ランタスXRの名称由来は? 最終更新:2021/11/03 薬剤の意外な名称由来 11月14日はインスリン発見者の誕生日。それにちなんでインスリン製剤の1つであるランタスXRの名称由来をご紹介。本連載ではインタビューフォームに基づき、効能・効果や用法・用量なども紹介します。
コロナ感染者とベッドが同じでも非感染なのはなぜ?国際研究発足 最終更新:2021/11/02 バイオの火曜日 血液型やBCG接種など、感染しにくい人の背景要因については議論・検証が行われてきましたが、ある種の遺伝子変化が感染防御に寄与する可能性も考えられます。全世界10の研究所が共同で立ち上げた研究とは?
HPVとCOVID-19ワクチンで迷ったら 最終更新:2021/11/02 今、知っておきたいワクチンの話 今回は特別編としてHPVワクチンとCOVID-19ワクチンの重複時の接種の優先順位、接種のスケジュールなどを中山久仁子氏にお聞きしました。現在高校1年生の女子学生を周りにもつ方は必読です。
見つけにくい呼吸系を障害する希少疾病 最終更新:2021/11/02 希少疾病ライブラリ 閉塞性細気管支炎は、さまざまな原因がトリガーとなり呼吸不全を引き起こす希少疾病です。近年では免疫学的異常も推定され病態の解明も研究されています。本症の最新知見を長谷川好規氏が解説します。
4週に1回の投与で片頭痛発作を予防する「アイモビーグ皮下注70mgペン」 最終更新:2021/11/02 下平博士のDIノート 本剤は、4週間に1回の投与で、片頭痛発作の発症を抑制することが期待されています。下平秀夫氏が解説します。
過労自殺の半数はうつ病発症から6日以内/過労死等防止対策白書 最終更新:2021/11/01 まとめる月曜日 「12月開始の3回目ワクチン、接種対象者は限定せず/厚労省」「新型コロナワクチンの接種率、日本は人口の7割に到達」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
週刊誌にトンデモ記事を載せないためコロナ第6波予測で重要視するのは… 最終更新:2021/10/29 バズった金曜日 巷で新型コロナ第6波到来について囁かれていますが、実際はどうなのでしょうか?最近、週刊誌の取材でこの話題を聞かれることが多い村上氏。実際に何と答えているのでしょう?
新型コロナに「新たな変異株」が確認されたロシアの今 最終更新:2021/10/28 裏側から木曜日 コロナ新規感染者数が連日3万人を超えるロシア。デルタ株よりも感染力が強いとみられる変異株の感染が確認された。政府はワクチン接種を推進するものの、自国ワクチン偏重主義や政府の在り方がネックとなっているようだ。
副作用の説明にこんな工夫 最終更新:2021/10/28 非専門医のための緩和ケアTips 新しい薬を処方時は、いつも以上に慎重な説明が求められますよね。でもしっかり説明した挙げ句に「そんな怖い薬なら飲めません!」と言われてしまったり…。そんな説明にも、緩和ケアのアプローチが役立ちます。
国立病院機構とJCHOに法律に基づく病床確保要求、民間への「要求」法制化の“前哨戦”か? 最終更新:2021/10/27 ざわつく水曜日 気になるけれどもおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介。新型コロナ第6波対策としての病床確保に新しい動きがありました。
トルリシティの名称由来は? 最終更新:2021/10/27 薬剤の意外な名称由来 11月14日は世界糖尿病デー。それを前に糖尿病治療薬をご紹介します。本連載ではインタビューフォームに基づき、薬剤名称の由来をはじめ、効能・効果や用法・用量なども紹介します。
大規模臨床研究への資金援助、新時代の“タニマチ”とは 最終更新:2021/10/27 Dr.中川の論文・見聞・いい気分 ESC発表と同時にNEJM誌に掲載されたMASTER DAPT試験。テルモ社が資金援助を行っているが、研究デザインやデータ解釈、原稿執筆等には一切関与していないことが記載されている。新時代の臨床試験の“タニマチ”の形とは?
小児では新型コロナ抗体ができにくい?一方でワクチンは有効率91% 最終更新:2021/10/26 バイオの火曜日 小児と成人でSARS-CoV-2感染後の抗体反応を調べた研究結果が発表された。また、5~11歳の小児におけるファイザー製ワクチンの有効性データも示された。みえてきたこととは?
思い当たる失敗はある?若年性認知症に気付くきっかけ 最終更新:2021/10/25 コロナ時代の認知症診療 定年延長の流れの中で、今後増えると考えられる在職中に発症する認知症。現在も約50名の若年性認知症患者さんの診療にあたる著者が、その特徴と課題を考えます。
新たに81件のワクチン健康被害が救済認定、計147件に/厚労省 最終更新:2021/10/25 まとめる月曜日 「国保、高所得者の保険料上限額を年3万円引き上げへ/厚労省」「主治医による小児アレルギーの情報提供が診療報酬の対象に/中医協」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
不動産ごと引き継いでほしい!で難易度アップ 最終更新:2021/10/25 ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 地方では自宅と診療所が同じ建物内にあり、「医業承継時に不動産ごと引き継いでほしい」という希望が寄せられることがあります。でも「絶対に不動産ごと!」と譲らないでいると、売り時を逃してしまうことも…。
この論文は最新版か?コクラン・ライブラリーで確認する方法 最終更新:2021/10/25 「実践的」臨床研究入門 同じ論文とも思えるけれど、発行年や筆頭著者名が変わっていて迷ったこと、ありませんか?コクラン・ライブラリーでの確認方法を解説します。
好きなものなんて 最終更新:2021/10/25 抱っこさせてよ、いくらちゃん 「町医者ジャンボ!!」など、数々の人気作品を手掛けるこしのりょう氏の漫画連載。三十五歳・独身勤務医の鷺沼吾郎(さぎぬま ごろう)には、とある秘密があって…?
忙しい医師向け、スキマ時間に学べる英語学習アプリ5選【医療者のための英語学習法】 最終更新:2021/10/22 米国の病院でレジデントとして勤務する原田洸氏が、忙しい医師でもスキマ時間を使って英語力をレベルアップできる、お薦めのスマホアプリを紹介します。
コロナワクチン接種後のリンパ節腫脹はPET陽性になる 最終更新:2021/10/22 Dr.倉原の“おどろき”医学論文 コロナワクチン接種後の副反応は、人によって程度や症状の有無が大きく異なるのは周知の通り。しかし、がん診療においては解釈に注意が必要です。今回紹介するのは、副反応のリンパ節腫脹が危うくがん転移と疑われかけたという論文です。