異なる2種類の使用方法があります。英語に置き換えるときには、その意味に応じて表現を使い分ける必要があります。
今日は「肺の日」です 最終更新:2023/08/01 今日は何の日? 肺の健康についての理解を深め、呼吸器疾患の早期発見と予防についての知識の普及・啓発に日本呼吸器学会が1999年に制定。関連するコンテンツをご紹介いたします。
コロナの影響で平均寿命2年連続で縮む/厚労省 最終更新:2023/07/31 まとめる月曜日 「新型コロナ影響で日本人の平均寿命2年連続で縮む/厚労省」「日本の人口、全都道府県で初の減少、外国人増加が補う」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
世界最初の症例だったオズウイルス感染症 最終更新:2023/07/31 新興再興感染症に気を付けろッ! 世界で最初の発表となった「オズウイルス感染症」について、ウイルスの起源やその性質、報告された症例を感染症のエキスパートドクターの忽那賢志氏に解説いただきます。
「meg per keg」って何だ?知らないと困る英語の単位表現 最終更新:2023/07/28 学会発表で伝わる!英語スライド&プレゼン術 英語の学会発表や症例検討において、避けて通れないのが数字の表現です。ここが正確でないと、致命的なミスコミュニケーションが発生してしまいます。今回は医療現場においても頻出の「単位」について解説します。
医療界のパンドラの箱!?ついに厚労省が手を出した 最終更新:2023/07/28 バズった金曜日 ジェネリック医薬品(GE)の供給不足が続く日本。これまでGE使用促進の旗振りをしていた厚労省がこの状況を見兼ね、ついに動きに出ました。しかし、GE供給不足には日本独自の文化も影響しているようで…。
ASCO2023肺がんの重要トピックをレビュー 最終更新:2023/07/28 学会レポート ASCO2023肺がんの重要トピックを国立がん研究センター中央病院の堀之内秀仁氏がレビュー。肺がんのホットトピックはこれだ!
コロナ後遺症、どんな子供に多い? 最終更新:2023/07/27 現場から木曜日 小児へのコロナワクチンは低い接種率のまま停滞していますが、小児にもコロナ後遺症の症例が認められているので注意が必要です。スウェーデンでのコホート研究で、コロナ後遺症になりやすい小児の傾向が示されました。
「標的母集団」「研究対象集団」「解析対象集団」の違いは? 最終更新:2023/07/27 「実践的」臨床研究入門 今回からは、Research Questionを構成する、P(対象)、E(曝露要因)、C(比較対照)、O(アウトカム)をより具体的かつ明確なカタチに設定するための要点と実際について解説していきます。
静脈血栓塞栓症の治療に難渋した肺がんの一例(前編) 最終更新:2023/07/26 見落とさない!がんの心毒性 がん治療時に併発する静脈血栓塞栓症。これはがん治療を担う先生を非常に悩ます疾患ではないでしょうか。今回は肺がん治療中に難渋した一例を島根大学医学部附属病院の津端由佳里氏が解説します。
コロナに感染しても発症しない人がいる理由が明らかに? 最終更新:2023/07/25 バイオの火曜日 季節性の風邪に感染して特定の遺伝子変異を有することで、新型コロナウイルスに感染したとしても無症状でいられる可能性が報告されました。新型コロナの新たなワクチンや治療の開発に役立ちそうなその仕組みとは?
新型コロナ感染、全国で徐々に増加 43都道府県で前週を上回る/厚労省 最終更新:2023/07/24 まとめる月曜日 「新型コロナ感染、全国で徐々に増加 43都道府県で前週を上回る」「オンライン診療の実績、4割が「不眠症」偏りを懸念」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
「私は治りますか?」の質問、どう答えるべき? 最終更新:2023/07/21 非専門医のための緩和ケアTips 状態が悪く、予後の改善も見込めない患者さんから「私は治りますか?」という質問…。答えに窮してしまいそうな場面ですが、少し立ち止まって、その質問の背景にあるものを考えてみるとよいかもしれません。
クレバスに落ちたらどのくらい死亡するのか? 最終更新:2023/07/21 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 夏山登山シーズン真っ盛りですが、山岳事故にはくれぐれも気を付けたいところ。映画や漫画などで山の恐ろしさを表すものとして描写される「クレバス」。スイス・アルプスで、転落した場合の死亡率を検証した論文です。
はや1億人超が登録したThreads、Twitterと何が違う? 最終更新:2023/07/20 現場から木曜日 わずか5日間でユーザーが1億人を突破したとされる、新たなSNS「Threads」。Meta社が開発したテキスト共有アプリで、機能的にはTwitterと酷似しています。SNS戦国時代に目が離せません!