患者の迷惑行為、勤務医/開業医の対応法は?【医師アンケート】 最終更新:2022/02/09 Drs' Voice 1年前、医師が患者宅で銃撃される事件が発生し、ケアネットでは病院・クリニックが取り組む患者の迷惑行為対策、診療に対する心境の変化などを会員医師1,000人に調査しました。対策の見直しにご参考ください。
オミクロン株特化ワクチンの効果は?/100倍近い死亡率の差、非接種者と追加接種者 最終更新:2022/02/08 バイオの火曜日 1月下旬に相次いで試験開始がアナウンスされた、オミクロン株に特化したmRNAワクチン開発。今回、サルでの効果について新データが報告された。CDC発表のオミクロン株流行下でのワクチン接種による効果も。
新連載開始!第1回は診察室での推奨血圧計のビフォーアフター 最終更新:2022/02/07 一目でわかる診療ビフォーアフター 従来と変更があった診断基準や治療法などをクイズ形式でお届けする新連載。2021年で製造禁止となった水銀血圧計に代わり、JSH2019で推奨された診察室血圧の測定機器は?
オミクロン株へのワクチンの効果は?(2回目・3回目接種後の推移) 最終更新:2022/02/03 患者説明用スライド 英国保健安全保障庁(UKHSA)発表のデータを基に、2回目および3回目接種後期間別の、オミクロン株感染による発症・入院・死亡に対するワクチンの有効性を図示。患者さんへの説明時にご活用ください。
新型コロナ後遺症様の症状、ワクチン後にも稀に生じうる? 最終更新:2022/02/01 バイオの火曜日 新型コロナ感染後の後遺症は未接種と比べてワクチン接種後であれば少ないという報告が重なる一方、ワクチン接種後に後遺症様の症状がでるケースも稀にあるという報告が。現在わかっていることを整理します。
高齢者のカルテで見かけるNCSE、これってなんの略? 最終更新:2022/01/26 知って得する!?医療略語 近年、医療略語は増加の一途で、カルテ閲覧時のみならず、紹介状の判読をも困難にさせる傾向が…。そんなお悩みを解決するのが本連載です!今回の略語は神経内科で多用されるNCSEです。
書籍紹介『「総合診療かかりつけ医」が患者を救う』 最終更新:2022/01/26 医学のしおり 「なんでも診る」「いつでも診る」を実践する総合診療かかりつけ医の著者が、縦割りの体制など現在の日本の医療が抱える問題点を踏まえ、本当に必要とされる「かかりつけ医」とは何かを語ります。
コロナワクチン有害事象、3分の2がノセボ効果?接種前に伝えたいこと 最終更新:2022/01/25 バイオの火曜日 COVID-19ワクチン接種後有害事象について、12のプラセボ対照無作為化試験のメタ解析結果が報告された。1回目接種後の全身性有害事象の76%はワクチンとは無関係のノセボ効果に起因すると推定され…。
オミクロン株の症状・ウイルス排出期間は? 最終更新:2022/01/24 患者説明用スライド オミクロン株感染者でみられている症状と、その継続期間についてノルウェーからの論文発表データを基にグラフ化しています。潜伏期間とウイルス排出期間と合わせて、患者さんへの説明にお役立てください。
なぜ症例報告を書くのか? 最終更新:2022/01/20 ちょっくら症例報告を書いてみよう 新型コロナ感染症の診療解説でおなじみの忽那賢志氏の連載です。忽那氏の毎日の臨床にメリハリを与えるのが「症例報告」の作成です。作成することの効果・効能、その書き方を連載で説明します。
主訴が「咳」、でも緊急性のある疾患は? 最終更新:2022/01/18 Dr.山中の攻める!問診3step 咳を主訴に受診した患者さん。そのほかの症状を念入りに確認し検査をしてみると…思いもよらない症状が潜んでいました。咳を引き起こす疾患には命にかかわるものも。この機会にぜひ見直してみませんか?
アデュカヌマブ承認ならず、3つの指摘事項に専門医の見解は? 最終更新:2022/01/13 コロナ時代の認知症診療 2021年12月の厚労省審議会で、アデュカヌマブの承認が見送られた。その審議結果をどう読み解くか、そして今後どうなっていくのか、実臨床での課題とあわせてレビューします。
片頭痛診療Up Date(後編)~頭痛の診療ガイドライン2021~ 最終更新:2022/01/06 片頭痛特集 『頭痛の診療ガイドライン2021』の押さえておきたいポイントを紹介する本コンテンツ。片頭痛に関する情報アップデートにお役立てください。(解説:富士通クリニック 五十嵐久佳氏)
オミクロン株感染5万例超で、入院者数・死者数は?英国データ 最終更新:2021/12/28 バイオの火曜日 オミクロン株の急速な感染拡大が進む欧州、英国から約5万6千例の感染者について分析結果が報告された。デルタ株と比較したオミクロン株の入院リスクは?
大腸がんと胃がん、罹患率の高い年齢と検診内容の説明用に 最終更新:2021/12/28 患者説明用スライド 国立がん研究センターの全国がん罹患データを基に、大腸がんと胃がんについて年齢階級別罹患率と推奨される検診の内容を説明しています。患者さんへの説明用にお役立てください。
片頭痛診療Up Date(前編)~頭痛の診療ガイドライン2021~ 最終更新:2021/12/27 片頭痛特集 『頭痛の診療ガイドライン2021』の押さえておきたいポイントを紹介する本コンテンツ。片頭痛に関する情報アップデートにお役立てください。(解説:富士通クリニック 五十嵐久佳氏)
意外と身近なODTS、この疾患の正式名称は? 最終更新:2021/12/22 知って得する!?医療略語 臨床できっと役立つ医療略語を紹介する本連載。第2回はODTSです。日本語の疾患名は分かっていても、医療略語で書かれると分からない疾患はありませんか?そんな問題を解決するアプリも紹介しています。
オミクロン株の感染しやすさと重症度、各国の報告を整理 最終更新:2021/12/21 バイオの火曜日 オミクロン株の気管支での増殖の速さは従来株と比較して70倍だが、一方で肺での複製は遅いという報告が。その感染しやすさと重症度について、今わかっている情報をまとめます。