忙しい医師向け、スキマ時間に学べる英語学習アプリ5選【医療者のための英語学習法】 最終更新:2021/10/22 米国の病院でレジデントとして勤務する原田洸氏が、忙しい医師でもスキマ時間を使って英語力をレベルアップできる、お薦めのスマホアプリを紹介します。
コロナワクチン接種後のリンパ節腫脹はPET陽性になる 最終更新:2021/10/22 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 コロナワクチン接種後の副反応は、人によって程度や症状の有無が大きく異なるのは周知の通り。しかし、がん診療においては解釈に注意が必要です。今回紹介するのは、副反応のリンパ節腫脹が危うくがん転移と疑われかけたという論文です。
浮腫の見分け方、発症形式と部位を押さえよう! 最終更新:2021/10/19 Dr.山中の攻める!問診3step 患者さんからむくみについて相談されることはありませんか?今回はその発症形式や重症度の高い疾患を見分けるためのコツを紹介します。患者さんには浮腫の説明スライドをご活用ください。
新型コロナ後遺症、発現後にワクチン接種でも改善 最終更新:2021/10/19 バイオの火曜日 10月6日にWHOが発表した新型コロナウイルス感染症の後遺症の定義とは?後遺症へのワクチンの効果を検証した2つの試験結果と併せて紹介します。
お蔵入り研究を論文に復活させる本 最終更新:2021/10/18 Dr.倉原の“俺の本棚” 「ダメポ」と思っているテーマでも、ボツが回避できる光明を示してくれるのが今回の1冊。世に送り出せるはずのテーマなのにお蔵入りになっているのは、切り口がイマイチなだけかもしれません。本書を読んで、ぜひ埋もれた論文に日の目を!
若年の心臓突然死を招く指定難病 最終更新:2021/10/14 希少疾病ライブラリ 今回は「肥大型心筋症」をお届けします。遺伝的変異を原因に不均一な心肥大を左室や右室に来し、心機能が低下し、突然死を招きます。健康診断などで発見される場合も多い本症の最新知見を澤野充明氏が解説します。
茨城・偽造医師免許事件で思い出した、鶴瓶主演の医療映画の佳作 最終更新:2021/10/13 ざわつく水曜日 気になるけれどもおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介。今回は今年6月に発覚した、ちょっと風変わりな医師免許偽造事件の裏側に迫ります。
(第3回)片頭痛診療に関する疑問にエキスパートが答えます 最終更新:2021/10/05 片頭痛特集 CareNet会員医師から届いた片頭痛診療に関する疑問に対して、東京歯科大学市川総合病院の柴田護氏が回答します。
期待される片頭痛新薬の特徴 最終更新:2021/09/28 片頭痛特集 注目を集めるCGRP関連抗体薬や開発中の次世代CGRP受容体拮抗薬など、片頭痛新薬の特徴を東京歯科大学市川総合病院の柴田護氏が解説します。
試されていると感じさせずに、認知機能を確認する方法 最終更新:2021/09/27 コロナ時代の認知症診療 日常診療の中で、患者さんの認知機能レベルを知りたいと思うことはないでしょうか。患者さんに試されていると思わせない、さりげない質問案を考えます。
頻繁に熱中症になる場合に疑う疾患とは? 最終更新:2021/09/23 希少疾病ライブラリ 特発性後天性全身性無汗症は、発汗神経障害や汗腺不全で起こる希少疾病です。予後は良好ですが、ちょっとした環境の変化でほてりやめまい、易熱中症をおこします。本疾患の最新知見を佐藤貴浩氏が解説します。
コロナワクチンと月経異常の関連、約2億円投じ研究開始の見込み 最終更新:2021/09/21 バイオの火曜日 英国でCOVID-19ワクチン後の月経異常が3万件以上報告されている。関連は認められないとされたが、BMJ誌のEditorialには、デマを防ぐ意味でも試験による検討が必要との見解が投稿された。
便秘からがんを疑うアラームサインを読み取る 最終更新:2021/09/21 Dr.山中の攻める!問診3step 便秘を訴えるのは圧倒的に女性が多いですが、近年は男性でも増加傾向に。医師のための大腸がんリスクが潜む便秘の見分け方、正しい便秘の知識を伝えるための患者さん向け説明スライド紹介します。
ポリオは排除したけれど予防は今も大事 最終更新:2021/09/15 今、知っておきたいワクチンの話 今回はポリオワクチンです。わが国では排除に成功したポリオですが、いつ海外から輸入感染症として入ってくるか油断できません。予防の決め手はワクチンの接種。ワクチンの概要について中山久仁子氏が解説します。
【特集・第6波を防げ!】濃厚接触者に一律の隔離は必要か?実証研究からの考察 最終更新:2021/09/14 バイオの火曜日 どちらもデルタ株流行前のデータではあるものの、米国から大学とフットボールの試合会場での感染についての実証データが報告された。今後の隔離や制限の考え方に活かしていきたい結果とは。
(第2回)片頭痛診療に関する疑問にエキスパートが答えます 最終更新:2021/09/14 片頭痛特集 CareNet会員医師から届いた片頭痛診療に関する疑問に対して、富士通クリニックの五十嵐久佳氏が回答します。
ワクチン1回目でアナフィラキシー、日本で「交差接種」はなぜ考慮されない? 最終更新:2021/09/10 バズった金曜日 先日、ワクチン1回目でアナフィラキシーを訴えた医療従事者がかかりつけ医に相談後、2回目は別メーカー品を接種したと報道されました。現時点で認められない“交差接種”、皆さんはどうお考えですか?村上氏は…。
コロナ後遺症、一度回復した後に現れる新たなにおいの異常とは? 最終更新:2021/09/07 バイオの火曜日 感染時の味覚や嗅覚の異常が回復後、約半年が経ってからのにおいの異常が報告されている。約25~50%が訴えているというその異常とは?イスラエルから、3回目接種の効果についての報告とともに紹介します。
(第1回)片頭痛診療に関する疑問にエキスパートが答えます 最終更新:2021/09/07 片頭痛特集 CareNet会員医師から届いた片頭痛診療に関する疑問に対して、富永病院の竹島多賀夫氏が回答します。
既感染者のデルタ株感染率、ワクチン完了者と比較すると? 最終更新:2021/08/31 バイオの火曜日 イスラエルでの今夏のデルタ株感染率と、感染歴・ワクチン接種歴との関連を調べた試験のプレプリントが公開。感染歴がある場合の適切なワクチン接種回数に関する知見も絡めながら、考察します。